さあ旅行に出かけよう!で、どんなスーツケースを使ったらベスト?
楽しい旅行の準備には、スーツケースの用意も外せません。
早速お店に出かけたり、ネットで検索して使いやすそうなスーツケースを選ぶ人は多いはずです。
でもスーツケースと一言で言っても、今では種類も豊富になりました。
一体どのタイプが自分に合うのか、旅行のタイプに合うのかしっかりと選んでから購入したいものですね。
スーツケースは旅行用カバンの総称?
旅行用に使われるかばんといえば、昔はトランクというものもありました。
四角い大きな箱型のカバンで、助けがなければ1人では持ち上げられないような、大きくて頑丈なカバンでした。
客船での旅行など、長期に渡っての旅行には欠かせないものでしたし、特に豪華客船に乗る場合に沢山必要になる着替えを入れるのには、最適のカバンでした。
しかし現在では、このトランクも姿を消しつつあります。
勿論使用している人もまだいるはずですし、1ヶ月単位の旅行になれば普通のスーツケースでは大きさも足りません。
なので客船で優雅に特等で、という旅行の場合はまだまだ使用されているはずです。
しかし普通の飛行機での旅行の場合、サイズからしてトランクを使用しての旅行は、非現実的です。
サイズ的にもスマートなスーツケースは、飛行機に旅行の手段が変わってきた頃からメインで使われるようになったと言っていいでしょうね。
若い人にはそれこそ、トランクという言葉自体知らない人も多いと思われます。
スーツケースのタイプも様々
そんな便利な旅行用のスーツケースです。
業界も使用者のニーズに合わせて様々なタイプを生み出してきています。
その中でも最も大きな変化は、スーツケースにキャスターがついたということです。
最初は大きめのスーツケースにキャスターが付いて、持ち手で引っ張れるようなタイプでした。
それがいつの間にかキャリーバーがついて、小さなスーツケースでも問題なく引っ張っていけるようになったのです。
各飛行場には勿論、荷物を乗せるキャリーの用意がありますので、空港に到着できれば重い荷物でも楽々運べます。
しかし空港に到着するまで、また空港から目的地に到着するまでの移動は、このキャスター付きのスーツケースによって格段に楽になったのです。
人間勿論、楽な方に心が向きますので、キャリーバー付きのスーツケース、キャリーバッグはあっという間に広がっていきました。
それこそ、旅行用から普段の買い物用まであらゆる場面で使われるようになったのです。
一体どのタイプが使いやすい?
キャスターの付いていないスーツケース、キャリーバッグのメリット・デメリットはどんなものでしょう。
またキャリーバッグでも4輪と2輪がありますが、そちらも使い勝手を比べてみたいものです。
キャスターの付いていないスーツケース
最も一般的なスーツケースです。
普通スーツケースと言えば、これのことですね。
持ち手を持って運びますので、長距離を徒歩で移動する時には、はっきり言って不便です。
複数個ある場合など、両手がふさがってしまいますので安全面でもいささか、といったところですね。
ただこれに折りたたみ用のキャリーを使用すると、移動も楽にあるのでおすすめです。
また手で持つのには重く感じられても、キャリーバッグに比べて自重は軽くなっていますので、段差の持ち上げなどにはこちらのほうが楽ですね。
加えてこのスーツケース使用の場合、持ち上げられるかどうかを必ず確認することになりますので、荷物を入れすぎて重くなりすぎることも避けられます。
家を出てから段差で持ち上げるのに一苦労、ということは避けられるということです。
2輪のキャリーバッグ
2輪のキャリーバッグについては、移動時の危険性が大きく取り上げられてしまいました。
そのせいか旅行用のスーツケースで、2輪のキャリーバッグは数がめっきり減った感じです。
実際後ろに引いて歩きますので、自分の目の届かないところに置くことになります。
なので後続の人にぶつかる危険性もありますし、また盗難等の危険も出てきます。
とは言え、2輪の場合は安定性があるのも事実です。
キャリーバッグは自立してくれますが、2輪の場合自立後に動くということがありません。
そういった意味では、特に電車移動とかバス移動などが多い場合、この2輪タイプは使いやすいスーツケースですね。
4輪のキャリーバッグ
安全面でも優れている、走行の滑らかさでも優れているのがこの4輪のキャリーバッグです。
自分の脇に引きつけて移動ができますので、他の人の邪魔にもならずまた盗難の恐れも少なくなります。
移動時のカーブなどもなめらかに曲がることが出来ますので、徒歩での移動が多いとこちらの使用はおすすめですね。
ただ問題点として、車輪が4つある分2輪よりも騒音が大きくなってしまうということがあります。
早朝の移動とかの場合、使用にちょっと気が引けますね。
またストッパーがない場合、電車やバス移動などの時抑えていないと転がっていってしまう危険性があります。
坂道などでも、手を離すと転がっていってしまいます。
そのため常に手を添えている必要があるのが、ちょっとつらいところです。
どのタイプがどんなシーンでの使用がおすすめ
メリットもデメリットもある各種スーツケースですが、場面に合った使い方をすればデメリットはあまり感じないで済みます。
普通のスーツケースの場合
キャスターの付いていないスーツケースは、常に手に持って移動の必要性があります。
逆を言えば、段差の多い場所での移動、エスカレーターやエレベーターの設置が少ない場所、道路の舗装がなされていない場所、などの移動に力を発揮します。
常に持って歩くことになりますし、足元に置く時には脚に挟んで置いておくことも可能です。
盗難の危険も、これでぐっと減ることになります。
いささかセキュリティに問題のある国への渡航や、バリアフリーに問題のある場所への渡航の時には、このスーツケースがおすすめです。
2輪のキャリーバッグの場合
2輪のキャリーバッグはほとんどが、本体の材質がソフトタイプです。
なので長期の旅行には容量的にもいささか物足りない感じです。
つまりは国内旅行や普段の買い物など、電車とかバスの移動の多い時の使用がおすすめです。
電車やバスのブレーキなどでも、勝手に転がっていきませんのでそういった意味でも安心して使えます。
また2輪なのでそれなりに静音性にも優れています。
近距離移動ならこの2輪タイプの使用で問題がありません。
ただあくまでも、後ろに引いて歩く時に背後に気を配るのも忘れないでください。
4輪のキャリーバッグの場合
ソフトタイプの素材のスーツケースでも、4輪も時々見かけるようになってきました。
しかしまだまだこのタイプ、ハード素材のもののほうが主流です。
なので長距離の旅行の時にはこのキャリーバッグ利用で、楽に移動ができることになります。
取り回しも使い勝手もいいので、家から空港、空港からホテルへの移動も問題ありません。
少々音がうるさいのは、目をつぶるしかありませんし、静音性の優れた品物もでていますので、気になる人は調べてみてください。
バリアフリーの浸透した国への旅行なら、このタイプが最もおすすめということになりますね。
まとめ
旅行先によってスーツケースも違うものを持っていけたら、本当に問題なく移動や観光ができます。
しかしそこまでいくつもスーツケースを購入するわけにも行きません。
なので、最初の旅行の時にはレンタルなどで様子を見るのも手ですね。
最も汎用性の高い4輪のキャリーバッグをレンタルして、自分の旅行スタイルに合うかどうかを見てみる、というのも手です。
その後、最も使い勝手の良さそうなタイプを購入というのがベスト、と考えてはいかがですか。