キャリーバッグを選ぶ上での4つのポイントを紹介します

キャリーバッグ

旅行に欠かせないキャリーバッグは荷物を運ぶ大事な役割をもっています。

たくさん荷物を詰めてもキャスターがついていることで楽々移動ができ助かりますよね。

そんなキャリーバッグも大きさや種類もさまざまあります。

また国内旅行と海外旅行でも荷物の量は大きく変わりますよね?

そんなキャリーバッグの選び方や注意点について紹介します。



私が絶対おすすめするキャリーバッグランキングはこちら




キャリーバッグの種類

ハードケース

キャリーバッグの種類は大きく分けて3つに分かれます。

まずは、ハードケースです。

ハードケースの特徴はキャリーバッグそのものが硬いので強度が強いのが特徴です。

その為国内はもちろん海外旅行に使う人が多いです。

海外では、日本と違い荷物を預ける際雑に扱わられることもあります。

その衝撃から守るためにもハードケースはおすすめです。

弱点は、強度がある分重みが出るということです。

中身が少なくても、ずっしりと重みが出るので階段移動が多いと移動が困難な場合があります。

ソフトケース

ハードケースと見た目は同じものの触ると全く違います。

特徴はさほど硬くないので、軽いです。

そしてだいたいのものはファスナータイプなので荷物をちょっと出したい時なんかは便利です。

重いのは苦手だけど、ある程度の強度を望む方におすすめです。

布製ケース

布製のキャリーバッグの特徴はなんといっても軽さ、手軽さです。

布製なのでキャリーバッグでも軽く持ち運びが楽です。

また荷物の出し入れもとても簡単でスムーズにできます。

弱点は強度が弱いところ、雨に濡れてしまうことです。

壊れやすいものなどは、洋服に包むなど工夫することで改善できます。



私が絶対おすすめするキャリーバッグランキングはこちら




キャリーバッグの選び方

種類

旅行に欠かせないキャリーバッグですが、選び方を間違えてしまうと、無駄になってしまうこともあります。

使わないのに家に置いておくなんてスペースも取りますし嫌ですよね?

ではらまずキャリーバッグを選ぶ際は種類から選びます。

ハードケースかソフトケースか布製ケースなのかを決めましょう。

ポイントは行き先や交通手段、宿泊日数を参考にします。

例えば、新幹線移動の場合ハードケースは大きいものを選んでしまうと置き場に困ります。

座席頭上に置けない場合、キャリーバッグ置き場に置くことはできますが数が限られているので必ずしも置けるという保証はありません。

それを踏まえて1番使う頻度の多い交通手段を参考に種類を決めます。

サイズ

購入時に1番考えるのがサイズだと思います。

ではサイズが合わないどのようなことが起こるでしょうか?

まずはキャリーバッグが大きすぎる場合です。

キャリーバッグが大きすぎると、移動がとにかく大変です。

特に大型のキャリーバッグは電車やバスなどの乗り降りは簡単ではありません。

またキャリーバッグが大きすぎて荷物が少ないと中身がスカスカになってしまい開けた時に中身がぐちゃぐちゃになってしまいます。

理想は八分目ほど詰めておくのが理想です。

では逆に小さすぎる場合です。

小さすぎるキャリーバッグだと、荷物が入り切れず手荷物が増えてしまいます。

またお土産など購入した場合全て手荷物になってしまうので移動が大変になってしまいます。

まず目安にしたいのは行き先と宿泊日数です。

国内と海外では、宿泊日数も荷物の量も全く異なります。

特に海外の場合、現地で買えないものも多いので荷物を余分に持って行く人が多いので大型のキャリーバッグがおすすめです。

国内の場合、2、3日程度なら小さめのキャリーバッグで充分ですが4、5日以上の場合や冬場など荷物の量がかさむ場合は大きめを選ぶと良いでしょう。

ただし大きいものを選ぶとそのぶん重さが出るのでソフトタイプのキャリーバッグを使うと軽いので移動が楽です。

また出張など1泊程度なら1番小さいタイプで充分入ります。

収納

キャリーバッグは、1年通しても毎日使うという人はほとんどいません。

従って使わない時の収納場所を確保しなければなりません。

大きいキャリーバッグは場所を取るので購入前に収納場所を確保してから購入すると良いでしょう。

航空会社

一般的に国内線の飛行機に乗る際は一定量までのキャリーバッグは無料で預けることができます。

有料となる場合は、荷物の量が多い時やゴルフ道具など特殊な荷物を預ける場合です。

ただし、格安航空会社では一定量に関わらずキャリーバッグを有料で預けるしかない場合があります。

主に格安航空会社しか使わない人は機内に持ち込めるサイズのキャリーバッグを選んだ方が料金がかかりません。

キャリーバッグと併せておすすめなもの

衣類圧縮袋

衣類圧縮袋を使うと、キャリーバッグの中身がコンパクトに入るだけでなく整頓もできるので分かりやすくなり使いやすくなります。

100円ショップなどで簡単に手に入るのでおすすめです。

ビニール袋

意外にあると便利なものがビニール袋です。

汚れたものを入れる時やちょっとまとめたい時に便利ですし、ゴミ袋としても使えます。

ポーチ

キャリーバッグの中身は衣類、洗面具、化粧品、ハンカチ、ティッシュなどを主に入れると思います。

それぞれそのまま入れると当然キャリーバッグの中身はぐちゃぐちゃになってしまうのでそれぞれ分かりやすくポーチに入れておくと出し入れがとても簡単です。

特に家族で使う場合は、子供と大人それぞれ分けておくと使いやすいです。

ステッカー

キャリーバッグを購入する際、だいたいの人が無難な色を選びます。

黒や白、グレーなどが多く荷物を受け取る時に間違えやすくなります。

そんな時には、ステッカーをキャリーバッグに貼ることで分かりやすくなるので便利です。

特に海外などでうっかり荷物を間違えると大変なことになるので注意してくださいね。

キャリーバッグを使う際の注意点

機内持ち込みサイズを把握

飛行機を使う場合、機内に荷物を持ち込めるサイズが決まっています。

客席が100席未満の場合、3辺の合計100cm未満で10Kg以内です。

客席が100席以上の場合、3辺の合計が115cm未満で10Kg未満です。

自分のキャリーバッグが持ち込みできるか不安な場合は空港の航空会社のカウンター付近に測れるところがあるので利用してみてください。

キャリーバッグに入れられないもの

キャリーバッグに入れられないものが決まっています。

例えばスプレー缶や花火などは、機内持ち込みでなくても預けることができないので注意してください。

空港内でキャリーバッグを開けて荷物を出すのは大変なので事前に調べておくことをおすすめします。

手荷物にはすぐ使うもの

キャリーバッグに入れると便利だからと何もかも入れてしまうと不便さが出てしまいます。

すぐに出し入れしたいものや観光マップなどは手荷物に入れてすぐに出せるようにしておきましょう。

またお子様のいる家庭は機内で子供が退屈しないようにお気に入りのおもちゃや暇つぶしになるおもちゃを持っていくと便利です。

我が家はいつも塗り絵や折り紙などを持って行ったり、好きな本を持ち込んだりしています。

まとめ

キャリーバッグは旅行にあるととても便利なものですがサイズや種類によっては使いにくくなってしまうこともあります。

最近は収納ポケットがたくさんついたキャリーバッグなど更に便利なものも増えました。

またハードタイプやソフトタイプは鍵がついているものがほとんどなのでセキュリティ面も安心して使えるのでおすすめです。







キャリーバッグ