明日も頑張ろうと前向きになれるアニメベスト10ランキング
目次
第10位 「ドラゴンボール」
誰もが知っている超人気アニメですが私がオススメしたいのは初期の無印です。
牛乳配達する修行編も好きですがやっぱり天下一武道会が一番ですね!
始まりのドラム音を聞くだけでオラわくわくするぞと言いたくなります。
第9位 「ハイスクール奇面組」
多分生まれてから一番最初に見たギャグアニメです。
だからか印象が強く残っていると思います。
破茶滅茶な事をしますが下品な部分もなく素直に笑えるアニメです。
一堂零が考える自分の存在価値のセリフが意外と前向きになります。
第8位 「銀魂」
この作品は下品そのものなアニメで家族と一緒に見ないほうがいいと思いますがおもいっきり笑えます。
原作者と同世代だからかあるあるな感じが多くオープニング曲「遠い匂い」を聞いて完全にハマったアニメです。
“体だけは丈夫だから今日も笑ってよ〜”
第7位 「ポンコツクエスト」
本当にポンコツ過ぎて笑っちゃうアニメです。
この作品は公式で何話かYouTubeで見れるお得な作品です。
1話5分以内で終わるので是非見て欲しいです。
カクが事あるごとに言うセリフの「ブラック企業だぁ」に共感するかもしれません。
第6位 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
このアニメは最後はハンカチ無しでは見れない作品で今ではエンディング曲聞くだけで泣きます。
幼馴染達がそれぞれ相手を思い遣るがすれ違うという青春アニメで唯一聖地巡礼をしました。
余談ですがドラマの小日向さんは最高でした。
第5位 「アルプスの少女ハイジ」
CMではすっかり腹黒キャラに落ちましたが、大好きな宮崎駿作品の一つです。
景色が最高でアルプス行ってみたいと思ってしまうくらい綺麗です。
たまにハイジがわがままで周りを振り回す性格はCMと同じ腹黒かと思う時があります。
第4位 「赤毛のアン」
アンの成長を淡々と書いているだけなので合わない人もいると思いますが、合間に流れる曲と景色と食べ物が最高です!
さすがジブリスタッフって感じで本当に癒される作品です。
噂では宮崎駿はアンが嫌いで途中から参加していないという話ですが真相はわかりません。
第3位 「となりのトトロ」
ジブリの代表になるくらい素直な作品です。
ラピュタやナウシカも良いですが落ち込んだ時に見るとしたらこれになります。
幼い頃に感じた風の音と森の音がそのまま表現されているし、最後も楽しく終わるのが好きな所です。
第2位 「おおきく振りかぶって」
夏になると必ず見る作品で青春というものが全て詰まっている野球アニメです。
頑張ることは大変だけどなぜか楽しいと思えてしまう良い仲間達と夢の目標一直線っていう姿に毎回感動して泣いてしまいます。
変なスポ根が無いところも気に入ってます。
第1位 「宇宙兄弟」
この作品は全てにおいて完璧だなと思うNo. 1アニメです。
風景の壮大さ、それに合わせた音楽、所々に織り交ぜたギャグ、そして前向きなれる数々のセリフ。
もう何周も繰り返し見ているアニメです。
兄弟のエピソードに毎回泣かされています。
まとめ
本当は好きなアニメで地獄少女もありましたが、落ち込んだ時に落ちるものは見たくないので笑顔になる作品を選ばせていただきました。
そうすると必然的にギャグアニメばかりになってしまい恋愛アニメ無しという偏った結果になってしまいましたが、自信を持ってオススメできるアニメだと思います。