高圧洗浄機で外壁を洗うときの注意点は?避けておきたい4つのポイント

高圧洗浄機は、外壁を洗浄する際に利用すると、とても便利です。

強い圧力で噴き出す水が、きれいに汚れを落としてくれます。

ただし、高圧洗浄機による作業にはデメリットもあるので、使うときは、注意点を頭に入れておくことも大切です。

では、高圧洗浄機で外壁を洗うときの避けておきたいポイントを、詳しく説明していきましょう。



私が絶対おすすめする家庭用高圧洗浄機ランキングはこちら




塗装された壁を洗う

高圧洗浄機の特徴は、強い圧力で水を噴射することです。

それにより、汚れを効率よく落とすことができ、作業にかかる時間も少なくなります。

しかし、強い水圧があることは、デメリットにもなるポイントです。

あまり圧力が強いと、汚れだけでなく、塗装も一緒に削り取ってしまうことがあります。

そのため、塗装してある外壁には、なるべく使用しないようにしましょう。

特に、経年劣化で弱くなっている塗装などは、簡単に剥がれてしまうため、十分注意してください。

高圧洗浄機の強い水圧があると、汚れが面白いように落ちるため、いろいろなものに使用して見たくなります。

しかし、塗装された壁の場合は、作業を終えてみるとすっかり剥げ落ちていることがあり、あとから後悔することも多いのです。

高圧洗浄機で洗うなら、塗装のない壁にしておけば、失敗することはありません。

家庭用でも注意しよう

高圧洗浄機には、業務用と家庭用があり、家庭用はパワーが落ちるものです。

そのため、塗装された外壁であっても、家庭用なら問題なく洗浄できそうに思えますが、油断してはいけません。

業務用と比べれば劣るとはいえ、かなりの高圧で水を噴射することに変わりはありません。

たとえ家庭用の高圧洗浄機であっても、外壁の塗装を剥がすには、十分な威力があるのです。

したがって、家庭用であっても業務用であっても、高圧の水流がダメージになりそうな場所を洗うのは、極力避けてください。

「これくらいなら大丈夫だろう」という油断が、大きな失敗につながることもあります。

高圧洗浄機は、適した場所に使ってこそ、本当にメリットを発揮してくれるのです。



私が絶対おすすめする家庭用高圧洗浄機ランキングはこちら




噴射口が近すぎる

高圧洗浄機で外壁を洗浄するなら、塗装してある壁を避けてれば失敗は回避できますが、使い方によっては、それ以外の壁でもデメリットが発生してしまいます。

その使い方とは、噴射口を壁に近づけすぎることです。

あまり近くから水流を当てると、塗装されていないサイディングであっても、傷がついたり、ヒビが入ったりすることがあります。

したがって、高圧洗浄機を使うときは、十分な距離をとっておきましょう。

強い水圧で汚れを落とすとなれば、その距離が近ければ近いほど、洗浄効果が高くなるように思えますが、その場合は、外壁にかかる負荷も大きくなってしまいます。

ただでさえ塗装が剥がれるほどの圧力なので、近づけすぎれば、外壁そのものも無事では済まないのです。

なるべく壁を傷つけないためにも、噴出口の距離には常に気を配っておいてください。

目安は40~50cm

高圧洗浄機の洗浄で外壁を傷つけないためには、40~50cmくらいの距離をとるのがおすすめです。

それなら、水圧でヒビが入ったりする心配はありません。

距離を離して使うと、「汚れが残ってしまうのでは?」という不安を感じることもありますが、40~50cmであれば、コケなどもしっかり除去できるため、十分きれいになるのです。

