電子タバコ”VAPE”をお得に・楽しく吸いたい!購入のコツと大手ショップ/情報サイトまとめ
リキッド式電子タバコが”VAPE”と呼ばれるようになってから、実はまだやっと10年ほど。
認知度が低く、まだまだニッチな世界です。
お得に始めて喫煙生活を豊かにするには、コストを抑えること・情報源を知っておくことがポイントになります。
ここでは、分散しがちな情報を一手にまとめて、お得なVAPEの始め方・続け方・学び方のヒントを提供したいと思います。
VAPEを買うなら通販or実店舗?
はじめに、電子タバコ”VAPE”を始めるとき・継続するときの2シーンに分けて、おトクな購入方法から考察します。
スターターは通販がおすすめ
スターターキット購入の際は、継続できるか不安なだけに、出来るだけ安く済ませたいですね。
ありがちなのが、「店舗スタッフに勧められるまま、1〜2万円でキットを買ってしまう」ケースです。
ここでハズレのリキッドを買ってしまい、購入店の説明が不案内で吸い方に失敗すると、すっかりVAPEに苦手意識を持ち・丸損になってしまうことも。
まずは「安くて品質のいい」機種の選びかたから解説する必要があるでしょう。
Amazonレビュー・VAPE系ブロガーの中で最もおすすめされているのが、”joyetech”のペンタイプ各種。
上級者でも納得の爆煙・取り扱いのしやすさで好評を得ており、お値段もエントリーモデルなら4〜5000円程度。
さらにここから安く買う方法を、実店舗と通販で比べてみましょう。
実店舗だと、供給は安定しているものの、定価から値引きされるケースはまずありません。
加えて、「スターター」なるものを提供しているお店はほとんどなく、リキッド・コイルは別に購入する必要が出てきます。
迂闊にフルセットで買おうとすると、1万円を超えることも。
そこでおすすめなのが、通販。
後述するVAPE販売大手サイト「べプログ」では、初心者向けフルセットで4000円程度・送料無料。
「もっと安くならないの?」とお考えのかたには、Amazonでの購入がよいでしょう。
ただし供給量が安定していないため、タイミングを逸すると手に入らない・高くなってしまうこともあります。
ポイントは、狙っている機種の在庫状況・価格を地道に調べること。
初心者向けモデルの「届けばすぐ喫煙できるセット」は、上手くいけば最安2000円台で購入できます。
継続できるか分からない・とりあえずお試ししてみたい人は、是非Amazonをのぞいてみてください。
継続するなら実店舗
スターターキットでリキッド・コイルを消費し終えて「イケる」と感じたなら、次に考えるべきは継続コストです。
結論を先に述べると、消費物であるリキッド・コイル、それぞれ事情は正反対になります。
具体的に説明していきましょう。
まずはリキッドの場合。
国産の人気銘柄なら「どこでも手に入る」のですが、問題となるのは、容量ごとの在庫の確保状況。
20〜30mlのお試しサイズの在庫状況は、通販が一歩劣ります。
運良く見つかったとしても、1000円台が平均価格のこのサイズでは、送料がかかってしまうことがほとんど。
その点、実店舗であれば供給量も安定・訪店の足労や交通費次第で、グッとお得になります。
大手チェーン店になるとポイントカードの存在もあって、足しげく通うほどコストを抑えられること間違いなし。
ただし、そういった店舗は、やはり大阪・東京・愛知などの大都市に集中しています。
それ以外の地方お住まいのかたにとっては、辛いところ。
ある程度事前知識があって、60ml以上の大容量サイズでまとめ買いをされる場合、通販でもよいでしょう。
続いてコイルですが、人気機種対応のものを買うなら、通販を強くおすすめします。
コイルの在庫状況・価格の実態は、リキッドとは真逆。
人気機種のコイルはAmazonで供給が安定している傾向にあり、お値段も実店舗より安く済みます。
コイルはVAPE上級者でも「うっかり」ダメにしてしまうことが多いので、欲しい時にすぐ入手できるのも、通販のメリット。
まとめると、リキッドを買うなら実店舗・コイルを買うなら通販(特にAmazon)がおすすめできると言えます。
初心者必見!べプログ
ここからは、リキッド式電子タバコのノウハウを吸収しながら、お得に買い物できるサイト・お店の紹介に入ります。
YouTube配信とタイアップ!
人気サイト「べプログ」の売りは、なんといってもレビューが豊富なこと。
売れ筋ランキングを随時更新した上で、各種リキッド・VAPE本体について、購入者の生の声を豊富に載せています。
さらにいえば、VAPEマニアのユーチューバーとのタイアップにより、VAPEについての様々な知識を積極的に配信しているのが魅力的。
VAPE愛好家なら誰でも知っている、超有名サイトのひとつです。
ネックとしては、新製品の入荷がやや遅い・品薄になりやすいこと。
それを踏まえても、このサイトがVAPEを続ける上でのモチベーションにつながることは間違いないでしょう。
VAPE STUDIO
国内で最も店舗数の多い、リキッド式電子タバコ専門店。
もともとは東京・名古屋にしか展開がなかったのですが、今年に入って大阪の中心区・梅田に進出を果たしました。
このお店の特徴は、店頭での試煙サービスに力を入れていることです。
売れ筋の人気商品はもちろんのこと、新製品・海外発信のコアなリキッドまで味わえます。
店舗スタッフの知識も非常に豊富で、安心してお買い物できるのもメリットでしょう。
VAPEのみならず、各種加熱式タバコ・葉巻やシーシャ(水タバコ)まで、しっかりと違いを理解しているかたが多く、ニーズに合わせて適切なアドバイスがもらえます。
いま一番ホットなショップと言っても過言ではないでしょう。
VAPE JP
最後に紹介するこのウェブサービスは、販売ではなく情報発信に力を置いています。
より深くVAPEを学びたいなら、ツイッターのフォロー・サイトのチェックは欠かせません。
シーシャ&VAPE出張サービス
最近注目を浴びているのは、シーシャ(水タバコ)とリキッド式電子タバコの出張サービスです。
なぜ水タバコとVAPE?
と思われるかもしれませんが、この2つには共通点が非常に多いのです。
簡単な解説をすると、
- 技術者/有識者が同時期に国内で誕生
- 煙の人体への安全性が高い
- 服や髪に匂いがつきにくい(ついたとしても、アロマのような香りで不快感がない)
- 様々なフレーバーが楽しめる
- 紙巻きタバコと吸い方が異なり、連続吸いができる
このように、非常に親和性の高いものとなっています。
VAPEで満足できなかった人がシーシャに移行する・シーシャの代用品としてVAPEを愛煙するという人も、非常に数多くいます。
嫌煙ブームの今だからこそ、タバコ文化の奥深さを知って欲しい…というのが、この企画の意図するところ。
1年前から数度に分けて実施されていますが、好評につぐ好評で、サービス提供再開とともに予約が埋まってしまうことがほとんど。
出張担当者の知識レベルも非常に高く、タバコ文化が華やいでいる中東・欧州の事情にも精通していると好評です。
VAPEの情報だけでなく、タバコについてもっと知りたい・自分にあったタバコを見極めたいという人には大変おすすめできるウェブサイト・サービスです。
まとめ
リキッド式電子タバコの本場は、やはり海外。
通常の日用品とは異なり、入手方法や情報の集め方にもコツが必要です。
継続のために実店舗と通販のコスト差を知っておくこと・VAPEを含むあらゆるタバコ文化の情報をしっかりと収集することが、重要な2つのポイントになります。
リキッド式電子タバコの魅力をより感じていただくための助けになれば、幸いです。