高圧洗浄機はどんなことに使える?おすすめの4つの使い方

高圧洗浄機には、いろいろな使い道があるため、家庭に一台あると、とても便利なものです。

しかし、あまり詳しくない人からすると、「そんなに使える商品なの?」といった疑問を感じてしまうこともあります。

せっかく買っても、使い道がないようだと、損をした気分になってしまうので、「高圧洗浄機で何ができるか」というのは、かなり気になるところです。

そこで、高圧洗浄機がどんなことに使えるのか、詳しく説明していきましょう。



私が絶対おすすめする家庭用高圧洗浄機ランキングはこちら




洗車する

高圧洗浄機が家にあると、車の汚れを確実に落とすことができます。

普通に洗う場合、なかなか汚れが落ちず、もどかしい思いをすることもありますが、高圧洗浄機であれば、そのようなことはありません。

高圧で噴射される水なら、地道に擦って洗うよりも、汚れが落ちやすくなるのです。

それなら、作業を終えたあとで、もう一度やり直すような手間も省くことができます。

とはいえ、高圧で水をかける方法だと、「ボディがへこんだりしない?」という不安も出てくるものです。

強い力が加わり、車に大きなダメージを与えるようなものは、いくら汚れが落ちやすくても使うわけにはいきません。

しかし、高圧洗浄機なら、その点の心配は不要です。

普通に家庭用の商品を使うなら、そこまで強力なパワーは出ないので、同じ部分にずっと水をかけ続けたりしない限り、へこむことはありません。

ただし、水圧をさらに上げた場合は影響が出る可能性もあるので、むやみに水圧の強いノズルを使うのはやめましょう。

普通に洗うだけでも、十分に汚れを落とすことができます。

作業の順番に注意

高圧洗浄機で洗車をするときは、作業の手順について、少し注意しておきたいことがあります。

まず、最初に行わなければならないのが、車についた砂やゴミなどを、高圧の水でしっかりと取り除く作業です。

そのあとで洗剤を塗り、きれいに洗い流すというのが、基本的な洗車の手順になります。

最初の作業をとばしてしまった場合は、洗剤を掃除用クロスなどで塗るとき、砂やゴミをボディに擦りつけることになるので、この手順は必ず守るようにしてください。

ある程度きれいにして、それから本格的に作業を始めていけば、余計なダメージを与えることはありません。

ただし、できるだけきれいに汚れを落とすなら、いきなり上から水をかけるのはNGです。

足回りを先に洗っておかないと、地面の泥などが飛び散り、また汚れてしまう可能性があります。

といっても、そのまま下から上に洗っていくと、上で流れた汚れが、下に向かって落ちることになるので、あまりきれいにはなりません。

おすすめなのは、まず足回りを先に洗い、そのあとに上から洗っていく方法です。

その方法なら、ほとんど汚れを残さずに洗浄することができます。



私が絶対おすすめする家庭用高圧洗浄機ランキングはこちら




壁を洗う

高圧洗浄機の強い水圧は、家の外壁を洗うときも便利です。

外壁のあまり日が当たらない部分などは、カビが繁殖しやすく、いつの間にか色が変わったように見えることがあります。

特に、白い壁の場合は、汚れが目立ちやすくなるため、白の中に緑色の部分ができてしまうこともあるのです。

そうした汚れを落としたいときは、ぜひ高圧洗浄機を使ってみてください。

地道に落とすよりも、高圧の水を噴射して一気に除去した方が、時間や手間を省くことができます。

まるで色を塗り替えるように、汚れがどんどん落ちていくので、気分も爽快です。

ただし、いくら高圧の水でも、距離が離れていると効果が落ちるため、自分のいる位置から遠い部分は、あまりきれいに洗うことができません。

例えば、2階の壁などは、遠くてうまく洗浄できないことが多いのです。

そんなときは、脚立などを使って、もっと近くに寄ってから洗うようにしてください。

