おすすめのロボット掃除機3選とおすすめポイントを紹介

掃除機がどんどん高性能になるなか自動で掃除してくれるロボット掃除機もどんどん進化しています。

今まで掃除機をかけて部屋がきれいになったと感じていた方もロボット掃除機なら自動で部屋がきれいになるんです。

忙しい人にはとにかくおすすめです。

また高齢化が進み、なかなか掃除機がかけられない高齢の方でもロボット掃除機ならリモコンひとつ、ボタンひとつの操作なのでおすすめです。



ロボット掃除機おすすめランキングはこちら





ロボット掃除機のおすすめポイント

とにかく手間がかからない

ロボット掃除機の何がおすすめかというと、1番は手間がかからないというところです。

掃除機を出したり直したり、コードを差し込んだり長さが足りない場合は別のコンセントに付け替えることも多いですよね?

そのような手間がロボット掃除機では一切ありません。

出しっぱなしでいいんです。

機能が優れている

ロボット掃除機は、さまざまなメーカーからでていますが、なかにはスケジュール機能やゴミ捨て機能などあるロボット掃除機もあります。

これらを使うことでより楽に掃除ができます。

見た目もかわいい

ロボット掃除機の動きを見て愛着が湧く人も実は多いんです。

以前は、充電切れで力尽きたロボット掃除機を見て切なく思う方も多かったようです。

また、ロボット掃除機を使い始めることでロボット掃除機が通りやすいように工夫を始める人が多いので自然と部屋をきれいにしようという意識も高まるようです。

効率が良い

これも、掃除機と比べて大きな違いです。

今までは洗濯を干してから掃除機をかけてなんてしていた人もロボット掃除機を使っている間に洗濯を干したり料理をしたりとても効率が良いので忙しい人には特におすすめです。

共働き家庭だと、なかなか掃除をする時間が、平日は取れません。

どうしても週末にする方が多いですが、ロボット掃除機なら家事をしながらだけでなく仕事に行っている間にスケジュール機能を使い掃除をしておくことができます。

これなら毎日使っても一切苦になりません。



ロボット掃除機おすすめランキングはこちら





ロボット掃除機の選び方

どこの部屋に使いたいのか?

ロボット掃除機を選ぶ際は自宅の環境をよく見ておくと後々後悔しません。

というのもロボット掃除機の最大の弱点は段差です。

掃除機のように階段などの掃除は難しいですし。

カーペットなどの段差も少し高めだと掃除ができないこともあります。

せっかく買ったのに使えないなんてことにならないようにしっかり把握してから購入してください。

それ以外の掃除機グッズは使うのか?

掃除用品といえば掃除機だけではありません。

最近はモップやクイクッルワイパーなどを使う人も多いです。

もし、他に雑巾がけなど使う場合とロボット掃除機のみで使う場合では選び方が変わります。

ロボット掃除機のみで使う場合高機能がおすすめです。

他の掃除用品を使う場合、特に機能がなく自動で掃除してくれるだけのロボット掃除機なら1万円以下で購入できるものもあるのでチェックしてみてください。

機能で選ぶ

ロボット掃除機といってもメーカーごとにそれぞれ特徴があります。

例えばルンバならバーチャルウォールといってロボット掃除機が入ってほしくないエリアに置くことでセンサーが感知しそこを避けて掃除してくれる機能があります。

シャープならゴミ捨てがいらないようなタイプもありおすすめです。

おすすめのロボット掃除機

ルンバ

iRobot Roomba ロボット掃除機 ルンバ870 ピューターグレー 870 【日本仕様正規品】

ロボット掃除機といえば、ルンバと答える方がほとんどだと思います。

ルンバは種類も多く長いブラシで部屋の角のゴミまできれいにしてくれます。

またスケジュール機能を使えば、曜日ごとに時間を変えて予約できるので自分の都合に合わせて掃除をしてくれます。

また段差の多いエリアや赤ちゃんのいる部屋、割れ物を置いている部屋などルンバが入ると困るという場所にバーチャルウォールを置くことでその場所を避けて掃除することができ、これはルンバだけの機能なんです。

