無性に笑いたい時に見たいアニメベスト10ランキング
目次
第10位 「となりの関くん」
10分アニメですが、隣の席の男の子が喋らずひたすら遊んでいるのを見て、女の子がツッコミを入れている姿に笑えますが、同時に楽しくなってくるアニメでした。
1週間待てずに漫画を全巻揃えて読んでしまいました。
しかし内容が分かっていても笑えました。
特に、隣の席の男の子の時間の潰し方は真似したくなるような楽しいアニメです。
第9位 「男子高校生の日常」
笑えて面白い時の回と、そうでない時の回は正直ありましたが、面白い回は本当に笑えます。
私は初め、ネットでこのアニメのパロ動画を見て男子高校生の日常という作品を知りましたがやっぱり原作が1番笑えます。
男子校はこんな面白い生活をしているのかと憧れるほどです。
作品は男子高の話ですが、一部女子校の話もあってそちらも最高でした。
第8位 「繰繰れ!こっくりさん」

初めは薄暗いシーンで怖いアニメなのかなと心配しながら見ていましたが、開始1、2分ですぐギャグアニメにかわってしまいました。
ツッコミをしているキャラがほぼ1人なので新鮮です。
1番好きなシーンは主人公のカップラーメンの発音です。
ジワジワくる面白さが癖になります。
今でも友人の前ではその発音の真似をしています。
第7位 「天城ブリリアントパーク」
私自身が無性に笑いたくなった時に友人から勧められたアニメです。
率直な感想はまず絵が綺麗の一言です。
男女キャラ、皆可愛く、かっこよく、見ていて飽きません。
ストーリーもしっかりしています。
なのに、シュールにボケてきたり笑いを誘ってくるのが最高に面白いです。
見た目が可愛らしいとあるキャラの、性格の悪さからくる口の悪さは本当に面白かったです。
第6位 「SKET DANCE」
ハマってしまった時は、徹夜しながら見続けた思い出があります。
特に面白いと感じるのはキレキレなツッコミです。
ほぼ全てのキャラクターがしています。
原作者様のセンスを感じました。
笑える作品ではありますが、この作品は泣ける作品でもあります。
ずっと笑っていたい時にはおすすめできませんが、笑いのシーンは是非おすすめします。
第5位 「月刊少女野崎くん」
1話から全力で笑えるアニメでした。
1話の衝撃はランキングの中で1位です。
原作漫画では4コマ漫画ですがアニメでは笑える点を上手に掴んで要点を押さえた30分アニメでした。
漫画の出来方も少しながら勉強になり、しかしそこが1番重要では無い不思議なアニメでした。
そして、何よりも全員キャラクターが、濃かったです。
よく友人と何度も見返しました。
個人的には早く2期を見たいと感じる面白さでした。
第4位 「おそ松さん」
この作品は何回も笑わせてもらいました。
全話ギャグアニメで終始笑っていられます。
毎週深夜リアルタイムで見ていました。
自分の中では今まで1番ハマったアニメでした。
面白すぎて初めてDVDも全巻揃えて買ってしまいました。
銀魂はギリギリを攻めているイメージでしたがこの作品は完全にアウトな点も多々ありました。
そこがずっと見ていられる笑えるところだと思います。
第3位 「坂本ですが?」
かっこいいのにシュールでした。
よく「笑い」はツッコミとボケがいますが、この作品は登場人物、特に主人公は真剣に行動していますがボケているようにしか見えませんでした。
ツッコミを入れてくれる人がいないもどかしさは面白かったです。
特に主人公の反復横跳びを必殺技のように言うシーンは何度見ても笑っていられます。
第2位 「銀魂」
笑えるアニメ・漫画では有名なものの1つだと思います。
私は数百もある話数を寝る間も惜しんで毎日みて消費しました。
「これを放送しても大丈夫なのか、、、」と視聴者側も心配になる程のギリギリのギャグもたくさんありましたが、そこが面白かったです。
ジャンプ漫画らしい友情やバトルものもあり全部盛り込んだ感じが最高です。
第1位 「戦勇。」
だった5分のアニメです。
5分ですが、テンポの良さはギャグアニメの中でも1番だと思います。
特に主人公のツッコミのキレの良さは爽快です。
ギャグであって、短い時間の中でもストーリーはしっかりしていて飽きがこない作品でもありますり私はこの作品から他のアニメ作品を多く見るようになり、アニメが大好きになりました。
まとめ
まだ、笑える作品はありますが個人的にはこの10個がベストでした。
1から10全てを振り返り、アニメのシーンなど思い出しているうちにまた見たくなってしまったものも多々ありましたし、漫画も買いたくなってしまいました。
自分の視野を変えてくれたアニメもあります。
どの作品も面白く、笑えました。