やりすぎに注意

高圧洗浄機の強い水圧は、カビなどの汚れを面白いように落としてくれますが、外壁にあまり大きな負担がかかるようだと、デメリットも出てきます。

水圧が強すぎた場合、汚れと一緒に、壁の塗装までごっそりと削り取ってしまう恐れがあるのです。

そのため、塗装された壁の場合は、高圧洗浄機を使うのはやめておきましょう。

また、塗装されていなかったとしても、あまり近い位置から水をかけるのはやめてください。

噴射口を近づけすぎると、圧力も強くなってしまうため、サイディングのシーリング材などを、ガリガリと削ってしまうことがあるのです。

むやみに近づけるのではなく、50cmくらいの間隔を常に空けておき、やりすぎを防ぎましょう。

ベランダを洗う

高圧洗浄機は、ベランダの洗浄でも活躍してくれます。

ベランダは外に面しているので、砂や土、鳥のフンなど、さまざまなもので汚れることが多く、放置していると、ひどい状態になってしまいます。

それを避けるためには、ブラシ使ってゴシゴシ擦る方法もありますが、より簡単に済ませたいなら、やはり高圧洗浄機がおすすめです。

地道に擦って落とすより、高圧洗浄機で水を噴射した方が、早く終わります。

また、窓や網戸などもついでに洗うことができるので、いろいろなことを一度に済ませるには最適です。

ただし、いきなり水をかけて、すべてを流してしまわないように気をつけてください。

高圧洗浄機を使う前に、目立つゴミなどは取り除いておかないと、排水溝に詰まってしまうことがあります。

ベランダには、洗濯物から出た糸くずや、枯れ葉なども多くあるので、事前の掃き掃除は忘れずに行いましょう。

階下への影響に注意

マンションのベランダで高圧洗浄機を使うときは、汚れを落とす以外にも、重要なことがあります。

それが、階下への影響を考えることです。

ベランダを洗浄するということは、当然ながら水が多く流れることになります。

その水が階下まで垂れてしまった場合、外に出してある洗濯物などを濡らしてしまう可能性があります。

もしそんなことになれば、トラブルに発展しかねません。

これを回避するためには、天気に注目してみましょう。

よく晴れた洗濯日和などは避けて、少し雨が降っているときを狙うのです。

雨が降っていれば、洗濯物を外で干したりはしません。

ベランダもある程度は濡れているので、少しくらい水が垂れてしまっても、大きな被害が出ることはなくなります。

このように、ベランダの洗浄ではタイミングも重要なので、思いつきでいきなり作業を始めないように注意してください。

雪かきをする

高圧洗浄機は、冬の雪かきでも、便利に使うことができます。

強い水圧により、積もった雪をどんどん溶かし、流すことができるのです。

高圧洗浄機の水圧なら、雪の下の氷も一緒に削り取ってくれるので、除雪作業が楽になります。

雪かきでは、長く腰を曲げていなければならず、痛めてしまうこともありますが、高圧洗浄機でサクサクと済ませてしまえば、その心配はありません。

費やす時間も労力も大幅に軽減できるので、ぜひ使ってみてください。

寒すぎる日はNG

高圧洗浄機で雪かきをすると楽ですが、使う日の気温には注意してください。

あまり気温が低いと、高圧洗浄機でまいた水がすぐに凍りついてしまいます。

それでは、いくら氷を削っても意味がありません。

使うのであれば、寒さが厳しすぎない日を選んで、確実に氷を取り除くようにしましょう。

まとめ

高圧洗浄機は、さまざまな使い方ができる商品です。

普段の掃除などで、「もっと楽にできたら」「時間を短縮する方法はないか」といった悩みがあるようなときは、高圧洗浄機で解決することも多いので、ぜひ試してみてください。

ただし、ここで紹介したように、それぞれの作業には注意点もあるので、決して適当な使い方をしてはいけません。

高圧洗浄機を正しく使って、日々の暮らしをもっと快適にしていきましょう.