海外旅行や国内旅行、キャリーバッグタイプのバックパックは本当にお役立ちか
バックパックをスーツケース代わりにしても旅行というのも、特に若い人には身軽で便利という点で人気です。
バックパッカーというのは、何しろ語源がこのバックパックですから、旅行に最適という感覚も勿論出てきます。
とは言え普通の旅行者だと、完全にバックパックでのお出かけというのは、いささか体力的にもどうなのだろう言った感がありますね。
ではキャスターの付いた、キャリーバッグタイプでの旅行はどうなのでしょうか。
私が絶対おすすめするリュックサック・バックパックランキングベスト12はこちら
旅行にはスーツケースが当たり前だったけれど
旅行といえばトランク、旅行カバン、スーツケースなど、旅行用として特化されたカバンを使用するのが当たり前でした。
特に日数と移動の多い海外旅行の場合、荷物が多いこともあってある程度のサイズのカバンが必要でした。
しかし航空機の発達に伴って、移動時間も短くなり旅行カバンの小型化も進んできました。
そして何よりもっと、身軽に旅行したいという希望も増えてきたのです。
そんな風潮から、バックパッカーと呼ばれる旅行者が現れてきました。
低予算で身軽に、バックパックひとつを背中に世界を回る、と言う旅行者たちです。
スポーツやアウトドア専門のバッグという感じだったバックパックも、サイズと言い身軽さと言い、実は旅行にも適していると身をもって教えてくれた彼らです。
実際その後、特にいわゆるバックパッカーでなくても、旅行カバンをバックパックにしたという人は多くなりましたね。
私が絶対おすすめするリュックサック・バックパックランキングベスト12はこちら
バックパックは旅行に最適なカバン
何が最適と言って、何よりも身軽に移動ができるということです。
手を塞ぐこともなく、持った手だけに重さがかかることもありません。
ストラップで両肩に荷物の重さを振り分けているので、重量も偏りません。
道路が未舗装だったりしても、荷物は背中にありますから、自分の足で問題なく移動ができるのも魅力です。
ガイドや添乗員のいるツアーの場合はともかく、何から何まで自分でしなくてはいけない個人旅行の場合、これは大きなメリットです。
両手が空いているので何かあった時にも手が使えると言うのは、これも安心ですね。
つまずいて、などという場合もすぐに手をつくことが出来ます。
防犯の点でもこの両手が使えるのは大きいです。
対応が割と楽にできます。
背中に荷物を言う点でちょっと目が届かないという問題もありますが、カバーを掛けることでもある程度盗難を避けることが出来ます。
またそういった点に特化したバックパック、多く出回るようになりました。
旅行用としての条件を、次々にクリアしていっていますね。
常に背中に荷物がというのは
とは言え、背中に常に重さがあるというのは、体力に自身のない人や高齢者には辛いものがあります。
ちょっとそのへんに置いてと言う時も、普通のスーツケースと違って、底面が汚れる心配もあります。
そのあたりさえクリアできれば、と考える人がいたせいでしょうか、キャスター付きのバックパックも市場に多く出回ってきました。
これならば、ストラップが食い込んで辛くなった肩も、下に置いて引きずることができれば休憩が可能です。
またキャスターのおかげで、底面が直接地面に触れる面積も減ります。
少々移動の多い旅行でも、このタイプなら安心して使えそうに思いますね。
旅行用荷物にキャリータイプのバックパックは
しかし具体的には、このタイプのバックパックの使い勝手はどのようなものでしょうか。
メリット・デメリット含めて、見ていってみましょう。
キャリータイプは疲れ知らず
スーツケースでもそうですが、荷物を持つのと引きずるのでは、明らかに後者のほうが楽ができます。
キャスターの付いたバックパックなら、疲れた時でしかも道路の事情が良ければ、キャリーバッグとして利用ができます。
重さに苦しんでいても、開放されるということですね。
