防災用品はスーツケースに入れておくと便利。でも注意点もあるよ

スーツケース

防災に対する日頃からの備えはとても大切です。

どんな防災用品を準備するかも重要ですが、何に収納をするのかに関してもかんがえておかなければなりません。

防災用品の収納場所の1つとしておすすめなのがスーツケースです。

スーツケースに防災用品を入れておくといろいろと便利です。

一方で、気を付けなければならないこともあります。



私が絶対おすすめするスーツケースランキングはこちら




防災用品を何に収納するかはとっても重要

いざと言う時に備えて防災用品を準備しておくことはとても大切なことです。

何を備えるかと言うことも重要ですが、何に収納をしておくかということも忘れてはいけない項目です。

防災用品はもしかしたら自宅の中で使うかもしれません。

避難するほどではないけれど、停電や断水、暴風雨の中に何日も閉じ込められることもあるかもしれません。

あるいは避難所などどこかに持ち出して防災用品を使うかもしれません。

もしかしたら防災用品を持ったまま悪天候や悪路を避難することになるかもしれません。

防災用品は備えて満足せず、収納や持ち出しまで考えましょう。



私が絶対おすすめするスーツケースランキングはこちら




防災用品を収納するもの

防災用品を収納するものに正解はありません。

多いのはスーツケース、バックパック、ナップサック、車などです。

それぞれに一長一短があるので自分のライフスタイルに合ったものを選択してください。

スーツケースに防災用品を入れると重いものでも大丈夫

防災グッズの中には軽くてコンパクトなものも多くあります。

しかし、価格が高かったり使いにくかったりします。

防災用品は万が一に備えるもので、逆に言えば9999の場合は必要ありません。

そのような低い確率の為にあまり投資が出来ないという人は多いでしょう。

バックパックに防災用品を詰める場合、背負うのが前提なので重さや大きさには限りがあります。

しかし、スーツケースは道さえあればある程度重くても大きくても少しの力で移動をさせることが出来ます。

特に、防災用品でも重要でありながら嵩張って重いのは水です。

1人あたり3日分の飲料水を備えておくのが理想ですが現実にはなかなか難しいものです。

しかし、スーツケースならば飲料水を始め何かとかさばる防災用品を無理なく詰めておくことが出来、おすすめです。

スーツケースは衝撃に強い

防災用品が必要な時と言うのは何が起こるか分かりません。

スーツケースの中でも樹脂素材で出来ている物は衝撃に強く、中身を守ることが出来ます。

たとえば、地震がおきてしまって家が崩れてしまったとしても、防災用品を入れたスーツケースは無事な場合、当面の避難生活はなんとかなります。

防火性のある物ならば火事の時にも強いです。

スーツケースは水漏れにも強い

スーツケースの中でも樹脂素材で出来ている物は衝撃だけでなく、水にも強いです。

雨や水害の中避難をする場合、防水性がないと防災グッズが濡れてしまいます。

場合によっては乾いた服が着られないというのは命にかかわることがあります。

せっかく防災用品に入れておいたラジオや充電器、ライトなどが使い物にならなくなってしまう可能性すらあります。

バックパックもカバーをかけることである程度の雨ならば防ぐことが出来ます。

スーツケースがフタを開けると荷物が一目瞭然

スーツケースに防災用品を収納するメリットとして、蓋を開けると荷物をすぐに把握することが出来ます。

バックパックに防災用品を入れた場合、底の方にあるものを取りだすのはなかなか大変です。

一方、スーツケースがフタを開けるためにそれなりのスペースが必要だということには注意をしなければなりません。

遮るものがないところでスーツケースを開けば中身が丸見えになってしまい、プライベート状の問題も出てきやすくなります。

通りすがりの人がそれを見て、何かを分けて欲しいと頼んで来る可能性もあります。

また、バックパックの場合は外側にポケットがあるのでよく使う小物などは簡単に取り出したり収納したりすることができますが、スーツケースは一々スーツケースを広げる場所が必要になります。

スーツケースは鍵がかけられる

日本は治安の良い国ではありますが、まったく犯罪の無い場所ではありません。

そして、防災用品が必要になるような場面ではみんな心の余裕を失っています。

火事場泥棒も残念ながらいます。

スーツケースは鍵をかけることが出来ます。

目立つステッカーを張っておくことも防犯上とても意味があります。

スーツケースの方が防犯性は良いと言えます。

スーツケースは道が整っていないと使いにくい

スーツケースに防災用品を入れておく場合、注意点についても知っておきましょう。

スーツケースは道さえあれば重くても少しの力で楽に移動をさせることが出来ます。

しかし、これはあくまで道がある場合です。

瓦礫の山や段差だらけの場所ではとてもフットワークが悪くなってしまいます。

防災用品はもちろんのこと、スーツケース自体も重いので移動が大変です。

ただでさえ歩きにくい道の移動がより困難になってしまいます。

スーツケースは体力のない人にとって扱いやすいですが、本当に体力がない人は防災用品を入れるのに使うのはあまりおすすめできません。

いざとなればタイヤに頼らず自分で担げるくらいのスーツケースにしておきましょう。

背負うことが出来るスーツケースは便利

防災用として売られているスーツケースの中にはリュックとして使えるものもあります。

背負い心地は本来背負うものとして作られているバックパックとはくらべものになりませんが、手で担ぐよりはとても楽です。

スーツケースは場所をとる

スーツケースに防災用品と詰める場合、ある程度場所をとることを理解しておきましょう。

スーツケースはクローゼット1つ分くらいのスペースが必要です。

ガレージや押し入れ、靴箱などどこにスーツケースを収納するのかを考えておきましょう。

あまり奥に仕舞いこんでしまうといざと言う時取り出しにくくなってしまいます。

スーツケースだと片手がふさがってしまう

スーツケースを引く場合、どうしても片手がふさがってしまうのがデメリットです。

小さい子供と手をつないでいたり、懐中電灯を持ったりしてしまうと両手が使えなくなってしまいます。

必ず片手が空く工夫を

スーツケースを引っ張るためにどうしても片手が使えない状況ならばもう片方の手は極力空くように工夫をしましょう。

小さい子供がいるのならば抱っこ紐を使う、手持ちの懐中電灯ではなくヘッドライトを使うなどです。

雨が降っているときは傘ではなくカッパを利用してください。

使っていないスーツケースの有効活用にも

あまり頻繁にスーツケースを使っていないという人は普段はスーツケースに防災用品をつめて保管をしておけばスーツケースの有効活用になります。

スーツケースが必要になった時には防災用品の見直しや入れ替え、整理などを兼ねて一旦スーツケースをからにします。

そして、スーツケースを使う用事が終わったらまた防災用品をスーツケースに仕舞うようにします。

スーツケースが邪魔と言う人におすすめです。

まとめ

スーツケースに防災用品を詰めるのにはメリットと注意点があります。

メリットは道さえあれば移動が楽で、中身を守りやすい点にあります。

逆にデメリットは道が悪いと移動が大変になってしまうことと必ず片手がふさがってしまうこととそれなりにスペースを取ることです。

家族構成や自分の事情に合わせた対策や選択を行いましょう。







スーツケース