子役が凄い! 洋画ベスト10ランキング
目次
第10位 「ターミネーター」
現在38歳の専業主婦です。
エドワードファーロングでしたでしょうか。
シュワルツェネッガーとの絡みも負けず劣らず、少し頼りなさそうと思ったら、やる時はやる。
華奢だからまた可愛い!
当時、カップヌードルのコマーシャルも出ていて、日本でも大人気でした。
第9位 「ニューシネマパラダイス」
ただただ可愛い!
映画の内容はもちろん、感動もするし名作なんだと思いますが、この少年じゃなかったらあんなに名作とされなかったのではないでしょうか。
表情1つ1つに哀愁が漂っていたり、そしてあの声も可愛いです。
『メルシー』が、忘れられません。
第8位 「スタンドバイミー」
4人とものそれぞれの個性が半端なく、最初から最後まで夢中になりました。
そして悪役のキーファーサザーランド!
キーファーも子役と言って良いのか分かりませんが、今思えば1番有名になったのが、キーファーなんですよね。
第7位 「アイアムサム」
この子には当時、度肝を抜かれたのを覚えています。
ルックスや演技力にはもちろんビックリさせられましたが、映画のプロモーションで来日した時に、しっかりしすぎていて、逆に可愛げがなくなってしまうほどでした。
子役は子役らしく‥。
第6位 「シックスセンス」
このサスペンスの大オチにはもちろん驚かされましたが、このハーレイ君の演技力!
この子のなんとも言えない切ない表情の演技。
もちろん、そう言った内容の映画だから、当たり前なのですが、とても魅せられました。
先日、ハーレイ君の現在を見ましたが、見事に太っていてショックでした。
第5位 「ペーパームーン」
親子でのロードムービーですが、実際の親子。
もし、お父さん役が違う俳優さんでもこの様な素晴らしい演技が出来たのでしょうか。
残念ながら、この子の他の作品は見たことがないのでわかりませんが、これは最高でした。
第4位 「ホームアローン」
子役フィーバーのはしり?
とまではいかないと思いますが、大ブレイクだった覚えがあります。
同世代という事もあり、友人で大ファンだという子も周りにいました。
子役のありがちなその後ですが、現在は酒や薬に溺れていると先日テレビで見ました。
第3位 「ウォーターワールド」
ケビンコスナーの横にずっといて、会話会話に入ってきて、ごちゃごちゃ口を出して‥と、めちゃ可愛いかったです。
最後らへんはだんだんおかしくなってきて、その子が何か言うのを待ってしまっている私がいました。
現在は何をしているのでしょうか。
第2位 「クレイマークレイマー」
父ひとり子ひとり。
ダスティンホフマンとの絡みは、もう涙なしでは見られなかったです。
私は女性の立場なので、なかなか複雑な内容でしたが、『頑張れ!2人とも!』と応
援してしま
いました。
結婚した今、もう一度見てみたいです。
第1位 「レオン」
ナタリーポートマン。
もう、たまらないです。
可愛すぎて、何度も見ました。
映画の内容も好き。
キャストも好き。
完全版の方が、ナタリーポートマンの見せ場が多かった記憶があります。
子役時代だけでなく、きちんと大人になってからも綺麗で活躍しているのが嬉しいです。
まとめ
日本では子役ブームだと言われていますが、やはりハリウッドとのレベルは違うんではないでしょうか。
スタンドバイミーに関しては、全員が素晴らしい!
リバーフェニックスがもしまだ生きていたら、どんな俳優になっているんだろう、とたまに考えてしまいます。