プロテインバーが気になる人へ プロテインバーを摂取するとどうなる
皆さんはプロテインバーというものをご存知ですか。
これはプロテインを飲む代わりに食べられたりしているものになります。
最近では取り扱う店舗も増え、簡単に手に入れることができるようになりました。
では、このプロテインバーはプロテインを飲むのと比べて違いなどはあるのでしょうか。
また、どんな時に食べるといいものなのでしょうか。
プロテインバーについてまとめていきます。
そもそもプロテインバーとは
プロテインバーは最近、スーパーやコンビニなどでも取り扱われるようになってきた商品です。
見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。
では、このプロテインバーとは、どういった点に優れた食品なのでしょうか。
プロテインバーとは
プロテインバーはプロテインを含んだ食べ物になります。
このプロテインとは、タンパク質のことを指しています。
つまりプロテインバーとは、タンパク質を多く含んでいるバータイプの食品になります。
人の身体にとってタンパク質は、約20%を占めているもので、多様な働きをしています。
プロテインといえば筋肉をつけるためのもの、というイメージが強いという方も多いでしょう。
ですが、このプロテインに含まれるタンパク質は、筋肉だけではなく、内臓や血液、骨、皮膚、紙、爪などといったあらゆる体の組織を作るための役割を果たしています。
それ以外にも、免疫抗体や酵素、ホルモンなども作ることや栄養素の運搬も行っています。
つまり、タンパク質は体の機能を維持するために欠かせない栄養素です。
この栄養素であるタンパク質を手軽に体に取り入れることができる食品こそがプロテインバーなのです。
バー状にしたのはなぜ
では、プロテインバーが飲むプロテインより勝っている点はどのような点なのでしょうか。
第一に、手軽に摂取できるという点があります。
粉状のプロテインは、水や牛乳などに溶かさなければいけません。
これを溶かす際にも、溶けにくく、シェーカーなどが必要だったりしてしまい、職場などで簡単に摂取することができません。
ですが、バー状のプロテインバーでは、その場で食べるだけなので、簡単に摂取することができます。
また、食べるだけという簡単なものなので、コンビニやスーパーなどでも取り扱っており、摂取しようと思ったら簡単に購入することができます。
また、粉のプロテインはどうしても独特の味がしてしまいます。
風味を付けている商品もありますが、この風味が苦手な人にとっては、摂取するのが苦痛になってしまいます。
ですが、バー状にしたことにより、より味をつけやすくなり、独特の風味が気になりにくくなっています。
また、中にはナッツやチョコチップなどが含まれているものもあり、おいしく食べることができるようになっています。
プロテインバーを摂取するメリット・デメリット
先に書いたように、プロテインバーに含まれているタンパク質は、人の体にとって欠かすことのできない大切な栄養素です。
では、プロテインバーを摂取することによるメリット・デメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
プロテインバーを摂取することのメリット
プロテインバーがバー状であることのメリットは先に紹介しているので、ここではプロテインバーを摂取することによるメリットを紹介します。
まず、体にとって必要な栄養素であるタンパク質を、必要な時に簡単に摂取することができる点です。
普通の食事で摂取しようと思うと、栄養素を計算しながら料理をしなければなりませんが、プロテインバーはタンパク質を摂取するための食品であり、吸収しやすい形になっているため、簡単に摂取することができます。
また、普通の食事に比べてカロリーが低く、タンパク質を摂取する際のカロリーを抑えやすくなります。
また、商品内にはタンパク質だけではなく、ビタミンやミネラルなども微量含まれているので、同時に摂取することができます。
プロテインバーを摂取することのデメリット
デメリットとしてはまず、食事との組み合わせた場合に、過剰摂取してしまう可能性があるという点です。
タンパク質は確かに体にとって必要な栄養素ですが、取り過ぎてしまうと体に害を及ぼしてしまいます。
タンパク質を過剰摂取してしまうと、エネルギー量がオーバーしてしまい、体重が増えてしまいます。
タンパク質には1gあたり4kcalのエネルギーが含まれています。
過剰摂取してしまうとこれらの余分なエネルギーが体重の増加に関わってきてしまいます。
