12星座(サイン)の分類
12星座は3通りのグループに分類することができます。
グループ分けを理解することで、サインの性格もとらえやすくなります。
今回は、このグループ分けについて書いておきたいと思います。
2極性(ポラリティ)
12サインは、2グループに大きく分別されます。
分け方とても簡単で、奇数番目と偶数番目でわかれます。
数秘術的にも奇数は男性性で能動的、偶数は女性性で受動的とされていますね。
極性 | サイン | キーワード |
---|---|---|
男性宮 | 牡羊座、双子座、獅子座、天秤座、射手座、水瓶座 | 能動的、積極的、外交的、自己実現、表現する、アウトプット、作り出す |
女性宮 | 牡牛座、蟹座、乙女座、蠍座、山羊座、魚座 | 受動的、消極的、内向的、自己抑制、吸収する、インプット、維持する、固め、 |
まさに、陰と陽です。
3様相(クオリティ)
クオリティは次の3つのグループ(活動宮、不動宮、柔軟宮)に分類します。
この分類は、牡羊座からスタートして活動宮→不動宮→柔軟宮と順に巡っています。
様相 | サイン | キーワード |
---|---|---|
活動宮 | 牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座 | 活動的、主導的、決断力、リーダーシップ、決定が早い、自意識が強い、軽挙妄動、常に行動していて休むことを知らない |
不動宮 | 牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座 | 継続力、安定力、持久力、コツコツと積み上げる、忍耐強い頑固、適応力に乏しい |
柔軟宮 | 双子座、乙女座、射手座、魚座 | 受動的、変化に強い、調整力、融通が利く、器用で多才、神経過敏、自己矛盾が多い |
4元素(エレメント)
この区分では、火、地、風、水の4種類の元素に分類されます。
分け方は、牡羊座からスタートして火→地→風→水の順に巡っていきます。
元素 | サイン | キーワード |
---|---|---|
火 | 牡羊座、獅子座、射手座 | 情熱的、快活、独立心、向上心、意思強固、創造者であり破壊者短期、野心的、思慮分別に欠ける |
地 | 牡牛座、乙女座、山羊座 | 現実的、着実、慎重、忍耐力、不断の努力、信頼性に富む視野が狭い、抽象的なことを理解しにくい |
風 | 双子座、天秤座、水瓶座 | 社交的、自由軽快、知識欲旺盛、美意識、穏健、研究に没頭、束縛されるのは苦手、深い情緒に欠ける、理屈をもてあそぶ |
水 | 蟹座、蠍座、魚座 | 内省的、感情的、愛情豊か、感覚的、直観的、感情に流される傾向、意志薄弱、内気で敏感 |
まとめ以上のグループ分けを表であらわすと次のようになります。
サイン | 極性 | 様相 | 元素 |
---|---|---|---|
牡羊座 | 男性宮 | 活動宮 | 火 |
牡牛座 | 女性宮 | 不動宮 | 地 |
双子座 | 男性宮 | 柔軟宮 | 風 |
蟹座 | 女性宮 | 活動宮 | 水 |
獅子座 | 男性宮 | 不動宮 | 火 |
乙女座 | 女性宮 | 柔軟宮 | 地 |
天秤座座 | 男性宮 | 活動宮 | 風 |
蠍座 | 女性宮 | 不動宮 | 水 |
射手座 | 男性宮 | 柔軟宮 | 火 |
山羊座 | 女性宮 | 活動宮 | 地 |
水瓶座 | 男性宮 | 不動宮 | 風 |
魚座 | 女性宮 | 柔軟宮 | 水 |
同じ火のエレメントの牡羊座、獅子座、射手座でも、どれも様相が違っています。
その違いの分だけ、サインの特徴が表れてきます。
例えば、牡羊座は活動宮の火であるため、情熱的に積極的に自ら行動するでしょうし、獅子座は不動宮の火であるため、なかなか動き出しませんが、動き出したらじっくりとことんやりきるでしょう。射手座は柔軟宮の火であるため、周りの状況に合わせつつも、自分の情熱や興味関心がなければ見向きもしないでしょう。