飛行機に預けるスーツケースと機内持ち込み荷物の最強の組み合わせはこれだ!

スーツケース

[サムソナイト] Samsonite COSMOLITE / コスモライト スピナー 75 (75cm/94L/2.8Kg) (スーツケース・キャリーケース・トラベルバッグ・TSAロック装備・軽量・大容量・ファスナー・10年保証付・リニューアルタイプ) V22*00104 25 (シルバー)

スーツケースが重すぎて、移動だけで疲れてしまった経験はありませんか?

特に海外に長期滞在する場合や、海外出張で重要な荷物が多い場合などは、使いやすいスーツケース選びが重要になってきます。

ここでは、機内持ち込み荷物の規制や乗り継ぎの利便性なども考慮して、スーツケースと機内預け荷物の選び方について提案します。

私が絶対おすすめするスーツケースランキングはこちら




スーツケースは軽さが勝負

スーツケースは意外に自分で持ち上げなければいけない場面が多いので、とにかく軽さが重要です。

空港で

もしも、日本では自宅から空港まで宅配便で運んだり、機内預け手続きまでしてしまったりすることにしていても、現地に着いたら、空港のターンテーブルからスーツケースをおろすのは自分です。

また、古い空港ではちょっとした段差が多い場合もありますし、空港からホテルなどに移動するのはタクシーを使うとしても、タクシー乗り場に行くまでに、人が多いところを通ったり、狭いところを通ったりという状況が想定されます。

ホテルで

絶対にホテルの前にベルボーイがいて、絶対にこちらの到着に気付いてくれる超高級ホテル以外では、ベルボーイがちょうどいなかったりする場合もあるので、タクシーを降りたら、ホテルのフロントまで、自分でスーツケースを運ぶことも多いでしょう。

特にヨーロッパのホテルなどでは、エントランスの前に数段の階段があったりして、やはり自分で持ち上げることを念頭にスーツケースを選ぶ必要があります。

公共交通機関で

公共交通機関での移動を考えている場合はなおさらスーツケースの軽さが重要になってきます。

特に欧米の列車は、日本の新幹線などとは大違いで、乗降口に急な段差がある車両がほとんどなので、とにかく軽いスーツケースを選んだほうがいいでしょう。

座席上の網棚は、意外に奥行きがあるので、スーツケースを持ち上げることができれば、自分の席の上に置くことができて安心です。

私が絶対おすすめするスーツケースランキングはこちら




スーツケースのおすすめはサムソナイトのコスモライト

[サムソナイト] Samsonite COSMOLITE / コスモライト スピナー 75 (75cm/94L/2.8Kg) (スーツケース・キャリーケース・トラベルバッグ・TSAロック装備・軽量・大容量・ファスナー・10年保証付・リニューアルタイプ) V22*00104 25 (シルバー)

最近では、スーツケースの重さは千差万別なので、荷物を減らして軽くしようとするよりも、軽いスーツケースを購入したり、レンタルしたりするのがおすすめです。

具体的には、サムソナイトのコスモライトシリーズなどがびっくりするほど軽いです。

大きなサイズでも2キロ台で、中身を入れていないと、スーツケースとは思えないほどの軽さです。

廉価タイプのメーカーで軽量をうたっているスーツケースの半分以下です。

お店で買うか、ネットで買うか

正規販売店で購入すると、かなりのお値段がしますが、保証もしっかりしていますし、何よりも使い勝手を見て選ぶことができます。

また、キャスターは2つタイプのものよりも、4つタイプのもののほうが、混雑している場所でも移動しやすいのでおすすめですが、これもご自分の好みで確かめたほうがいいかもしれません。

何回も利用する方でしたら、正規販売店で購入しても、元は取れるでしょう。

しかし、ネットではかなり安く買えるショップもありますし、正規販売店ほどではないにしても、ある程度の保証がついているショップもあるので、検討してみてください。

預け荷物の重さについて

飛行機に無料で預けられる荷物の重さは、航空会社によって違いますが、格安航空会社以外であれば、スーツケース1個につき、20キロ以下または23キロ以下です。

20キロは、スーツケースの本体が重いと、中身をいっぱい詰めればすぐに超えてしまう重さなので、やはりスーツケースを軽いものにしておくと安心です。

軽い素材でも強度は十分

コスモライトに初めてさわってみると、本体は押さえるとベコベコするので、強度に不安を感じるかもしれませんが、固すぎる素材のほうが衝撃を受けると割れやすいので、素材の強度は問題ありません。

