旅行でスーツケースを使うときの注意点は?気をつけたい4つのポイント

スーツケース

スーツケースは、旅行のときに活躍する便利なアイテムですが、使い方には注意しなければなりません。

あまり適当な使い方をしていると、本来は便利なアイテムであっても、不便に感じることがあります。

旅先での困った事態を避けるためには、正しい使い方を意識することが大切です。

では、うまく使うための注意点について、詳しく説明していきましょう。



私が絶対おすすめするスーツケースランキングはこちら




お土産のスペースを空けておく

旅行のときはお土産を買うことが多いので、スーツケースに荷物を詰めるときは、その分のスペースを空けておくようにしましょう。

追加で何かを入れることが不可能なくらいパンパンに詰めてしまうと、お土産を買っても持ち運びに困ることになります。

スーツケースに入れたくても、他の荷物が隙間なくぴっちり詰まっていたのでは、手に持つしかありません。

しかし、他にも持ち物がたくさんあったりすると、手で持つのは難しくなります。

短い距離ならなんとか運べたとしても、無理やりな持ち方で長い距離を移動することになれば、かなり困ってしまうものです。

そのような事態を避けるためには、お土産をすんなり収納できるように、パッキングを工夫することをおすすめします。

少しでもスペースが空くように、うまく詰め込むことができれば、あとから荷物が増えても安心です。

かさばる衣類は圧縮

スーツケースのスペースを圧迫することが多いものには、厚手の衣類があります。

下着などの薄いものなら、それほど場所をとることはありませんが、厚みのあるものを入れると、それだけでかなりのスペースが埋まってしまうこともあるのです。

お土産のためのスペースを空けておくなら、そうしたかさばる衣類をただ詰め込むのではなく、できるだけ圧縮してから入れてみましょう。

100円ショップなどで手に入る圧縮袋を使うと、厚みをギュッと縮めてコンパクトにできるので、スペースを確保しやすくなります。

空洞を埋める

お土産のスペースを空けておくためには、なるべく無駄な空間をつくらないことが大切です。

隙間を無駄にせず、うまく埋めるように詰め込んでいけば、それだけ残りのスペースが多くなり、お土産もすんなり入るようになります。

例えば、靴を入れるなら、その中の空洞を利用し、靴下などを詰めてしまいましょう。

別々に入れておくより、一緒にまとめたほうが、スペースの節約になります。

また、箱のようなものを入れるときも、中に小物などが詰められないか、よく考えてみてください。

使えそうなスペースはすべて使うようにすると、荷物がより小さくまとまり、お土産の分をしっかり空けることができます。

本当に必要なものを入れる

お土産のためのスペースをつくるなら、無駄な荷物が多くなるのは避けたいところです。

必要ないものまで入れておくと、それだけお土産用のスペースが狭くなってしまいます。

旅行に慣れていない場合は、「必要になることがあるかも」といった曖昧な基準で荷物を選び、いつの間にか量が多くなってしまうこともありますが、それでは追加分が入らなくなってしまいます。

あとで買ったお土産をすんなりと詰め込むには、荷物を絞り込み、なるべくコンパクトにまとめることが大切です。

そのため、パッキングの際は、その荷物が本当に必要かどうか、じっくり考えて厳選するようにしましょう。

例えば、現地でも簡単に購入できるものなら、無理に詰め込んでおくことはありません。

必要になったらそのつど買うことにして、荷物のリストから省いてしまえば、その分をお土産のスペースとして使えるようになります。



私が絶対おすすめするスーツケースランキングはこちら




防犯強化にはベルトを使う

旅行では、荷物の盗難防止を考えることも重要になってきます。

知らない間に開けられて、中の大事な荷物を持ち去られたりすると、とても困ってしまうものです。

それを防ぐには、鍵をかけるだけでなく、スーツケースベルトの併用をおすすめします。

鍵も重要なポイントではありますが、防犯対策をさらにがっちりと固めるならするなら、それだけでは少し足りません。

ベルトをしっかりと巻いたものは、「盗みにくそうなケースだ」という印象を与えることができるため、ターゲットから外れやすくなります。

開け閉めのたびにベルトをいじる作業が追加されると、少し面倒であることは否めませんが、それは泥棒も同じということです。

手間が増えるので無視したくなることもありますが、安全面を強化するのであれば、ぜひ使ってみてください。

自分のケースを見つけやすい

スーツケースベルトは、防犯の強化だけでなく、目印としての役割もあります。

空港などで他の人のケースと並んだときは、ベルトが巻いてあるものを探すことでで、簡単に見つけられるようになるのです。

そうしたメリットに注目するのであれば、デザインもチェックしておきましょう。

さまざまな柄や色があるので、なるべく目立つものを選んでください。

少し見ただけですぐにわかるデザインなら、より探しやすくなります。

引いて歩くときは周囲に気を配る

スーツケースは、ハンドルを握って転がしながら移動することも多いですが、そんなときは、適当に引っ張らないようにしてください。

雑な扱い方をしていると、周囲の人に迷惑をかけることになってしまいます。

注意しておきたいのは、引くときに倒しすぎてしまうことです。

だらりと腕をのばし、ケースを低く倒すような引き方をしていると、動きをうまくコントロールすることができません。

自分の視界から外れた後方で、左右にひどく揺れてしまうことも多いため、他の人にぶつかりやすくなってしまうのです。

ぶつかったのが小さい子供やお年寄りだったりすると、怪我をさせてしまう可能性が高いので、乱暴な引き方はやめましょう。

引いて歩くときは、ハンドルを短く調整して、なるべく立たせておいてください。

自分の近くにしっかり寄せて引いていれば、無駄に揺れ動いてぶつかるようなことはありません。

キャスターに負担をかけすぎない

旅行でスーツケースを使うときは、キャスターの負担を減らすような引き方をしないと、すぐ壊れてしまうことがあります。

破損を防ぐためには、障害物をしっかりよけてください。

進路上に邪魔なものや段差などがあったとき、そのまま勢いよく前進したりすると、キャスターがもろにぶつかってしまいます。

あまり強い衝撃だと、その1回で壊れてしまうこともあるのです。

また、障害物に引っかかって止まったとき、無理やり引いて突破するやり方もおすすめできません。

そのときはなんとか無事に済んでも、繰り返していればダメージが大きくなり、簡単に壊れるようになります。

余計なダメージを防いで長持ちさせるためには、きちんと持ち上げて、障害になりそうなものを飛び越えるようにしましょう。

それなら、キャスターの劣化を抑えることができます。

置くときは静かに

障害物の前で持ち上げたあと、勢いよく置いたりすると、キャスターに強い衝撃を与えることになります。

そのため、障害物を必ずよけるようにしていても、置き方が雑だった場合は、劣化を防ぐことはできません。

ぶつけないように丁寧に扱うなら、置くときも気を抜かないようにしてください。

まとめ

スーツケースを旅行で使うときは、ここで紹介したような注意点をしっかり押さえておいてください。

適当に荷物を詰め込んだり、雑な扱い方をしたりすると、余計なデメリットが発生してしまいます。

そのために大きな失敗をするようなことになれば、楽しいはずの旅行が台無しになる可能性もあるのです。

旅を存分に楽しむためにも、注意点を守って使いましょう。







スーツケース