子供に見せたいヒーロー邦画ベスト10ランキング

邦画ランキング




第10位 「劇場版仮面ライダー555パラダイス・ロスト」

劇場版 仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト [Blu-ray]

TV編とは設定の違うパラレルワールドでの仮面ライダー555を描いた作品です。


オルフェノクという新たな人間形態に変化した者たちが、普通の人間である者達を排除する世界。


人間達の希望は「帝王のベルト」を得ること。


そして行方の知れない「救世主555」の復活。


高層ビルマニアでもある半田健人クンや、若くして病気でお亡くなりになった泉政行クンが出ている作品です。


最後のコロッセオでのライダーとオルフェノクの戦いは、子供達も盛り上がると思います。





第9位 「劇場版仮面ライダー龍騎EPISODEFINAL」

劇場版 仮面ライダー 龍騎 EPISODE FINAL [Blu-ray]

「衝撃の結末・最終回先行上映化」と銘打って公開された画期的な映画です。


仮面ライダー龍騎と言えば、13人のライダー同士のバトルロワイヤル。


最後に生き残った者の願いを叶えるという作品です。


基本的にはTV版の流れを汲んでいますが、出てくるライダーが違うことや、本編と映画の最終回が同じにならないというのも面白い映画です。

第8位 「侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー銀幕BANG」

侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!! [DVD]

前年のスーパー戦隊である炎神戦隊ゴーオンジャーと、現役戦隊の侍戦隊シンケンジャーが対立しながらも、お互いの思いや力を認めて力を合わせるというシリーズ化した映画です。


大活躍中の松坂桃李クンが、シンケンレッドとして参加しています。


そして巨大ロボット戦の最終技が、CGじゃなく実際に火薬を使ったのも迫力があります。

第7位 「仮面ライダー×仮面ライダーゴースト&ドライブ超MOVIE大戦ジェネシス」

仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス [DVD]

TV放送が終わったばかりの仮面ライダードライブとTV放送が始まったばかりの仮面ライダーゴーストが一緒になった映画です。


今まではそれぞれのライダーのお話があって、3部で一緒に戦うというものですが。


この映画は、最初からドライブとゴーストのメンバーがコラボしています。


今、大活躍中の竹内涼真クンも出演。


エンディングには結婚式シーンも見られるという貴重な映画です。

第6位 「特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャーTHEMOVIE」

特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE [DVD]

35番目戦隊「海賊戦隊ゴーカイジャー」が地球を守っている「特命戦隊ゴーバスターズ」の元に、宇宙から戻ってきて戦いを挑みます。


それは演技で、全てを揃えたら宇宙で最も大きな力を得ることができる幻のレンジャーキーを手に入れるための作戦だった。


ゴーカイジャーとゴーバスターズのそれぞれの特性を生かした戦闘シーン。


そしてゴーカイジャーといえば過去の戦隊に変身できる「ゴーカイチェンジ」ロボット戦でのゴーカイチェンジは子供受け間違いなしです。

第5位 「劇場版仮面ライダーウィザードinMAGICLAND」

劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド [DVD]

指輪の魔法使い、魔法を使って変身する「仮面ライダーウィザード」何者かの力によって、全ての人間が魔法を使える世界に飛ばされるウィザードに変身する晴人と、魔法の力がないと生きていけないコヨミ。


仲間もいるのに、全員魔法が使えて、晴人たちのことを覚えていないというパラレルワールドに飛ばされます。


全てが魔法で支払われて生活する世界には、ある謎がある。


悪役に、あの陣内孝則さんも出演されています。


特にウィザードの最終フォームに変身するシーンは、花が舞って魔法使いらしくてカッコいいです。

第4位 「天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャーEPICON銀幕」

<初回生産限定>天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック ON 銀幕 特別限定版【DVD】

TV・ドラマで大活躍中のゴセイレッド演じる千葉雄大クンと、シンケンレッド演じる松坂桃李クンの最初の共演作品です。


しかもシンケンレッドが悪に捕らわれて、外道シンケンレッドになるというのが見どころです。


普通のシンケンレッドも強いのですが、外道シンケンレッドも半端なく強いので、アクションシーンはカッコいいです。


「諦めなければ、なんとかなる」アラタの言葉は、ちょうど東日本大震災で苦しんでいた人たちのメッセージになった映画です。

第3位 「劇場版仮面ライダードライブサプライズ・フューチャー」

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー[ブルーレイ+DVD] [Blu-ray]

「竹内涼真の映画」と配給会社の東映スタッフさんに言わしめた映画です。


車の仮面ライダーなのですが、ネクストトライドロンという車は、あのメルセデスベンツとコラボしたものです。


未来はロイミュードという機械生命体に支配されていた、その原因は仮面ライダードライブのベルトさんだった…。


未来を救うために、ドライブは戦う。


涼真クンの熱い演技に、とにかく引き込まれる。


大人も満足する作品です。

第2位 「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンTHEMOVIE」

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE【DVD】

35番目記念作品である「海賊戦隊ゴーカイジャー」と30周年だった「宇宙刑事ギャバン」の夢の競演映画です。


ギャバンは当時演じていた役者さんが、そのまま出演。


TVシリーズで派手に暴れているゴーカイジャーもギャバンと一緒に戦います。


入った者は絶対に戻ってこられない魔空空間にギャバンを助けに行くゴーカイジャーは、海賊らしく戦います。


そしてロボ戦のラスト、ギャバンとゴーカイレッドは外に出て必殺技を決めます。


カッコいいです。

第1位 「ゴーカイジャー・ゴセイジャースーパー戦隊199ヒーロー大戦」

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

スーパー戦隊35作目記念作品で、異例の6月に公開された「海賊戦隊ゴーカイジャー」と「天装戦隊ゴセイジャー」、そして歴代の戦隊出演のコラボ作品です。


世界を守るためにレンジャーキーを取り戻したいゴセイジャーと、自分たちで見つけたレンジャーキーを渡したくないゴーカイジャーですが、異空間で共闘し、心を通じ合わせます。


敵の強さに圧倒されますが、33戦隊の力を借りて敵を倒します。


アクションシーンもすごいですが、歴代のロボットシーンもすごいです。

まとめ

大人向けのヒーロー映画、子供が喜びそうなヒーロー映画と、色々あります。


全ての映画を見に行っているわけではなく、TVを見て好きになって見に行くことが多いので外れ作品はあまりないです。


仮面ライダーは夏映画が面白いですし、スーパー戦隊はVSものが面白いです。


子供はもちろん、大人にも大事な何かを教えてくれます。







邦画ランキング