窓用ロボット掃除機『WINBOT850』の魅力を詳しく紹介!

ECOVACS 窓用ロボット掃除機 WINBOT 850 クリアホワイト W850

ロボット掃除機は、床を掃除するイメージを抱いている方は多いでしょう。

所が、数多くあるロボット掃除機の中には、窓を拭いてくれる『WINBOT850』があるのです。

しかし「窓を拭くのにロボット掃除機が必要なのだろうか」と思ってしまう方は多いでしょう。

そこでロボット掃除機を使用して窓を拭く重要性や、WINBOT850の魅力を紹介するので、確認してみて下さい。



ロボット掃除機おすすめランキングはこちら





窓を拭くという発想

窓を拭かなければ、健康被害にあうだけでなく、家にもダメージを与える事になってしまうので注意が必要です。

そこで窓を拭く重要性やWINBOT850が優れている所を紹介するので、見ていきましょう。

窓を拭く掃除機

窓を拭かなければ季節によって、結露が起きてしまいます。

結露が起きたらカビが発生しやすくなるので、身体に悪い影響を与えてしまいます。

特に小さい子供は、窓の結露によって、ぜん息を起こす可能性があるので注意する必要があるのです。

さらに結露によって、部屋の中に木材を使用している部分に水が染み込んでいけば、痛んでいきます。

このように窓を拭かなければ様々な問題があるので、結露が起きやすい時期は、窓を拭く事が重要なのです。

高い窓に対応

窓を拭く重要性が分かっても雑巾がけをするだけで充分と考えている方は多いでしょう。

所がWINBOT850を利用すれば高い位置まで移動して掃除してくれるので、高い窓でもしっかりと掃除する事が出来るのです。

なぜ、そのような事が可能なのかと言えば、WINBOT850は窓にしっかりと吸着した上で移動する事が出来るからです。

さらに遠隔操作する事が可能なので、ロボット掃除機を窓の外側から拭かせる事も出来ます。

そうすれば、暑い季節や寒い季節の時は、利用者は家の中にいながら、窓を綺麗にする事が出来ます。



ロボット掃除機おすすめランキングはこちら





WINBOT850の電源コード

WINBOT850は優れたロボット掃除機ですが、他のロボット掃除機と異なっているポイントが、コードレスタイプではないという点です。

このWINBOT850には電源コードがつながっていて、その長さは4.3mもあります。

もしも窓の高い位置まで掃除させたい時に、4.3mの電源コードでは届かない場合には、延長コードを利用する必要があります。

そのためコードレスタイプのロボット掃除機を探している方は、注意したほうが良いでしょう。

WINBOT850の機能

床を掃除するロボット掃除機を知っている方でも、窓を拭いてくれるロボット掃除機を利用した事がない方は、どのような機能を搭載している商品なのかイメージが湧かないでしょう。

そこでWINBOT850に搭載している機能を紹介するので、見ていきましょう。

掃除システム

窓を拭く時には雑巾や、スクイージー(ワイパーのような機能を搭載している道具)などを使用するので「ロボット掃除機だけで窓を拭く事が可能だろうか」と半信半疑の方はいるでしょう。

所が、WINBOT850にはマイクロファイバー製の『クリーニングパッド』や2本の『スクイージー』を搭載しているのです。

WINBOT850を使用する際にはWINBOT用洗剤をクリーニングパッドにスプレーして、スクイージーで窓の汚れを落としやすくして、スクイージーで汚れを取り除く事が出来ます。

そのためWINBOT850を購入すれば、雑巾やスクイージーなど様々な掃除道具を用意する必要がないので、気軽に窓の汚れを落とせるロボット掃除機を探している方には、WINBOT850はおすすめです。

動作音

ロボット掃除機を外から掃除させようとしたら「近所に迷惑をかけてしまうのではないか」と心配する方はいるでしょう。

しかしWINBOT850の動作音はわずか62dbしかない静音タイプなのです。

この62dbは人間が普通に会話をする程度の大きさなので、昼間にWINBOT850を稼働させれば、騒音トラブルを防ぐ事が出来るでしょう。

高速ファンモーター

WINBOT850は、高速ファンモーターを使用していて、毎分19,000回転を誇っています。

そのため強い吸引力と安定性を両立しているので、ロボット掃除機なのに垂直になっている窓でも掃除する事が可能になっているのです。

そのため垂直になっている窓にロボット掃除機を掃除させても、トラブルが起きない限りは落下する心配がないので、気軽に利用する事が出来るでしょう。

窓枠を保護

ロボット掃除機に窓を掃除させる際に心配してしまうのが、窓枠と接触してキズを付けてしまう所でしょう。

そこでWINBOT850には、上部と下部にクッションバンパーを取り付ける事によって、窓枠に接触してもキズが付かないようにしてくれるのです。

このクッションバンパーは柔らかい素材になっているので、窓枠をキズ付けたくない方でも、気軽にWINBOT850を利用出来るでしょう。

様々な窓に対応

住居に取り付ける窓には様々な種類があって、フランス窓やガラスドアがあて、さらに曇りガラス・色付きガラス・スモークガラスなど様々な種類があります。

WINBOT850は高機能なロボット掃除機なので、このように種類が異なる窓でも綺麗に掃除する事が出来るので、自宅の窓の種類に関係なくWINBOT850を使用する事が出来ます。

ただし特殊な素材を使用している窓を設置していて、WINBOT850を使用するのに不安な場合は、施工した業者に相談したほうが良いでしょう。

WINBOT850の安全性

床とは違って、窓は垂直もしくは多少斜めになっている状態になっているので、ロボット掃除機が落下する可能性もあります。

所がWINBOT850は窓から落下しないような機能をいくつか搭載しているので、詳しく紹介しましょう。

エッジを検出

WINBOT850には『エッジ検出テクノロジー』が搭載されているので、フレームの無い窓でもしっかりと掃除する事が可能になっています。

このテクノロジーによって、フレームのないガラスの縁を検出する事が出来るので、窓からロボット掃除機が落下するのを防いでくれるのです。

そのためフレームの無い窓を掃除したい方には注目すべき機能と言えるでしょう。

停電に対応

WINBOT850はコードレスタイプではないので、停電が起きた時には、窓から落下する危険があります。

そのような事態を避けるために『バックアップ用電源システム』が内蔵されていて、電力が失われた後でも、最低でも15分間は窓に吸い付く事が可能です。

そのためWINBOT850を掃除させている間に停電が起きた時には、15分経過しないうちに、掃除を中断させたほうが良いでしょう。

この辺りは、床を掃除させるロボット掃除機に比べて安心出来ない部分なので、注意すべきポイントと言えます。

リモコンで操作

WINBOT850はリモコンで遠隔操作をさせる事が出来るので、利用者の好みで自由にコントロールする事が可能です。

このリモコンにはスタート・一時停止・方向などを操作させる事が出来るので、もしも自動で掃除させていて落としきれない汚れがあった場合には、リモコンを操作させて念入りに掃除させる事が可能です。

まとめ

窓用ロボット掃除機『WINBOT850』の魅力を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

窓を拭くだけでロボット掃除機を使用するのに躊躇(ちゅうちょ)してしまう方はいるかもしれませんが、窓の高い位置まで掃除出来ないケースは多くあります。

そのため窓の隅々まで掃除したい場合には、WINBOT850を検討してみる価値はあるでしょう。