トルネオロボ

東芝 ロボット掃除機 (グランホワイト)TOSHIBA TORNEO ROBO(トルネオ ロボ) VC-RVS2-W

東芝のサイクロン式クリーナーのトルネオは有名ですが、トルネオのロボット掃除機タイプがトルネオロボです。

トルネオロボの新しい機能として何とゴミ捨てが約1ヶ月不要という画期的な機能がつきました。

これは、トルネオロボが吸い取ったゴミを充電スポットに戻った際に本体に吸い上げます。

本体に吸い取ったゴミは圧縮しながら約1ヶ月のゴミを溜めることができるのでトルネオロボの性能を落とさずゴミ捨てがいらないという機能がつきました。

これは忙しい人におすすめです。

またトルネオロボには、通常とマナーと選ぶことができます。

ことがマナーを選ぶと音が小さくなるので子供がお昼寝している間や朝早い時間、遅い時間でも使えます。

シャープ

シャープ ロボット掃除機 ココロボ COCOROBO プラズマクラスター搭載 ハイグレードモデル ゴールド RX-V95A-N

シャープといえばやはりプラズマクラスターではないでしょうか?

もちろん、シャープのロボット掃除機ココロボにもそのプラズマクラスター機能は搭載しています。

また、シャープには他のメーカーにはないおしゃべり機能がついているものがあります。

おはようと言って、ダストボックス交換時期に教えてくれる機能がついています。

これは標準語と関西弁と2パターンあり、より愛着が湧きそうですね。

ロボット掃除機に向かない家

ロボット掃除機が通れない家

便利過ぎるロボット掃除機の数々ですが、いくつか注意点があります。

これらを改善しなければ、ロボット掃除機の力を発揮するのは難しいです。

まずはロボット掃除機本体が通れない家です。

床にものをたくさん置いている場合、方向転換しても物をたくさん置いていることで、うまく掃除できないことがあります。

ロボット掃除機本体が通れるスペースを確保しておくといいです。

カーペットの毛が長い場合

ロボット掃除機の弱点のひとつでもあるのが毛の長いカーペットです。

これらについているゴミをロボット掃除機できれいにするのは難しいです。

ロボット掃除機は長いブラシで汚れをかきながら吸い取るという仕組みなのでフローリングが1番向いています。

段差の多い家

ロボット掃除機の弱点でもあるのが段差です。

最近の家だとバリアフリーの家も増えましたが、昔の家だと所々に段差があるので段差ひとつひとつを登れないこともあります。

ロボット掃除機を使う場合ロボット掃除機が通れる道、スペースがないと効果はあまり期待できないので注意してください。

その他のロボット掃除機

モップがけ

ロボット掃除機には掃除機のような機能の他にもあります。

例えば、シーシーピーから出ているモペットは、マイクロファイバーモップを部屋中にかけてくれるので髪の毛などを取ることができます。

また大きさも手のひらサイズでかわいいだけでなく小さいからこそ色々な場所に使えるのも魅力のひとつです。

吸着式なので排気が一切なく環境にも優しく赤ちゃんのいるご家庭でも安心して使えます。

また赤ちゃんは何でも口に入れてしまうのでモペットがあれば安心です。

このマイクロファイバーモップも水洗いでお手入れできるので長く使えますし、別売りで買うこともできます。

価格も5000円前後なのでロボット掃除機と合わせておすすめです。

まとめ

最近のロボット掃除機は、自動で掃除してくれるだけでなくゴミを吸い取る機能までついているのも驚きです。

掃除機をかけても掃除機の中のゴミを変えるのはなかなか嫌ですよね?

また掃除機ならゴミ捨てをしないと吸い込みが悪くなってしまいますが、自動で吸い取ってくれるのでいつでもフルパワーで掃除ができるのも嬉しいですね。