女装でピンチをチャンスに変えた男たちのオススメ洋画ランキング

洋画ランキング

映画を見て楽しいことの一つにヘアメイクや特殊効果の技術のレベルの高さもありますよね。


最近は、CGや画像修正の技術が話題にも上ります。


今回は、人の手が作り上げた特殊メークの技術と、女装をしてチャンスをものにした男性たちの努力と演技力が楽しめる作品をご紹介します。


ある男性は、離婚された男性は離れて暮らす子供たちに会いたい一心で家政婦に変身し、情熱だけはあるが売れない役者の男性は女装をして女優としてチャンスをつかみ、騒動を起こすために生まれてきたかのような男性は親とはぐれた少年と女装をしてピンチを切り抜けようとする。


それぞれの必死な姿に思わず笑顔になれる映画です。





第1位:「ミセス・ダウト」

ミセス・ダウト (字幕版)

惜しくもこの世を去ったロビン・ウィリアムが主演の映画です。


彼の笑顔はとても優しいですよね。


そんな彼の出演作の中で人気があり、続編の話が出ましたが、彼が亡くなり、実現しませんでした。


ロビン・ウィリアム演じる主人公は、失業中の俳優です。


奥様は失業中の夫と三人の子供を養うためデザイナーとしてガンガン働いています。


しかし、主人公は子供と遊んでばかりで仕事も家事手伝いもしない、というより、出来ないんですね。


ついにヒステリーを起こした妻から主人公は離婚を告げられます。


生活能力のない主人公は大好きな子供たちと週に1度しか会えなくなります。


離婚した妻は多忙なため家政婦を雇おうと求人をだし、収入源のない主人公は、メイクアップアーティストをしている兄の力を借りてイギリス人の老婦人として妻に雇われます。


やったことのない家事がいきなりできるわけもなく、それでも役になりきろうと俳優として役への努力をするうちに本物の家政婦としてスペシャリストに成長します。


しかし、元妻の恋人へのイタズラに夢中になった時、主人公の扮装がとれ、離婚した夫だった事が妻にバレてしまい、家政婦をクビになります。


それでも、家政婦として出会っていた社長にとても気に入られていたため、テレビでの仕事に家政婦として出演し人気者になります。


一方、元妻のもとには、使えない家政婦ばかりやってきて、元妻は困りてテレビスタジオへ主人公を訪ねます。


女装はせずシッターとして再び妻に雇われて子供たちの元へ戻ります。


人を変えるのは、服装や髪型だけではなく、誰かのために何かをしたいと思ったときではないでしょうか。


また、ロビン・ウィリアムはとても男性らしい容姿の持ち主でしたが、特殊メークと女装でとても上品なイギリス人女性へと変貌しています。


とっても素敵なんですよ。





第2位:「トッツィー」

トッツィー (字幕版)

ダスティン・ホフマン演じる主人公は情熱的な俳優さんです。


ありあまる情熱のせいか、失業中のため演劇教室を開いて生徒のお月謝で生計を立てています。


お付き合いを始めた生徒の女性と二人でオーディションを受け、主人公は落選します。


どうしても悔しくて、女装をして翌日のオーディションを受け、役を得ます。


この時は、自分の女性としての演技が買われたと喜び、女性としての配役は一時的なものと割り切って演じます。


しかし、タフな役柄が好感を呼び、契約は延長され、知名度が上がり、女優として成功を収めていきます。


時には共演の俳優からしつこくメイクラブ迫られ、付き合いだした女性からはゲイをカモフラージュしているのではないかと疑われ、男性としてのプライドがズタズタになります。


共演者でシングルマザーの女優と女性として絆を深め個人的に仲良くなり、そこでも女優の父親を結婚相手にそうかと紹介されます。


主人公は男性としてシングルマザーの彼女に惹かれていき、女装をすることが耐え難い苦痛になります。


主人公は生放送中に男であったことを告白し、女優業を廃業します。


テレビの視聴率は上がり、シングルマザーの女優とは溝ができますが、主人公の真剣な愛の告白を最後には受け入れます。


主人公は、姿を偽ることで自分の世界観を押し付けるのではなく、役を観察することで、女優として成功できたのではないでしょうか?うまくいかない理由がわからない時って、なかなか負のスパイラルから脱け出せないですよね。


主人公にとって女装が自分と周囲を観察するきっかけになりました。


思ってもいなかったことが自分の可能性を広げることもあるから生きてるのが楽しくなりますね。

第3位:「Mr.ビーンカンヌで大迷惑?!」

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! (字幕版)

個人的に大好きな映画なのでランクインです。


もし、Mr.ビーンを知らない方でしたらこの作品を見れば、テレビシリーズを見なくてもMr.ビーンのほとんどが分かります。


始まりは教会のくじ引きでカンヌのビーチへの旅行とハンディビデオをMr.ビーンが引き当てます。


旅行の道中、撮影を頼んだ男性を電車に乗り遅らせ、すでに乗車していた息子とはぐれさせてしまいます。


終始、ドタバタとめまぐるしい展開で、Mr.ビーンはパスポートや乗車チケットと財布を紛失し、少年と電車から降りなければなくなります。


電話ボックスの小銭を漁り、駅から追放された挙句、はぐれた親からMr.ビーンは誘拐犯として指名手配を受けます。


そんなことになっているのを知らないMr.ビーンは、少年とカンヌを目指します。


空腹の二人はなんとかお金を稼ごうと路上パフォーマンスを始めます。


近くの女性からカーディガンを借り、エアオペラでソプラノ歌手をMr.ビーンが演じ、大喝采と大量の現金を手に入れます。


山ほど食べ物を買って二人はバスに乗り込みますが、Mr.ビーンはチケットを紛失、少年ともはぐれ徒歩でカンヌを目指します。


途中、自分の愛車、ダンロップのタイヤを装着したミニに乗る女優と出会い、カンヌまで乗せてもらいます。


途中、奇跡的に少年と再会し、3人はカンヌに到着。


カンヌの上映会場には少年の両親が審査員としてきているため、招待券のないMr.ビーンは女優から衣装を借り、女装とお粗末な偽装パスで会場に侵入します。


会場の人々は退屈な作品のため睡魔に襲われていました。


Mr.ビーンを載せてくれた女優のシーンはセリフがカットされ、彼女は悲しそうに映画を見ていたのでMr.ビーンは自分が撮影した少年と女優の映像を勝手にすり替え上映します。


退屈だった上映会は大盛況、少年も両親に会うことができ、女優は主演扱いを受け大喝采を浴びます。


すべてのミッションを終えたかのようにビーチにたどり着くMr.ビーンの海辺ではしゃぐ姿で終わります。


Mr.ビーンを演じたローワン・アトキンソンは当時50代でしたが、体力と身体能力は本当にすごいと思います。


ハイヒールをはいたアップのシーンはとても美しい女性の足のようでした。


Mr.ビーンは問題も起こしますが、思いやりがあり、自力で解決しようと一生懸命です。


終始笑える大好きな映画です。

まとめ

数年前、若い男性の間で一部女装が流行っているとニュースで見たことがあります。


インタビューに答えた男の子は、女の子のようにスイーツを食べにお店に行ったり、スカートをはいてみたり、メイクや髪型で美しい自分を見てみたいという好奇心から女装をしていると答えていました。


彼らも、私たちの知らないところで誰かのために自分の姿を偽り美しい姿で活躍しているのかもしれません。


新しい映画で女装をテーマにした作品が出来たら、身近な誰かが題材になっていたりするかもしれませんね。







洋画ランキング