うまく使い分けすれば、スーツケースよりも楽ができるのは間違いありません。
殆どが機内持ち込みサイズ
普通のスーツケースと比べるとバックパックの場合、ちょっと弱いのが防犯面です。
背負っている時には、完全に身に着けていますので、レインカバーなど使用すれば防犯面でも問題はあまりないものです。
しかし航空機の預け荷物にした場合、どうしても素材の弱さで盗難を呼んでしまうことがあります。
大きなサイズのバックパックだと、預け荷物になるのでその心配もあるのですね。
キャスター付きのバックパックの場合、その殆どが機内持ち込みサイズで作られています。
なので一緒に航空機に乗り込むことが出来、身近に置くことが可能です。
普通のキャリーバッグよりは軽いけど
普通のスーツケースのキャリー型も、近年自重の軽い素材が開発され、ずいぶんと取扱が楽になってきました。
しかしまだ、バックパックの素材には及びません。
何しろ自重が軽いというのが、バックパックの最大の利点です。
中に荷物を入れてもなおかつ、スーツケースよりは軽いのが嬉しいところです。
ただキャスターの分、キャリー型バックパックは自重が増えてしまいます。
背負った時にその分の重さが増えるのは、仕方のないことですね。
背負い心地がいまいち
キャリーバーの部分は、背中に当たる場所に収納されています。
同じあたりにストラップも収納されていて、背負う時にはこれを引き出して背負います。
なのでその際、どうしても収納されたバーの部分が背中に当たるのは、避けられません。
またバーの硬さで、バックパックの背中部分は柔軟性が無くなってしまっています。
バックパックとしての使用時間の長い人には、この点がデメリットになってきますね。
荷物整理がしやすい場所を取らない
キャリー型のスーツケースで両開きタイプのものは、荷物の出し入れに場所をとるのが難点です。
しかも大体が硬い素材で作られているので、容赦なくスーツケースの2倍の面積をとってくれたりします。
なので荷物の出し入れに場所を取るし、かっちりと四角形なので隅に妙な隙間が出来たりもします。
バックパックの場合、ナイロン製の素材が多いので柔軟性があります。
蓋を開いても場所は取りませんし、中身が全部出し入れしやすいのも嬉しいところです。
ただ問題としては、柔軟な素材の場合膨らんでくれるので、荷物を入れすぎてしまうということですね。
結果膨らみすぎて、機内持ち込みサイズをオーバーということになったりもしますので、その点は注意してください。
2輪にするか4輪にするか
さてこの点については、普通のスーツケースでも悩むところですね。
キャスターを2輪のものにするか4輪にするかです。
実際のところ、ほとんどのキャリータイプのバックパックは、2輪です。
後ろに引きずるタイプですね。
4輪のものもありますが、少数派です。
そして4輪の場合、キャスターが4つ付いているのではなく、4輪キャリーに乗せいているタイプが多くなっています。
2輪のものは、埋込式です。
手軽に身軽に移動を考えた場合、勿論2輪タイプに軍配が上がります。
しかし2輪は後ろに引きずるので、マナーを心がけなくてはいけません。
結構自分の後ろに注意を払うのは難しいものですので、普段から慣れておくことをおすすめします。
4輪タイプのものは、体側に引きつけておけば問題ありませんが、道路の状態が悪いと結局引きずることにもなります。
バックパックのキャリータイプでのおすすめは、やはり2輪ということになりますね。
選択肢の多さからしても、2輪のほうが選びやすいことになります。
まとめ
背中に荷物を背負うというのは、重い荷物を運ぶのに最も適した方法です。
旅行用の荷物もまた、バックパックの利用というのはある意味最適ということになります。
しかし背負う時には持ち上げなくてはいけませんし、1日中背負っているのもやはり疲れます。
時には下におろして引きずって歩きたいものですね。
キャリー型のバックパックはそういった意味で、普通の海外旅行に持っていくのはかなりおすすめの旅行カバンということになります。