トムクルーズが出演する洋画ベスト3

洋画ランキング

私はトムクルーズが出演している洋画が大好きです。


彼の身長は170センチと外国人にしては小さい方だと思いますが、彼のアクションなどを見ると大きく感じるほどダイナミックな動き見せてくれます。


年齢は54歳になりましたが、肉体は若い時以上に鍛え上げられていて若々しく感じます。


顔も年を取ったと言う印象は全く感じません。


これからの映画にも期待しています。





第1位:「トップガン」

トップガン (字幕版)

トップガンは戦闘機の空中戦を描いた映画です。


私はこの空中戦のシーンが大好きでおすすめです。


戦闘機の空中戦のシーンの先駆けと言っても過言でないと思います。


戦闘機のパイロットの生きざまを存分に楽しむことが出来、様々な人間模様もうかがえる作品になっています。


基本的に戦争の話になりますので、人の生き死にがありその中での葛藤もあります。


トムクルーズが戦闘機乗りをかっこよく演じています。


戦闘機は一人で戦うものではなく、チームで戦うものだと感じさせる一面もありますが結局は個人戦です。


トムクルーズの仲間が無くなってから一人で戦闘をするシーンではそれが良くわかります。


この映画を見るまでは戦闘機の空母への離着陸がどのようにして行われているかがわかりませんでした。


実際の映像を見て私は感動しました。


トップガンを見て戦闘機に乗りたいと思った男性は私だけではないと思います。


最後はトムクルーズが英雄になりますが、彼一人だけの力ではないとこの映画では言いたいのだなと思います。





第2位:「MI2」

M:I-2 (字幕版)

トムクルーズの作品の中でも忘れてはいけないのはMIシリーズです。


そんな中でも私はMI2が大好きな映画の一つです。


トムクルーズがアメリカのスパイなのですが私もスパイにあこがれたほどです。


スパイは本当に頭が良くないと務まらない職業だなと感じたのもこの映画からです。


彼はこの映画の為に肉体を作り上げてきたのでしょう。


そんな彼はスタントを使わないと聞いたことがあります。


その為にも体を鍛えているのだなと感じます。


様々な武器やアイテムを使いこなすスパイ役のトムクルーズですが、専門的な知識がある仲間たちと協力してミッションを成功させます。


MI2はそんなところも注目すればより一層楽しめるのではないでしょうか。


MI2のクライマックスのアクションシーンも魅力の一つです。


1対1で悪役と対決するのですがトムクルーズが攻撃を食らうシーンもありますのでリアリティーがあり見入ってしまいます。


私はそんなMI2をおすすめの映画として紹介したいです。

第3位:「オブリビオン」

オブリビオン (字幕版)

オブリビオンは最近のトムクルーズの映画です。


近未来のSF映画で地球に異生物が攻めてきたストーリーになっています。


この映画はストーリーが複雑でとても面白いです。


私は1回では理解できずに2回、3回と見て内容を理解できました。


トムクルーズは結局のところクローンではありますが、人間の気持ちを持ち合わせたクローンです。


近未来ではクローンが日常的に生活していると言った様子がうかがえます。


宇宙飛行士で会ったトムクルーズは任務を完了できずに異生物に取り込まれ、クローンを作成されてしまいますが自分がクローンである事に気が付いた時はオリジナルのトムクルーズと同じ気持ちを抱いていました。


私はそんなクローンの感情と人間の感情は変わらないのだなと思いました。


人間がコンピューターに征服されてしまうと言う映画はたくさんありますが、オブリビオンはそんなコンピューターが作ったクローンにやられてしまうと言った映画です。


トムクルーズの映画の中でもおすすめする映画の一つです。

まとめ

トムクルーズのは映画にたくさん出演しています。


私はそんな中でも3つの映画絞ってコメントをかきました。


トムクルーズの映画は子供から大人までもが楽しめるものがほとんどです。


万人受けする映画を彼も望んでいるのでしょう。


54歳と少し年を取ってしまったトムクルーズですが、今後もアクション映画を散り続けてほしいと思っています。


日本人の女性にも大人気のトムクルーズですが、男性にも人気があると思っています。







洋画ランキング