中に割れ物を入れる場合は、タオルや緩衝材などでくるむのは、どんなスーツケースでも鉄則です。

特に、近年、液体の機内持ち込みの規制がどんどん強化されているので、酒類をお土産として持ち帰る予定のある方は、その分の重さもスーツケースに入れることをお忘れなく。

割れ物をスーツケースに入れることができるように、日本から緩衝材やガムテープなど、しっかり梱包できるものを持っていくことをおすすめします。

持ち込み荷物は意外と面倒

機内持ち込み荷物に関してですが、現在のところ、厚さ(奥行)が25センチ以下というのが、ほとんどの航空会社の規定ですが、ルフトハンザだけはなぜか23センチ以下という規定になっています。

日本発着便がルフトハンザではなくても、乗り継ぎ便がルフトハンザの場合や、他の航空会社に乗る予定だったのが、遅延などによってルフトハンザに振り替えられてしまう場合もあるので、ルフトハンザが就航している都市に行く方は、念のため、ルフトハンザの規定におさまるようにしておくことをおすすめします。

空港内での移動のとき

空港内の移動を考えると、キャリーバッグよりもリュックタイプが楽ですが、乗り継ぎがある旅程で、パソコンなどの重い荷物を持っていく際には、リュックとしてもキャリーバッグとしても使えるタイプがおすすめです。

というのは、乗り継ぎ空港内での移動が非常に長い場合は、重いリュックを背負ってずっと歩いて行くと、予想以上に疲れるので、キャリーバッグとして引いて歩くほうがいいのです。

その一方で、飛行機が遅延して、乗り継ぎ時間が予定よりも大幅に短くなったり、搭乗口の変更で空港内の移動距離が予定よりも長くなったりして、リュックを背負って走るほうが便利なこともしばしばあります。

ということで、機内持ち込み荷物には、キャリーバッグとして、リュックとしても使えるものが便利です。

ルフトハンザにも持ち込めるサイズとしては、「スパッソ リュックキャリー」がおすすめです。

現地で使うリュックは別のものを

キャリーバッグとしてもリュックとしても使えるということは、率直に言ってしまえば、リュックとしては余分なものがついている分重くて使いにくいということです。

現地でリュックを使う予定のある方は、使いやすいリュックをスーツケースに入れて持っていくことをおすすめします。

できればコンパクトなものを

機内持ち込みサイズをクリアしていても、乗客の多くがその大きさのものを持ち込んでいたり、空港の免税店で買った荷物を多く持ちこんでいる乗客がいたりすると、シートの上の荷物入れに自分の荷物を入れられないことがあります。

長距離路線では荷物入れの大きさにも余裕を見ているようですが、ヨーロッパ内の乗り継ぎ路線では、荷物入れが満杯になっているのをしばしば見かけます。

そのようなとき、自分の荷物は自分の前の座席の下に置ければ、便利なので、持ち込み手荷物はなるべくコンパクトなものがいいでしょう。

前述の「スパッソ リュックキャリー」は、座席の下に入りました。

自分の前の座席の下に荷物を入れておけば、着陸して、降機する際にも、素早く動けますから、乗り継ぎ時間が少ない時にも安心です。

まとめ

以上、飛行機で海外に行く際の荷物として、スーツケースと機内持ち込み荷物について、おすすめのものを挙げてみました。

飛行機の荷物に関する規定は、時々変更されるので、ご自分の旅程が決まったら、必ず航空会社の公式サイトでご確認ください。

使いやすいスーツケースはやはり世界的にも徐々に人気が出てきているようで、自分のと同じものがターンテーブルで回ってくることもありますので、スーツケースには目印となるシールを貼ったり、ハンカチを結びつけたりしておくと便利ですよ。







スーツケース