紙タバコはダメそうだけど…電子タバコは部屋の中で吸っても大丈夫?

紙のタバコは、基本的に外で吸うという方が多いでしょう。

家の中でそれを吸いたくなってしまったとしても、その時にはいちいちベランダに出たりして吸うという方が多いはずです。

家の中が黄ばんでしまいますから。

では、電子タバコの場合はどうでしょうか?

電子タバコなら家の中で吸っても別に問題ないのでしょうか?

ここではそれについてみていきます。



私が絶対おすすめする電子タバコランキングはこちら

電子タバコなら家の中で吸っても大丈夫

基本的には、電子タバコならば家の中で吸っても大丈夫だと言えるでしょう。

なぜなら電子タバコは、紙のタバコに含まれているようなある物質を含まないからです。

それが、タールです。

黄ばみの原因はタール

主に、家でタバコを吸った時に、家の中が黄ばんでしまうというその原因は、タールにあります。

タールは、着色汚れを引き起こします。

なので、歯も汚くしてしまうでしょうし、家の壁なども汚くしてしまうのです。

しかしそれは逆に言えば、そのタールさえ含まれていなければ、家の中が黄ばんでしまうこともなければ、歯が汚くなってしまうこともないということになります。

そして電子タバコには、そのタールが含まれていないわけなのですから、家の中で吸っても別に大丈夫だということになります。

ただし黄ばみ以外の問題はある

そのように、別に家の中で電子タバコを吸っても、家の中にダメージを与えてしまうということはないわけなのですから、家の中で吸うことも可能ではあります。

しかし、実は家の中で電子タバコを吸うことには、タールによる着色汚れ以外にまだ別の問題があったりするのです。

それらをクリア―にしておかないと、やはり家の中で電子タバコを吸うのは難しいと言えるでしょう。



私が絶対おすすめする電子タバコランキングはこちら

家の中で吸うには臭いの問題がある

その、着色汚れとは別の問題としてあげられるのが、臭いの問題です。

電子タバコは、紙のタバコのように、タバコならではの香りがすることはあまりないでしょう。

しかし、電子タバコには電子タバコの香りがしてしまうものなのです。

そしてそれは、紙のタバコ同様に普通に人に嫌がられる香りだったりします。

甘い系は特に嫌がられる

特に嫌がられるのは、甘い系の香りになります。

電子タバコのリキッドには、フレーバーがあります。

そしてそれは、甘いものからメンソール系までいろいろあるのですが、一般的にヘビーにタバコを吸っていた方が電子タバコに変える時には、甘い系のリキッドを選ぶことが多いでしょう。

なぜなら、甘い系のリキッドであれば、ガツンと味にインパクトがあるからです。

やはりヘビーにタバコを吸っていた方は、電子タバコに変えた時にも強めのインパクトを望むものです。

しかし、そもそも電子タバコは、紙のタバコに比べるとインパクトはあまりありません。

なので、リキッドを甘い系にして強いインパクトを求めようとするのです。

でも、そういうあまい系のリキッドは人に嫌がられます。

なので、部屋の中で吸うにはあまり適していないのです。

一人暮らしでも上下隣には届くことがある

これは、何も家族と一緒に暮らしている人だけの問題ではありません。

家族と一緒に暮らしている人は、たしかにまずは家族の了承を得ないとならないことは確実ですが、別に一人暮らしの人だって気にしないとならない問題なのです。

なぜなら、たとえ一人暮らしであっても、その香りは隣近所に届いてしまうことがあるからです。

特に電子タバコの香りは、煙にのっていくものです。

それらは、たとえば換気扇を伝っていくこともありますし、窓を開けていたら当然そこから香りがいくこともあるでしょう。

そのように、一人暮らしであってもその香りが周りに迷惑をかけてしまうことはあるのです。

もし部屋で電子タバコを吸うのであれば、その香り対策をしっかりとしないとならないでしょう。

電子タバコを部屋で吸う際の香り対策とは

では、電子タバコを部屋で吸う際の香り対策には、どのような対策があるでしょうか?

まずやはり一番適切なのは、そもそもの電子タバコを、あまり煙の出ないタイプのものに変えるということです。

あまり煙の出ないタイプのものにすれば、その煙にのって隣近所に電子タバコの香りを飛ばしてしまうということもなくなるでしょう。

だから、安心して電子タバコを吸うことができるようになります。

煙の量を調節できるものに変えるとよい

ただ、そうはいってもなかなかどれが煙が多い電子タバコで、どれが煙の少ない電子タバコなのかというのはわからないものです。

そこでおすすめなのが、煙の量を調節できる電子タバコに変えるという方法です。

電子タバコの中には、煙の量を調節できるような電子タバコも売られています。

そうした、煙の量を調節できる電子タバコを使用していれば、家の中では煙の量をかなり少なくして吸うことができるようになります。

そうすれば隣近所に煙はいかなくなるでしょう。

さらにいえば、家の中ではそうして煙を少なくしておいて、家の外では煙をしっかり出して吸うようにすることもできます。

煙の量がすくないと、それだけがっつり吸っている感もなくなるので、ずっと煙の量が少ないと、次第にそもそも電子タバコ自体を吸わなくなってしまう可能性だってあるでしょう。

そうなったらやはりすごく勿体ないです。

もし煙の量を調節することができれば、がっつり吸いたいときにはガッツリ吸えるのですから、そうなることはありません。

なので、やはりそういうタイプの電子タバコに変えるのがおすすめです。

香りがあまりしないものにするのも正解

電子タバコを家の中で吸う方は、リキッドの香りを、あまり強くないものに変えるというのもおすすめです。

リキッドの香りが強いから、家族や隣近所にその香りを嫌がられてしまうのですから、逆に言えばそもそも香りがあまりしないものにすれば、そうなることもなくなるということになります。

そして実際に電子タバコでは、そうしたあまり香りにしないリキッドというのも売っています。

そういうものに変えれば、家の中でもゆっくりと気ままに電子タバコを楽しむことができるようになるでしょう。

味も薄くなるので注意

ただ、香りがあまりしないものは、一つだけ欠点があります。

それが、味が薄くなるということです。

それはそうでしょう。

実際問題、電子タバコのリキッドの味というのは、香りの力によるところが大きいです。

人の体は不思議なもので、香りが強いと、その香りに引っ張られて、その香りの味を強く感じるようになるのです。

それはつまり逆に言えば、香りが弱ければその分だけ味も弱くなってしまうということになります。

味が弱いということは、あまり吸っている気もしない可能性もあります。

もちろんその味の感じ方や喫感の感じ方は人それぞれなので、香りが弱くても味を強く感じる人はいるかもしれませんが、やはりヘビーにタバコを吸ってきた方であれば、その味のよわさや喫感の弱さを強く感じてしまう可能性も高いでしょう。

こうして香りの弱いリキッドで対応するという場合には、その点だけは注意しないとなりません。

まとめ

電子タバコであれば、家の中で吸うこともあまり問題はないけれど、香りがしてしまうという問題だけはなんとかして対処しないとなりません。

電子タバコ自体を買い替えるか、あるいはリキッドを変えるかして、その問題にさえ対処することができれば、ゆっくりと家の中で電子タバコを吸うこともできますから、是非そうして対処していってください。