ソイプロテインを飲んだら便秘になる?その原因や対策法を解説
ソイプロテインは、多くの女性たちの間で高い人気を集めていますが、便秘になってしまうケースもあるので、頭を悩ませている方がいるのも事実です。
便秘は美容と健康の両面で大きなデメリットになるので、女性にしてみれば、困った問題と言えるでしょう。
そこで、ソイプロテインを飲む事によって、便秘になる原因と対策法などを解説するので参考にしてみて下さい。
ソイプロテインが健康に与える影響
ソイプロテインを飲んだら、健康の悪い影響を与えるという情報がありますが、その中には少し誤解しやすいものもあります。
そこで、誤解しやすい情報や便秘になってしまう原因まで解説するので、みていきましょう。
有毒なアンモニア
ソイプロテインは、カゼインプロテインやホエイプロテインと同じで、豊富なタンパク質が含まれています。
使用しているものは大豆と牛乳という違いはありますが、大豆を使用しているソイプロテインに含まれているタンパク質には注意すべきポイントがあります。
それは、タンパク質を分解・吸収していく過程で『有毒なアンモニア』が発生するという点です。
本来であれば、肝臓で有毒なアンモニアは解毒されますが、『尿素サイクル依存症』にかかっていたら、命に危険を及ぼすケースもあるのです。
実際に、外国では尿素サイクル依存症にかかっている事を知らないで、プロテインを飲み続けて脳死状態にまで陥ったケースがありました。
しかし、このようなケースは特殊なので、尿素サイクル依存症になっていなければ、よほどソイプロテインを飲みすぎなければ命に危険を及ぼす事はありません。
消化不良
筋力アップするために、ソイプロテインを飲んでいる女性は多くいるかもしれませんが、タンパク質を摂取する際には適量を守る必要があります。
実際に、1日のタンパク質の適量は、体重1kg辺りで、1.5~2g程度になっているのです。
タンパク質は多く摂取してしまえば、消化しきれなくなってしまって、便秘になってしまう事があります。
つまり、適量を守っていれば、ある程度まで便秘になりづらくなるので、ソイプロテインを利用する際には適量を守るようにしましょう。
腸内が酸性状態
タンパク質ばかり摂取していたら、大腸では『酸性化』が進んでしまうので、善玉菌が活躍しづらくなってしまいます。
さらに高タンパク質なソイプロテインばかり飲んでいたら、腸内の酸性化は進んでいく一方になってしまって、血液がドロドロの状態に陥ってしまうので注意しなければいけません。
血行不良に陥ってしまえば、排泄しづらくなってしまって、体内で毒素がたまるようになるので、ソイプロテインを飲む事により、ある程度まで便秘になる可能性が高まる事は覚悟したほうが良いです。
便秘の対策法
ソイプロテインを飲んだら便秘になってしまいますが、いくつか対策を講じたら、便秘になる可能性を低くする事ができるので詳しく解説します。
固形物と一緒に飲む
筋力トレーニングした後にソイプロテインを飲んだら、筋力アップしやすくなるので、多くの方たちは体を動かした後に飲みたくなってしまうでしょう。
しかし、筋力トレーニングした後は空腹になっている状態に陥りやすいので、ソイプロテインを飲んだら、短時間で消化器を通過してしまうのです。
早く通過しすぎたら、あまり分解されない状態で、大腸に送られてしまうので、ソイプロテインを飲む時には『バナナ』も一緒に食べたほうが良いでしょう。
バナナであれば軽めの食事ですし、固形物も一緒に摂る事によって、短時間で大腸まで送られる事もありません。
食物繊維を摂取
食物繊維は『整腸作用』があるので、ソイプロテインを飲む事によって、便秘になりやすい方は食物繊維を摂取するようにして下さい。
実際に、食物繊維が豊富に含まれているのは『海藻類』や『野菜』などです。
食生活が偏っていたら、便秘になりやすいので、タンパク質が豊富に含まれているソイプロテインや肉ばかりだけではなく、海藻類や野菜なども食べるようにして下さい。
プロテインの種類
ホエイプロテインは『水溶性』なので、栄養を吸収するのが早くなっています。
筋力アップする上で、栄養を吸収するスピードが早くなっている事は優れているポイントですが、便秘になりやすいというデメリットもあります。
それに引き換え、ソイプロテインは栄養を吸収するのが遅くなっているので、便秘になりづらいというメリットもあるのです。
そのような事を考えたら、ソイプロテインを利用している際には、ホエイプロテインを併用しないで、便秘対策を講じたほうが良いです。
ストレス便秘性のケース
ソイプロテインを飲んでいる時に便秘になったとしても、それは『ストレス便秘性』の場合もあるので注意しなければいけません。
そこで、ストレス便秘性の特徴や原因などを紹介するので、参考にしてみて下さい。
ストレスによる便秘
ストレス便秘性とは『自律神経』が乱れてしまう事で起こりやすい症状なので、食物繊維を多く摂取しても、便秘が改善されない場合もあるので注意しなければいけません。
さらに、便秘を解消したくても、上手く解消できなかったら、さらにストレスを感じてしまう事になって悪循環に陥ってしまう事もあるのです。
悪循環に陥ったら、便秘を解消する事は難しくなるので、ソイプロテインを飲んでいる時に便秘になったからと言って、原因はタンパク質と決めつけないほうが良いのです。
原因を把握
ストレス便秘性になった場合には、どのような時に便秘になりやすいのか把握する事が重要です。
便秘になるタイミングや原因を把握する事ができれば、対策を講じる事ができます。
原因が分からない時は、定期的にストレスを発散するようにしましょう。
そうすれば、便秘を解消する事ができて、ソイプロテインを気軽に飲めるようになるでしょう。
ソイプロテインのメリット
ソイプロテインを飲んだら、便秘になる可能性はありますが、いくつものメリットがあります。
そのメリットを知れば、利用価値の高さが分かると思うので、詳しく説明しましょう。
豊富なタンパク質を摂取
ソイプロテインには豊富なタンパク質が含まれているので、タンパク質を摂取する事によって、筋力トレーニングをサポートする事ができます。
実は、筋力トレーニングした後に、タンパク質を摂取しておかなければ、筋肉が分解されていくのです。
そのため、筋力トレーニングした後にソイプロテインを飲む事により、筋肉量の低下を抑えられますし筋力アップする事ができる訳です。
スリムな筋肉質
ダイエットしている女性たちの中には、ボディビルダーのように筋肉質にはなりたくない方は多いはずです。
女性は、男性ホルモンが少ないので、簡単に筋肉質になる事はないので、それほど心配する必要はありません。
それでも心配になってしまう女性は、多いかもしれないので、数多くあるプロテインの中でもソイプロテインがおすすめです。
なぜなら、ソイプロテインは男性ホルモンのテストステロンを少なくする働きがあるからです。
テストステロン値を上げなければ、筋力アップする事は難しいので、ソイプロテインは筋肉質になりたくない女性に合いやすい商品と言えます。
まとめ
ソイプロテインを飲む事によって、便秘になる事はありますが、いくつか注意すべきポイントを把握しておけば、便秘にならいで済みます。
便秘にならなければ、筋力トレーニングをサポートする事ができますし、大豆イソフラボンの効果を得る事も可能です。
大豆イソフラボンは、健康的な爪をキープできたりツヤのある髪をキープできたりするので、女性にはおすすめのプロテインです。
参考URL・参考文献・根拠など
https://magazineworld.jp/tarzan/oshiete-128546/
https://gourmet-note.jp/posts/5735
http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180220_05.html
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO28742780Z20C18A3000000/?page=2