ダイエットに良いの?プロテインバーを食べて太る3つの原因とは?
筋トレやスポーツなどをしている方から好んで食べられているプロテインバー。
プロテインバーはダイエットにも役立つものですが、プロテインバーを食べて逆に太ってしまう場合があります。
では、なぜプロテインバーを食べていて太ってしまうのでしょうか?
ここではプロテインバーを食べて太る原因などを紹介していくので、プロテインバーを食べることの多い方や、ダイエットをしている方は参考にしてみてください。
目次
そもそもプロテインバーはダイエットに良いの
プロテインバーはダイエットに最適という方もいます。
ダイエット方法には様々な種類があり、どのダイエットをするにしても炭水化物や脂質の摂取量には注意しなくてはいけなく、たんぱく質はしっかり摂る必要があります。
つまり、カロリーの摂取量を少なくし、たんぱく質は適量摂ることがダイエットの基本になります。
カロリーを摂り過ぎると当然痩せにくくなり、逆に太ってしまうため、ダイエット中はカロリーの摂取量を無理なく減らすことは当たり前のことです。
しかし、食事量を減らすとたんぱく質は不足しがちになり、たんぱく質が不足すると筋肉が分解されやすくなります。
筋肉が分解されると筋肉量は減ってしまい、体重を減らすことができても体脂肪率が増加してしまうということが起きてしまいます。
体重が減ると痩せたという方がいますが、体重が減っても体脂肪率が増えてしまうと痩せたとは言えません。
筋肉の分解をできるだけ抑えるには、たんぱく質が不足しないようにする必要があります。
しかし、ダイエット中はカロリーの摂取量に気を付ける必要があるため、たんぱく質をしっかり摂ることは難しいものです。
そこでおすすめなものがプロテインバーで、プロテインバーはその名の通りたんぱく質が豊富に含まれたスティック状のものなので、手軽にたんぱく質を摂取することができます。
筋肉が減るということは、「太りやすく痩せにくい体質になる=リバウンドしやすい」ということになるため、ダイエットをしていてもたんぱく質はしっかり摂ることが大切です。
プロテインが飲みにくい場面に最適なものがプロテインバー
プロテインバーとプロテインの共通している部分は、たんぱく質が多く含まれていることです。
食べるか飲むかの違いやカロリーの違い、吸収されやすさの違いなどがありますが、基本的な部分は同じになります。
ですから、プロテインバーとプロテインの効果は、基本同じになります。
普通たんぱく質は肉や魚、乳製品や大豆製品などの食事から摂ります。
たんぱく質摂取の基本は食事から摂ることですが、栄養バランスの偏った食事をしていたり、忙しいという理由で食事を抜いたり、痩せるために食事を制限していたりすると、たんぱく質が不足してしまうことがあります。
プロテインはたんぱく質不足を防ぐために最適なものです。
ですが、プロテインを飲むには水や牛乳と混ぜてシェイクする必要があり、ちょっと手間がかかります。
会社や外出先でシェイクして飲むのは、ちょっと飲みにくいと感じる方もいます。
また、シェイカーやプロテインなどは、持ち運びする際かさばりやすいものです。
プロテインが飲みにくい場面に最適なものがプロテインバーで、プロテインバーは手軽に摂りやすく、持ち運びしやすいものです。
たんぱく質を摂ることで期待できる効果
たんぱく質を摂ると筋肉の分解が抑制されやすくなるため、筋肉を維持する効果を期待することができます。
筋トレやスポーツなどでトレーニングしている方は、たんぱく質を摂ることで筋肉が強くなる効果を期待することができます。
つまり、たんぱく質は筋肉の材料になる栄養素なため、筋トレやスポーツなどでトレーニングをしていても、たんぱく質が不足していると筋肉を発達させることはできないのです。
ダイエットをしている時には筋肉を維持する効果、トレーニングをしている時は筋肉を強くする効果を期待できるのがたんぱく質です。
プロテインバーはたんぱく質が豊富に含まれている栄養補助食品なため、それらの効果を期待することができます。
太る原因1.プロテインバーの食べ過ぎ
プロテインバーで太る原因の1つになるのが、プロテインバーの食べ過ぎです。
たんぱく質が手軽に摂れるプロテインバーにもカロリーはあり、食べ過ぎれば太るのは当たり前のことです。
筋肉のためにと思って食べていても、食べ過ぎることでカロリーを摂取しすぎてしまい、太ってしまいます。
ですから、食べ過ぎには注意する必要があり、運動量が少ない日は1本までにすると良いです。
太る原因2.消費カロリーよりも摂取カロリーの方が多い
プロテインバーを食べ始めたら太ったという方もいますが、痩せるか太るかは摂取カロリーと消費カロリーのバランスによって決まります。
消費カロリーよりも摂取カロリーの方が多ければ太りやすくなるし、少なければ痩せやすくなります。
そのことは、どんな食事をしようが、どんな運動をしようが変わらないことです。
そのため、どれだけ運動でカロリーを消費しても、消費したカロリー以上に食べてしまうと太ってしまいます。
プロテインバーを食べ始めたら痩せたという方は、高カロリーの食事の代わりにプロテインバーを摂るようになったから痩せるのです。
食事の内容を変えずにプロテインバーをプラスすれば、摂取カロリーは増えるので太るのは当たり前のことです。
ダイエットでプロテインバーを摂るのは良いこと
ダイエットでプロテインバーを取るのは良いことです。
ダイエットで不足しがちなたんぱく質を、プロテインバーを食べて補うことで筋肉は減りにくくなります。
ですが、プロテインバーを食べていれば痩せるという訳ではありません。
痩せるには、摂取カロリーよりも消費カロリーの方を多くする必要があります。
そのため、プロテインバーを食べていれば痩せると思っている方は考え方を改め、運動してカロリーを多く消費したり、食生活を改めカロリーを管理したりするなど、痩せる努力をするようにしましょう。
太る原因3.カロリーが高めのプロテインバーを食べている
プロテインバーには様々な種類があり、バニラやチョコなど味のバリエーションは多くあります。
商品や味が違えばカロリーも変わってきます。
カロリーが比較的多いものを選べば、多い分だけ太りやすくなり、カロリーが比較的少ないものを選べば、少ない分太りにくくなります。
ですから、太るのが気になる場合は、カロリーが比較的すくないものを選ぶようにすると良いです。
プロテインバーはいつ食べれば良いのか
プロテインバーは栄養補助食品なため、いつ食べても問題ありませんが、摂ると効果的なタイミングはあります。
そのタイミングとはトレーニング後30~45分以内で、その時間帯はゴールデンタイムと呼ばれており、ゴールデンタイムにたんぱく質を摂取することで筋肉の回復を早めることが可能になります。
ですから、ゴールデンタイムにたんぱく質を摂ることで、効率的に筋肉をつける効果を期待することができます。
運動をした後にプロテインを飲みたいが、飲みにくい場所(環境)という場合もあることでしょう。
プロテインバーなら、袋を開ければすぐに摂ることができるので、簡単手軽にたんぱく質や糖質の補給を行うことができます。
まとめ
プロテインバーは持ち運びしやすく、手軽にたんぱく質を補給することができるスティック状の栄養補助食品です。
会社や外出先で手軽にたんぱく質を補給したいという方は、プロテインバーをバッグの中や会社のデスクの中に入れておくと良いでしょう。
食べやすい味をしており、おやつのような感覚で食べることができます。
ですが、プロテインバーを食べるだけでは痩せることはできないので、そこは勘違いしないようにしてください。