結婚をテーマにした洋画ベスト10ランキング
目次
第10位 「ウェディング・プランナー」
この映画を見てはじめてウェディング・プランナーという仕事を知った人も多いと思います。
結婚式を支えるこの職業の魅力が描かれていて、結婚式の裏事情について知らなかったことが多くて、新鮮で興味深いテーマだと思います。
この映画を機にこの職業が人気になったとおもいます。
ストーリは少し現実離れしていますが、心温まるラブコメディーです。
第9位 「ブライダル・ウォーズ」
ずっと憧れていた結婚式が手違いで親友と同じ日、同じ場所だったら、あなたは親友に譲ることができますか?
一緒に一度の結婚式に恋焦がれる二人の幼馴染みの親友がライバル心をむきだしにして大ゲンカするこの映画は、内容は簡単に想像がつきますが、美人の主演女優二人の演技、そして素敵なウエンディングドレスを楽しみながら見てほしいと思います。
第8位 「ミュリエルの結婚」
日本ではあまりヒットしなかった、少しマイナー映画です。
彼氏歴ゼロ、見た目も悪い女の子、でも結婚へのあこがれは人一倍強い主人公の幸せさがしの話です。
結婚願望の強い彼女の気持ちは痛いほどわかります。
コメディのようで、結構奥深い内容です。
女の幸せは結婚だけではないんです!
主演のトニ・コレットはこの映画での演技力を評価され、一躍有名になりました。
第7位 「ハングオーバー!」
結婚式の話かといわれると違うのですが、消えた花婿と自分たちの消えた記憶を探すという、まるでサスペンス映画のようなコメディ映画で、とにかく面白いです。
笑いすぎて苦しくなるほど面白いです。
日本ではまずありえないタイプの作品で、若干下品ですが、ストーリーもきちんと考えられていて最初から最後まで笑わせてくれます。
続編も出ていて、どれもおすすめです。
第6位 「フォー・ウェディング」
1つの結婚の話ではなく、結婚できない同性愛者、結婚できるのになかなか踏み切れないカップル、片思いの恋など、多数の恋愛模様が繰り広げられている作品。
結婚に対する考え方、周りの人々の心情を描いた作品で、コメディー的な要素も含んでいます。
この映画の中で一番印書深いシーンは葬式のシーン。
原題はFour Weddings and a Funeral(4つの婚礼と1つの葬式)となっていて、ほかの恋愛の映画と違い、時には切なく、悲しい、色々な愛の形をうまく表現している作品だと思います。
第5位 「マンマ・ミーア!」
有名なABBAの曲を使ったミュージカルを映画かした作品。
ミュージカルの要素がかなり残っていて、出演者が急に歌い始めるのに戸惑ってしまうかもしれませんが、そこがこの映画のいいところ。
メリル・ストリープやリチャードギアが歌っています!
ロケ地はギリシャの小島で、そんな素敵なところで結婚式を挙げてみたいと、夢が膨らむ映画、いや、ミュージカルです。
第4位 「幸せになるための27のドレス」
外国には一番の親友がブライドメイドといって、結婚式のお手伝い役をします。
主人公はだれからも好かれるお人好しで、周りはどんどん結婚していき、ブライドメイド用のドレスを何着も持っています。
でも、ウエディングドレスを着れる日は遠い夢のまま。
片思いも実らず、妹にも先を越されそうになる主人公を応援せずにはいられません。
第3位 「ベスト・フレンズ.ウェディング」
まさに結婚式の映画の定番です。
主人公が元カレが結婚してしまうまえに今でも思いを寄せている彼を取り戻そうとする映画。
私も元カレに未練があったタイプなので主人公に共感して、切なくなって、胸が苦しくなりました。
いろいろありますが、最終的にはハッピーエンド、ラブコメディーが好きな方は見逃せない作品です。
第2位 「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」
結婚願望の強い主人公が親友に先を越され、結婚式を手伝うどころがトラブルばかりを引き起こしてしまい友情の危機に迫られます。
主演のクリスティンの本業は芸人で、かなり面白く、思いっきり笑える映画です。
冗談が下ネタだったりちょっとタブーな内容だったりするので一緒に観る相手に気を付けて観てください。
一人で見て爆笑するのもいいと思います。
第1位 「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」
ギリシャ人の結婚式は本当に盛大なんです。
しかもうるさい!
国際恋愛だけでも文化違いがあり大変なのに、結婚式をするとなると大がかりです。
主人公の2人が本当に結婚できるのか心配になりますが、最後には恋のパワーで乗り越え、一安心。
逆光にも負けない二人の前向きさが伝わってきます。
泣けて、笑えて、元気がでるおすすめの結婚式映画です。
まとめ
結婚をテーマにした映画もいろいろあって、個人的にはコメディー的な要素が入っているものが好きです。
結婚式は人生の中で重要なイベントですが、それ以外にも家族や、友人といった周りの大切な人たちのことを考えた内容になっている映画が多いと思います。
やはり結婚をテーマにした映画は結果的に全作品ハッピーエンドですね。