また、タンパク質はたくさん摂取してもすべてが身に付くというわけではありません。
余分な分は無駄となり、体重増加に使われてしまうので注意しましょう。
また、プロテインバーだけでは必要な栄養素を摂取することができません。
これらをサプリメントなどで補おうとすると、過剰に摂取してしまう栄養素が出てきてしまう可能性があります。
また、ダイエットなどに使う場合、少量なので空腹感を満たすことができません。
プロテインバーを摂取するタイミング
プロテインバーはいつでも食べることができる食品です。
ですが、より効果的なものにするために、食べるべきタイミングが1日の内に何回かあります。
これを知っておき、より効果的にプロテインバーを摂取できるようにしましょう。
運動前・運動中に食べる
プロテインが最も吸収されやすいのは、運動後30分とされています。
では、このタイミングに食べるのはおかしいと思う方もいるかもしれません。
ここで重要となるのは、プロテインは分解・吸収のスピードが遅いということです。
そのため、事前にプロテインバーを食べることで、運動中に分解し、運動が終わる頃に吸収されるようにするのです。
運動後に食べる
先に書いたようにプロテインは吸収するまでに時間がかかってしまいます。
ですが、プロテインの種類によっては吸収スピードが異なります。
特に吸収が速いホエイプロテインの場合には、運動後の摂取で十分です。
そのため、ホエイプロテインを含んでいるプロテインバーの場合には、運動後の摂取がベストになってきます。
間食に食べる
小腹が空いた時などに、スナック菓子やスイーツなどを食べる代わりにプロテインバーを摂取するのもおすすめです。
他のお菓子などを食べるよりもカロリーが抑えられます。
味も豊富なので、おいしく食べることができます。
朝食に食べる
忙しい朝などに朝食を抜いてしまうかもしれません。
ですが、この朝食を抜いてしまうと栄養素が不足してしまいます。
ダイエットでは特に、朝食が体の活動の合図となり、一日の活動量を高めてくれます。
寝る前に食べる
寝ている間には成長ホルモンが分泌されるので、寝る前にプロテインバーを摂取しておくと、肌や髪に良い影響があります。
この成長ホルモンは十代が分泌のピークですが、その後も出てはいるので、効果が得られます。
夕食をたくさん食べるという人は、カロリーオーバーとなってしまうかもしれないので注意が必要です。
プロテインバーを選ぶポイント
プロテインバーを選ぶ際に、最近では種類が増えているため、どれを選ぼうか迷ってしまうかもしれません。
では、選ぶ際にどんなところを参考にすればいいのでしょうか。
ポイントをいくつか紹介します。
タンパク質量
プロテインバーとひとまとめで呼んでいますが、種類によって栄養素や食材が異なります。
この中でも特に、プロテインバーを摂取する人が摂取したいのはタンパク質でしょう。
少ないものでは、プロテインバーでありながらもタンパク質の含有量が2gしかないものもあったりします。
そのため、タンパク質の含有量をチェックしましょう。
味
プロテインバーには、飲むプロテインに比べてたくさんの味が出ています。
時々食べるなら大丈夫ですが、毎日摂取する場合には、飽きが大敵となってきます。
飽きずに摂取し続けられるように調整することも大切です。
IMO
低糖質でタンパク質を摂取できるプロテインバーですが、海外製品など一部の製品には、隠れ糖質である「IMO」と呼ばれるものが含まれていることがあります。
この「IMO」は、イソマルトオリゴ糖というもので、食物繊維のように腸内細菌のエサとなり、腸内環境を整える性質があります。
ですが、ハイカロリーなのが問題です。
糖質に近いカロリーを持っているのですが、アメリカでは糖質ではなく食物繊維と表示されています。
そのため、成分表示に糖質が少ないと油断していて、実は高カロリーだったということもあるので注意が必要です。
まとめ
プロテインバーは気軽に購入し、摂取することができる食品です。
けれども、気を付けていないと体の害となってしまったり、目的通りの効果が表れなかったりという場合もあります。
プロテインバーに含まれる栄養素やその効果についての知識を持っておきましょう。
そして、理想の体を手に入れるため、効果的に摂取するようにしましょう。
参考URL・参考文献・根拠など
https://officesv.com/protein/2869/
https://biyodanshi.com/20161031post-6991/
https://clrbar.com/proteinbar_life/