ロボット掃除機『DEEBOT R98』の魅力を詳しく紹介!

エコバックスジャパンから2017年6月16日に新しいロボット掃除機『DEEBOT R98』が発売されます。

このロボット掃除機は新商品という事もあって、様々な機能を搭載しているので、高性能なロボット掃除機を探している方には興味深いモデルでしょう(2017年6月5日時点)。

そこで、DEEBOT R98の魅力を詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。



ロボット掃除機おすすめランキングはこちら





DEEBOT R98の特徴

DEEBOT R98には注目すべきポイントが3つあるので、このロボット掃除機を詳しく知りたい方のために紹介しましょう。

1台2役

ロボット掃除機と言えば、多くの方が床に落ちているゴミを取り除くイメージを抱いているでしょう。

所が、DEEBOT R98は床だけではなく本棚やソファーの上に落ちているゴミやホコリも取り除く事ができます。

なぜ、そのような事ができるのかと言えば、DEEBOT R98の充電ドックがハンディ掃除機として使用する事ができるからです。

つまりDEEBOT R98は、1台で床を掃除するロボット掃除機と本棚やソファーの上を掃除できるハンディ掃除機の2役を備えているのです。

ただし1台で2役を備えているので、値段が83,000(税抜価格)もするので注意して下さい。

ゴミを自動回収

床を掃除するロボット掃除機とハンディ掃除機になるという事は、2台とも吸引したゴミを捨てなくはいけないと思うかもしれません。

所が、DEEBOT R98が充電している時に、ロボット掃除機本体が吸引したゴミをハンディ掃除機が吸引してくれるのです。

つまりハンディ掃除機にたまったゴミだけ捨てればいいので、メンテナンスが容易になっています。

そのため、あまりメンテナンスに手間暇をかけなくて済むモデルを探している方には、DEEBOT R98はおすすめです。

部屋をマッピング

DEEBOT R98は、部屋をマッピングする機能が搭載されているので、最適なコースで掃除する事ができます。

これを可能にしているのが、レーザースキャンの技術で、部屋の間取りを正確に測定する事が可能です。

もしも部屋をマッピングする機能が搭載されていなければ、ランダムな走行パターンになってしまうので、同じ場所を何度も掃除してしまう可能性があります。

そのような事になれば、無駄にバッテリーを消耗してしまうので電気代をかけてしまうでしょう。

そのような事を考えれば、部屋をマッピングする機能を搭載しているのは重要なポイントでしょう。



ロボット掃除機おすすめランキングはこちら





スマホと連携した機能

DEEBOT R98はスマホと連携できる機能も搭載されているので、どのような使用方法で行えば良いのか説明しながら、携帯と連携する事によって得られるメリットも紹介しましょう。

使用方法

スマホと連携するためには『ECOVACSアプリ』をダウンロードする必要があります。

そのアプリを利用するためには、スマホはiOS9以上・Android4.2以上のモデルでなければいけません。

そしてWindowsやタブレットには対応していないので注意して下さい。

Wi-Fiルーターの対応規格は11b・11g・11n(2.4GHz)となっています。

そして使用する際には、本体にWi-Fi設定を行う必要があります。

スマホを利用するメリット

スマホで連携すれば、外出先でも様々な設定を行えたり、確認したりできます。

その種類は、清掃モードの選択・間取りの確認・バーチャルボーダーの設定・掃除する範囲の設定・スケジュール設定・掃除の状況の確認などがあります。

この中でも注目すべき機能はバーチャルボーダーの設定です。

バーチャルボーダーとは仮の壁のようなもので、DEEBOT R98はバーチャルボーダーを乗り越えて掃除する事ができません。

つまりバーチャルボーダーを設定する事によって、1つの部屋の中に掃除して欲しいスペースと掃除して欲しくないスペースを設定する事ができるのです。

強力な清掃機能

DEEBOT R98はスマホと連携できる機能だけではなくて、強力な清掃機能を搭載しています。

ロボット掃除機は床に落ちているゴミを取り除けなければ意味がないので重要なポイントになります。

そこでDEEBOT R98が、なぜ強力な清掃機能を搭載できているのか紹介するので、見ていきましょう。

メインブラシ

DEEBOT R98の背面にある吸引口近くには『メインブラシ』が搭載されています。

このメインブラシは『毛状ブラシ』と『ゴムブラシ』が交互に取り付けられていて、毛状ブラシが溝に入り込んでいるゴミをかき込んで、ゴム状ブラシが空気の流れを整えてくれます。

このメインブラシによって、ゴミが次々にロボット掃除機の内部にためられていくので、床に落ちているゴミを取り除く事ができるのです。

強力吸引モーター

メインブラシが次々にゴミをかき込んでくれても、強力なモーターを搭載していなければ、ゴミを吸引する事が難しいです。

そこでDEEBOT R98には『強力吸引モーター』が搭載されています。

このモーターは、ゴミを吸い込むための空気の流れを作ってくれる上に、本体内部に入ってくるゴミをダストボックスの中へ吸い込んでくれる役割を果たしているのです。

両用タイプ

ロボット掃除機は、大きく分けて3つのタイプに分かれていて、吸引タイプ・吸着タイプ・両用タイプなどがあります。

吸引タイプは吸引口からゴミを吸引するタイプで、吸着タイプはモップもしくはシートを装着させて床を拭くタイプで、両用タイプはゴミを吸引しながらモップもしくはシートで床を拭いてくれるタイプになります。

DEEBOT R98は両用タイプのロボット掃除機で『強力ハイブリッド(水拭き・乾拭き)モップ』を装着して床まで拭く事ができるのです。

この強力ハイブリッドモップとは、1枚で水拭きと乾拭きを同時に行う事ができるので、水拭きで床の汚れを取り除いて、濡れた床を乾拭きまでしてくれます。

危険を回避する機能

DEEBOT R98には危険を回避する機能まで搭載されているので、どのような危険を回避する事ができるのか紹介します。

落下防止

DEEBOT R98には『落下防止』機能が搭載されていて、高低差のある段差を感知する事ができます。

そのため段差のある階段や玄関付近でも掃除する事ができます。

もしも落下防止機能が搭載されていなければ、段差から落下して故障する可能性があるのです。

そのため落下防止機能を搭載しているのは、重要なポイントです。

ただしDEEBOT R98以外のロボット掃除機で、落下防止機能を搭載しているモデルがセンサーの不具合や段差の状況によって落下するケースがあります。

そのためDEEBOT R98を購入した場合には、自宅の階段や玄関を掃除している時に落下しないのか1回だけ確認したほうが良いでしょう。

衝突防止

DEEBOT R98には『衝突防止』機能も搭載されていて、赤外線センサーによって家具や壁と衝突するのを防いでくれます。

そのためDEEBOT R98は壁や家具にキズを付けないように、掃除してくれるので、賃貸のアパートもしくはマンションに住んでいる方でも気軽に利用する事ができるでしょう。

実際にロボット掃除機が壁と接触したら、隣の部屋まで、衝突音が聞こえてくる場合があります。

そのため賃貸のアパートやマンションに住んでいる方にとって、衝突防止機能が搭載されているのは重要なポイントでしょう。

まとめ

DEEBOT R98の魅力を詳しく紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

値段が80,000円を超えてしまう高額なモデルなので、購入するのに躊躇(ちゅうちょ)してしまうかもしれません。

しかしDEEBOT R98はロボット掃除機だけではなくて、ハンディ掃除機としても利用できます。

そのため部屋の隅々まで綺麗にする事ができるので、意外とリーズナブルなモデルと言えるでしょう。