電子タバコと紙のタバコでかかるお金はどれくらい違う?

DBL 電子タバコ プルームテック互換 スターターキット 6本互換用オリジナルのカートリッジ 携帯便利 キャリングカバー 2本大容量互換バッテリーセット USB充電 自動的 禁煙サポート

電子タバコは、よく節約になると言われます。

でも、電子タバコと紙のタバコでは、かかるお金はどれくらい違うと言えるのでしょうか?

その差がたいしてないのであれば、電子タバコより紙のタバコが吸いたいと思う方もいるでしょうし、その差が大きいのであれば、電子タバコに変えたいという方もいるでしょう。

そこでここではその差についてみていきたいと思います。



私が絶対おすすめする電子タバコランキングはこちら

電子タバコはひと月に3000円くらい

電子タバコにかかるお金は、だいたいひと月に3000円くらいである事が多いです。

リキッドはだいたい1500円くらいになり、それを2つ使い切るくらいで、1ヶ月が終わるでしょう。

これは、紙のタバコで言うと、だいたい1日にひと箱吸うくらいのペースなので、ペースとしてはかなりしっかり目に吸うペースになります。

中にはそんなには吸わないだろうと思う方もいるでしょう。

確かに実際、だれもがこれだけ吸うわけではありません。

なので、もっとかかるコストが下がる方もいます。

でも、紙のタバコでは1日に1箱も吸わなかったという方でも、電子タバコの場合はこれくらいのペースで吸えてしまうことが多いです。

インパクトもないのでどんどん吸えてしまう

髪のタバコとは違い、電子タバコには吸った時にガツンとくる感じがありません。

それは、ニコチンやタールも含まれていないわけですから、仕方がないところがあるでしょう。

しかし、やはり吸う方としては、物足りないとこまります。

なので何とかして物足りなさをカバーしようとするでしょう。

では、どうすればそんな電子タバコの物足りなさをカバーすることが出来るようになるでしょうか?

電子タバコの物足りなさをカバーするためには、量でカバーするしかありません。

なので、どんどんと電子タバコを吸うようになるでしょう。

結果、紙のタバコでいうところの、1日1箱くらい吸ってしまっていることが出てきます。

ましてや電子タバコの場合、紙のタバコとは違い吸っていてのどや肺が辛くなることもないので、そんな風にどんどん吸えてしまうのも頷ける話です。

だから、結果的にコストは平均的に3000円くらいになることが多いと言えるでしょう、



私が絶対おすすめする電子タバコランキングはこちら

紙のタバコは13000円から14000円前後

では、紙のタバコにかかるコストはどれくらいになるでしょうか?

紙のタバコにかかるコストは、だいたい13000円前後になるでしょう。

最近の紙のタバコの価格は、だいたい1箱450円くらいになります。

それは銘柄によって前後しては行きますが、基本的には450円前後になります。

ということは、それを1日1箱吸うと考えたら、1ヶ月で30箱になります。

つまり30×450で、13500円となるのです。

タバコ1箱の価格が前後することを考えても、紙のタバコにかかるコストは、だいたい13000円から14000円前後だと言えるでしょう。

これからもますますあがる

そして紙のタバコには、これからも益々価格があがっていく可能性が高いという難点があります。

紙のタバコの値上がりのペースは、恐ろしい程だと言えるでしょう。

ちょっと前まで300円くらいで買えていたのに、いまやほとんど500円くらいになっています。

なかなかこれだけ高騰するものはないのではないでしょうか?

そしてそれはこれからもまだまだ続いていくと言えます。

なので、気が付いたら1箱600円とか700円とかになっている可能性も高いと言えるでしょう。

そうなったらもはや紙のタバコを吸い続けることができなくなる方は、すごく増えてくるのではないでしょうか?

仮に700円になったとしたら、1ヶ月に20000円以上かかることになります。

タバコはあくまでも嗜好品です。

嗜好品に20000円以上出すのは、やはりこのご時世厳しいところがあります。

なので、やはり紙のタバコから乗り換えていく方はたくさんいるでしょう。

電子タバコの方が圧倒的に安い

こうしてみてみると、電子タバコの方が圧倒的に安いと言えます。

だいたいコスト的には、電子タバコにすることで毎月4分の1くらいになると言えるでしょう。

それだけのコストの差を逆転することはかなり難しいでしょう。

たとえば電子タバコの方が紙のタバコよりも高くなるためには、紙のタバコで言うところの1日4箱吸わないとならないと言うことになります。

たとえ電子タバコにニコチンやタールが含まれていないとはいっても1日に4箱もタバコを吸うというくらいに電子タバコを吸っていたら、体調を崩してしまう可能性は高いです。

だから、実際にそうして電子タバコの方が紙のタバコよりもコストがかかるようになるということは、まずないと考えて良いでしょう。

コストで考えるならば電子タバコに変えるべき

もし、コストでどちらのタバコを吸うべきか考えているのであれば、圧倒的に電子タバコがおすすめになります。

ちょっとのコストの差であれば、満足度の高い紙のタバコを吸っていた方がむしろコスパが良くなることはあったでしょうが、4倍ものコストの差は、満足程度で埋められるものではありません。

なので、やはりコストで考えるのであれば、圧倒的に電子タバコが良いでしょう。

最初のコストはかかるがすぐに逆転出来る

確かに、電子タバコの場合は、スターターキットを最初に買わないとならないというコストもかかります。

そのスターターキットは、だいたい6000円とか7000円とか、高くても10000円くらいになります。

なので、だいたい1ヶ月くらいでそのスターターキット分の差も逆転出来ると言えるでしょう。

たとえちょっと高いスターターキットを買ってもそうなのですから、もしそこまで高くない電子タバコの機種のスターターキットを買っていたら、もっとすぐに差は縮まっていたと言えるでしょう。

だから、最初のコストのことは、実はそこまで気にする必要はないのです。

最初のコストがたまるまで待てないなら徐々に減らそう

ただ、最初にかかるコスト分のお金がたまるまで待てないというのであれば話は別です。

スターターキットは、安いものであれば5000円くらいで買う事も出来るものになります。

でも、まずいきなり5000円払うだけのお金がないという方もいるでしょう。

その場合には、やはり最初のコストも気になるでしょう。

もし、紙のタバコを1日1箱吸っているのであれば、それを2週間くらい我慢しないとなりません。

それが我慢できない方もいるはずです。

その場合には、やはりまずは紙のタバコを吸い続けた方が良いでしょう。

紙のタバコを吸い続けつつ、徐々にソレを吸う量を減らしていくのです。

そうして量を減らしていけば、1ヶ月くらいでタバコの量を半分にすることができるようになるでしょう。

それが半分になれば、安いスターターキットを変えるくらいの金額はたまっているはずです。

なのでソレでスターターキットを買って、それで安く電子タバコを楽しんでいくと良いでしょう。

安く楽しめた方がストレスなくタバコを吸うことができて、よりストレス発散になる可能性は高いですから。

まとめ

電子タバコは、紙のタバコと比べて4分の1くらいしかコストがかからないことがわかりました。

なので、基本的には紙のタバコよりも電子タバコの方がおすすめだと言えます。

よく言われる物足りなさも量でカバーできますし、ソレをしているうちに次第にどんどん量自体も求めなくなっていけるでしょうし、実に節約になるタバコでしょう。