ファンタジーで楽しめるオススメ韓国ドラマランキング
韓国ドラマというと、複雑な人間関係と主人公の不遇な運命からの大逆転な展開が毎回起きて続きが気になってしまうイメージが私にはありました。
そこが好きで韓国ドラのマファンになった方もいると思います。
実は、私は少しヒステリックな展開が苦手なのについ続きを見ているタイプでした。
そんな私が韓国ドラマが楽しくなったジャンルがファンタジーです。
ご紹介する3作品は霊感のある女性や好きになった人が異星人や妖怪という現実からかけ離れています。
韓国の人の純粋さとや優しさと一途さが魅力的です。
想像力で楽しんでみませんか?
第1位:「主君の太陽」

主人公の女性は事故で昏睡状態から回復してから強い霊感が身につきました。
そのため幽霊が一方的に昼夜問わず話しかけてくるので定職に付けず、いつも寝不足で風呂にもなかなか入れません。
特に、やり残したことのある幽霊から体を乗っ取られることもあり、うかつにお酒も飲めません。
そのため周囲の人からは優秀だった主人公は事故後に頭がおかしくなったと思われています。
主人公はとにかく幽霊と関わらないように必死に日々を過ごしています。
その必死な一生懸命さが笑いを誘います。
そんな主人公はある日大きなショッピングモールを経営する若い社長と幽霊によって出会います。
その社長は高校生の時誘拐をされ、その誘拐犯によって当時の彼女が事故死しており、大きなトラウマを抱えています。
なぜかその社長に触れると主人公の前から幽霊がいなくなることを発見し、なんとか社長のそばにいようとします。
初めは金目当てで結婚を狙う勘違い女と思われますが、幽霊に振り回された主人公が幽霊の残した人間関係の修繕をしている面を発見し、自分の亡くなった彼女との接触の可能性を見出し、主人公を雇いそばに置きます。
いくつかの幽霊が起こした事件をきっかけに二人は互いにしっくりくる関係を築きます。
主人公の霊感で亡くなった彼女と誘拐事件の真相が明かされます。
不遇の運命に翻弄されて事件が起きた内容は韓国ドラマらしさがありますが、主人公の一生懸命さがつい笑いを誘い、幽霊の怖さがほぼなくなります。
コメディーのような軽さが楽しめるファンタジーです。
私の一押しです。
第2位:「星から来たあなた」

美しい三十路の女優さんが主役のお話です。
10代の頃から子役として芸能界で頑張って三十路の今も超売れっ子ですが、大学を未だに卒業できておらず、裕福な幼馴染から結婚の打診を受けながら人から見れば順調な人生に少し物足りなさを感じています。
子役時代に稼いだお金を母親が使い込み、大好きな父親は母親と意見が合わず蒸発しています。
そのことがトラウマとなってさみしい少女時代を引きずっています。
そんな主人公が高級マンションへ引っ越します。
その高級マンションで感じの悪いお隣さんと出会います。
未だ卒業できていない大学の授業に久々で出席すると、教鞭をとっていたのが感じの悪いお隣さんでした。
美人で人気者の主人公を見ても関心のないお隣さんに主人公は不満を感じプロ魂むき出しでずかずかとかかわりを持ちます。
教授は400年ほど地球に滞在している異星人で、あと数か月で母星から迎えがくる予定です。
そのため、人と深くかかわら無いように用心していますが主人公には通じません。
主人公が出席したパーティでライバル女優が殺され容疑を疑われ、事務所から契約を切られ仕事が出来なくなります。
結婚を打診した幼馴染の兄がw殺人の黒幕なのですが、何も知らない主人公は女優として端役からまた仕事を再開します。
殺人の原因になったUSBを偶然所持していたため何度も危ない目に遭います。
異星人は400年前に初恋をした地球の少女と主人公の少女時代の容姿がそっくりなことに気付き、主人公に興味を持ち超能力で協力します。
殺人事件の真相も明らかになり、主人公の容疑は晴れます。
大好きな父親でも守れなかった自分を異星人が守り切ってくれたことでトラウマを乗り越えます。
しかし異星人も星に帰らなければ死んでしまうことを知り、人生を共に歩めない苦しみに見舞われ幻覚を見るようになります。
しかし、本当は超能力で地球に瞬間移動で逢いに来る離れ業を異星人が行使していたというハッピーエンドです。
他人を思いやる愛情の深さ、手間を惜しまない強い気持ちが異星人との恋愛の問題を解消していきます。
韓国ドラマらしい、お金持ちの家族特有の財産狙いの殺人や人を操る駆け引きもあり展開はドラマティックです。
主人公の真っすぐさは誰もが好感を持てる強さがあり、見応えがあります。
第3位:「僕の彼女は九尾狐」

お昼の地上波でなんとなく見ていたのですが、九尾狐が人間になるために大学生を思いやっているかわいらしさが魅力で続きを見ていました。
九尾狐は古代中国では神獣や、絶世の美女に化ける妖怪として吉兆をもたらす存在でした。
しかし、同時に国を亡ぼす妖怪など悪しき存在として古代の書物に登場することもあり、真逆な側面を持っている。
アクション俳優になるのが夢の大学生は、偶然九尾狐の封印を解いてしまうことが物語の始まりです。
大学生は山中で大ケガをしてしまうのですが、封印を解いてもらったお礼に九尾狐は自分の大切な狐玉に大学生を入れることで助けます。
狐玉のおかげで超人的な力を手にしてアクションをこなしアクション俳優のチャンスを手にしていきます。
一方九尾狐は、自分の力の源を大学生に使っている状態のため、大学生のところで居候をはじめ人間の世界に興味を持ち始めます。
俳優業で成功し始めた大学生はそんな九尾狐が疎ましくなり追い出してしまいます。
すると、超人的な力を失い、治っていたと思った大ケガの状態に戻ります。
決まっていたアクション映画への出演ができなくなってしまった大学生は再び九尾狐の力を必要とします。
九尾狐が人間になるには100日間人間の気をあびなければならないので、事情を知っている大学生との共同生活が必要だった九尾狐に交換条件をだして再び狐玉の力を借りることに成功します。
100日間のやりとりは、はじめはペットと飼い主のようですが、次第に人間らしさを見せるようになった九尾狐に大学生は恋をします。
運命共同体のように関係が深まるなか、九尾狐が動物が見せる一途で律儀な愛情深さを見せます。
「ゴン狐」を思わせるような一面もあり、ペットを飼っている韓国ドラマが好きな方にはおすすめのドラマです。
まとめ
自分と違うものを持っている人に共感したり、違う能力を尊重したりすることはなかなか難しいことではないでしょうか?例えば、相手に利用されたりするのではないかと不安になったり、自分に危害を加えるんじゃないかと勘ぐったり、偶然出会った奇跡の力を独り占めしたい狡猾な気持ちを抱くことがあると思います。
でも、よく考えてみると、みんな一人ひとり個性があって能力も違うのが当前なんですよね。
自分にない能力を相手に見つけたら、その人の目を通してその世界観を楽しんで見ませんか?きっと好きなところが見つかってどんどん興味がわいて仲良くなっていくと思うんです。
ご紹介した韓国ドラマ3作品には特殊な能力を持った登場人物ばかりです。
彼らの世界観を楽しんで見て頂けると嬉しいです。