雨の日のお出かけはバックパックの時でも結構大変、解決策は?
雨の日に出かける時、特に荷物の多い時は本当に辛いものがあります。
普段の荷物に加えて、傘は必要ですし自転車を使用するなら勿論、ポンチョやレインコートも必要になってきます。
荷物が濡れないように、ひたすら気を使うことになりますね。
勿論バックパックを背負ってのお出かけも、ご多分に漏れません。
と言うか背中の荷物であるバックパック、これを守るのはちょっと骨です。
私が絶対おすすめするリュックサック・バックパックランキングベスト12はこちら
目次
雨の日の荷物で濡れやすいのは
雨の日に大きな荷物を持って出かけなくてはいけない時、本当に厄介なものですね。
防水加工のしてある荷物でも、ファスナー部分などから水が染み込んでくることもあります。
目的地に到着して荷物を開けたら、中身が濡れていたというのは本当に絶望感を感じます。
どの荷物でも傘からはみ出れば、どうしても濡れてしまうものですが、特にバックパックの場合背中の荷物ですので、濡れ具合もわかりません。
しかもこれ意外と、傘のきわになっていることが多いので、たれてくるしずくで濡れることがしばしばなのです。
筆者もバックパック愛用者なので、これには本当に困りました。
雨の日だけは濡れ具合を確認できるショルダーバッグに変更したこともあります。
濡れやすいのと、下ろすまで気が付きづらいのが、雨の日のバックパックの問題点ですね。
私が絶対おすすめするリュックサック・バックパックランキングベスト12はこちら
自転車での移動の時はまだ問題がありません
自転車に対する交通法規が変わってから、傘をさしての片手運転を見かけることは少なくなりました。
実は筆者も以前はこれ、やっていました。
でも危険なのは明らかでしたので、両手をしっかりとハンドルに置ける、ポンチョ使用に変更したのです。
何故レインコートでなくポンチョかといいますと、バックパックをカバーできるからですね。
バックパックを背負った後でポンチョを着てしまえば、よほどの強風とか土砂降り以外なら、充分に雨からバックパックを守れます。
ついでに貴重品を入れたショルダーポーチを前側に下げておくと、こちらも濡れないのでポンチョは非常にお役立ちです。
降りの激しい日にはレインコートのズボンだけ下に履くのがおすすめですね。
欠点としては、外からの見栄えが非常に悪くなることですね。
例えて言うなら、膨らみすぎたてるてる坊主状態になってしまうのです。
自転車移動の時のもう1つの手段
これはポンチョを使用する前にやっていたのですが、バックパックをビニール袋、ゴミ袋の大きいものにくるんで前かごに置く方法です。
これだと荷物の重さから開放されるので、しかもレインコートの着用も出来るので、悪くありません。
シルエットも、ポンチョの下にバックパックを背負ったようなとんでもない見栄えから、開放されます。
ただこの場合、到着地点が目的地ならいいいのですが、駐輪場とかの中継地点だと、濡れたビニールの始末に困ることになります。
濡れないために使用した大きなビニール袋が、どうにも始末できなくて困ってしまうことがあるのです。
バックパックは濡れるものだと
実際バックパックというのは、濡れてしまっても仕方ないというようなところがあります。
なので特に登山用などのアウトドア用品だと、防水加工がしっかりしているものが多いです。
何と言っても山の上では、いきなりの天候の変化や気温の変化も珍しくありません。
突然の雨など、平地では無いような降りが来ることもあります。
雷雨だって、当たり前の状況です。
そういった場合にも対応ができるように、アウトドア用品はできるだけの防水などの加工はされています。
しかしバックパックの場合、ファスナーの使用が当たり前のバッグですので、そこから水が入ることは避けられません。
まあこれも、街中での普通の雨なら対応が可能ということもありますので、濡れをそのままで防ぎたい人にはアウトドアスポーツ用品がおすすめですね。
濡れては困るものが入っているバックパックを守るには
では何とかバックパックを雨から守る方法は無いのでしょうか。
幸いなことに、ザックカバーとかリュックカバーとか呼ばれる製品が販売されています。
ザックカバーと呼ばれる雨除けカバー
ザックもリュックもバックパックも、要は同じ背中に背負うバッグの呼び方です。
なのでこのカバーについても、ザックカバーともリュックカバーとも呼ばれています。
これはすっぽりとバックパックを覆ってくれるカバーです。
しっかりとかぶせてしまえば、普通の雨なら充分にバックパックを守ってくれます。
これも勿論、登山用のカバーだと多くの機能がついています。
雨がもし侵入しても、すぐに外に出せるような穴がついていたり、フィットさせ方が優れていたりします。
街で使用するにしても、雨に濡らしたくない事を優先するなら、このアウトドア用のザックカバーがおすすめです。
難点はと言うと、結構お値段が高いということですね。
ザックカバーを購入する時にはサイズをしっかりと
登山でなくてもやはり、雨から大事な荷物を守りたいのは誰しも同じことです。
なのでザックカバーを購入して使用するのですが、この時にサイズをしっかりと合わせておかないと、やはり水の浸入を招きます。
ザックやバックパックの容量を調べて、それに対応したカバーを使用してください。
サイズが合っていなければ、その分水は侵入しやすくなります。
アウトドア用でない場合、例えば20リットルから30リットル用のような表示で出ているものもあります。
街中で使用するなら、大体こういった製品でも使い勝手は悪くないと言えますね。
ちなみに筆者の場合、20リットルの容量のバックパックを使用しています。
しかしこれが結構膨らむのです。
中身をしっかりと入れると、かなり後部に膨らむ感じです。
20から30リットル用のカバーを購入したのですが、ちょうどいいと言うかギリギリと言った感じですね。
その辺りも計算に入れて、購入する品を選んでみてください。
それほど長く歩いたり使用するわけでないので
正直な所、バックパック用の専門のカバーはそこそこのお値段がします。
なので、近くのスーパーまで買い物に出るのに使うだけ、そこまでの往復で濡れなければいい、というような場合もったいない気もしますね。
そんな時に使えるのが、自転車の後部のかごカバーです。
ゴムの入っているものだと使用が簡単ですので、試してみてください。
単にかぶせるだけの、非常に簡単で面倒のないバックパックカバーになってくれます。
100円ショップでもこの自転車の後ろカゴカバーは売っていますので、普通サイズのバックパックになら 直ぐに利用ができます。
ただし勿論、完全なフィットはしませんし、耐久性にも難点はあります。
あくまで間に合わせもしくは、短時間のお出かけに使用と考えてください。
バックパックカバーザックカバーは完全ではありません
カバーをしたので、もうこれで雨に濡れないし中身も安心、と考えるのはちょっと早急です。
というのも、カバー自体の防水はかなりされていますが、勿論完全に水を妨げてくれるわけではありません。
染み込んでくることもあります。
また防水加工も、劣化していきます。
しっかりとフィットさせていても、周り込んできた水が入ってくることもあります。
なので最終的には、中身の詰め方を工夫して、濡れては困るものを奥の方に入れる、中身の個々の防水対策なども必要になってきます。
カバーも万能ではないということも、忘れないように使用してくださいね。
まとめ
雨の日に出かけるのは憂鬱なものです。
そして目的地に着いた時に、バックパックが濡れて中身も濡れていたりしたら、もう絶望感しかありません。
それを少しでも防ぐために、ちょっとした工夫をしてみませんか。
大事な荷物を水から守るために、出来ることはやっておきましょう。
雨の日のお出かけも、結果楽しみになるかもしれませんね。