また、距離だけでなく、同じところに水流を当て続ける方法も避けてください。

汚れをしっかり落とそうとした場合、同じ場所に長く当ててしまうことも多いですが、それではダメージが大きくなってしまいます。

特に、コーキング目地などは、過度に圧力を加えると劣化が早まってしまうので、やりすぎは控えましょう。

飛沫の対策をしていない

外壁を高圧洗浄機で洗う場合、かなり多くの飛沫が発生します。

高圧の水流が外壁に当たれば、どうしても水が飛び散ってしまうのです。

そのため、洗浄をするなら、飛沫の対策をしっかり行わなければなりません。

例えば、作業をするときの服装です。

夏場などの暑い時期は、つい薄着で作業をしてしまうこともありますが、水圧による飛沫のこと考えれば、あまり肌が露出する服装はよくありません。

なぜなら、高圧の水流で発生した飛沫は、肌に当たると痛いからです。

うっかり地面に当てた場合には、砂利などが一緒に飛んでくることもあります。

そうした危険を避けるためには、なるべく肌が露出しない服を選んでください。

また、通気口などに水が入り込んでしまうのも要注意です。

その場合、家の中に湿気が蓄積されてしまうこともあります。

あまり飛沫が出るようなら、水圧をこまめに調節して、余計なところにまで飛ばないようにしましょう。

隣の家まで飛ぶことも

高圧洗浄機による外壁洗浄の飛沫は、かなり広範囲になる場合もあります。

そのため、隣の家との距離が近い場合は、そちらにも飛んでしまうことがあるのです。

したがって、洗浄作業をする前には、隣近所への配慮も忘れないようにしましょう。

「これから壁を洗うので水が跳ねるかもしれない」という旨を、前もって知らせておくのです。

それを怠り、いきなり洗浄を始めてしまうと、何も知らなかった隣家とトラブルになる可能性があります。

しかし、あらかじめ断りを入れ、隣家の了解を得ているなら、もめ事などは起こりません。

距離が近い場合には、特に注意しておきましょう。

音の配慮をしていない

高圧洗浄機による外壁洗浄は、かなり大きな音をたててしまいます。

これは、壁に勢いよく水が当たる音や、高圧洗浄機の稼働音によるものです。

その音は、周囲にも大きく響いてしまうので、作業を行うのであれば、必ず日中にしてください。

この点を考慮せず、早朝や夜中などに作業を始めた場合は、近所迷惑になってしまいます。

特に、集合住宅などは騒音でトラブルに発展することもあるので、十分注意しましょう。

また、日中に始めるときでも、飛沫の場合と同じく、大きな音がするということを前もって知らせておくのもよい方法です。

なるべく迷惑にならないように、しっかり対策をしてから始めてください。

家庭用は音が小さめ

なるべく音を小さくして外壁洗浄をするのであれば、家庭用の高圧洗浄機を使うようにしましょう。

家庭用の商品は、パワーが業務用より小さいだけでなく、稼働音も抑えられているため、一般家庭で外壁洗浄を行うには、適した商品なのです。

業務用だと、稼働音が大きいことに加えて、水圧の強さから、水が当たる音も大きくなりがちです。

しかし、家庭用であれば稼働音も小さめで、水が当たる勢いも業務用ほどではありません。

そのため、家庭で外壁洗浄を行うなら、ぜひ家庭用をおすすめします。

ただし、音が小さいといっても、夜中に作業ができるほど抑えられているわけではありません。

家庭用の商品であっても、塗装を削ってしまうくらいの圧力はあるので、それなりに大きな音は出るものです。

あくまでも「業務用よりは小さい」という程度なので、家庭用だからといって油断しないでください。

作業を行ときは、周囲の迷惑にならない時間帯を選びましょう。

まとめ

高圧洗浄機があれば、家の外壁を洗浄するにはとても便利ですが、ここで紹介したような注意点は、常に意識しておいてください。

何も知らずに洗浄を行うと、壁を傷つけてしまったり、隣近所とトラブルになったりします。

しかし、注意点を忘れず、適切な使い方を心がけていれば、デメリットが発生する心配はありません。

高圧洗浄機をうまく使って、壁の汚れをしっかり落としましょう。