dap(デジタルオーディオプレイヤー)の概要や選ぶポイント

DAP(デジタルオーディオプレーヤー)

ほとんどの方がスマートフォンを所有するようになり、デジタル配信が当たり前になってきましたので、音楽の持ち歩きもより身近なものになりました。

しかし、スマートフォンでは音質や容量に不満を感じてしまう方も多く、音楽機器として特化したデジタルオーディオプレイヤーの人気は根強いものがあります。

そこで、この記事ではデジタルオーディオプレイヤーの概要やメリット、選び方、おすすめ機種などを紹介していきます。

>>高品質ハイレゾDAPおすすめランキング


デジタルオーディオプレイヤーの概要やメリット

これからデジタルオーディオプレイヤーを購入しようと考えている方にとっては、デジタルオーディオプレイヤーの基本的な情報やメリットなどは気になるところだと思いますので、まずはデジタルオーディオプレイヤーの概要やメリットからチェックしていきたいと思います。

デジタルオーディオプレイヤーとは?

デジタルオーディオプレイヤーとは、パソコンやインターネットからMP3形式などの音楽データを取り込んで再生する携帯音楽プレーヤーを指し、多くの音楽データの保存や好みの楽曲で構成する音楽りすとを作成することができ、ランダム再生したりすることも可能となっています。

また、Bluetoothによる無線接続を利用して自宅にあるスピーカーなどと連携して音楽を楽しめるモデルもありますし、コンパクトな本体で外に持ち運びやすくて気軽に音楽を楽しむことができます。

しかし、音楽を聴くならスマートフォンでも可能となっていますので、スマートフォンを使って音楽を聴いている方も多いと思うのですが、音楽を聴く機能や利便性はデジタルオーディオプレイヤーの方が優れています。

デジタルオーディオプレーヤーのメリット

スマートフォンでもそれなりの音質で音楽を聴くことができますし、イコライザー機能があるアプリを使用することで自分好みの音を楽しむことはできるのですが、デジタルオーディオプレイヤーは音楽を再生することを目的に開発されており、音質を阻害するような余計な機能や回路がありませんので、その分だけより高音質な音楽を楽しめるという点がメリットとなっています。

また、デジタルオーディオプレイヤーのモデルによってはMP3などの圧縮された音源をCD以上の情報量を有するハイゾレ音源に近い高音質にすることができる機能が搭載されているのも音質にこだわりがある方にとっては魅力的となっています。

ハイゾレ音源に関した部分では、大容量のハイゾレ音源を収録するには内蔵メモリが重要なポイントとなっているのですが、モデルによっては100GB以上の大容量モデルもありますので、スマートフォンでは扱いにくい高音質の音源も気軽に取得することができますし、他のデータを気にしながら取捨選択をしなくてもいいというのも魅力の一つです。

さらに、再生時間で比較してみてもデジタルオーディオプレイヤーは音楽を再生する用途のみで起動していますのでバッテリー切れの心配は少ないですし、中には約70時間再生可能なロングバッテリーモデルもありますので、バッテリー残量を気にしなくて済む割合が多いのもメリットの一つとなっています。

>>高品質ハイレゾDAPおすすめランキング


デジタルオーディオプレーヤーの選び方

デジタルオーディオプレイヤーの選び方は、大きく分けて3つのポイントがあり、それらを軸にして細かい部分を決めていくことになると思います。

そこで、ここからはデジタルオーディオプレイヤーの選び方に関する3つのポイントを紹介していきます。

保存に関わる内蔵ストレージなどの容量で選ぶ

デジタルオーディオプレイヤーは、その多くが本体にストレージが内蔵されており、容量の大きさによって利便性や価格が大きく異なってきます。

この内蔵ストレージの大きさは、4GBといったリーズナブルなモデルから256GBの大容量モデルまであり、取り込みたい曲数や音源の質によって選ぶのが一般的な考え方となっています。

しかし、256GBの大容量モデルは価格が大幅に高くなってしまいますので、MP3などの圧縮された音源なら十分な容量の6GBや8GBが人気の高いモデルとなっています。

また、デジタルオーディオプレイヤーにはmicroSDカードなどの外部メモリに対応したモデルと非対応のモデルがありますので、内蔵ストレージだけでは容量に不安を感じる方はmicroSDカード対応のデータ拡張が可能なモデルを選ぶようにしてください。

利便性に関わる機能で選ぶ

機能性で注目するのは、まずはBluetoothによる無線接続できる機能が搭載されているか否かです。

Bluetoothに対応しているモデルであれば、同じくBluetooth対応のイヤホンやヘッドホン、スピーカーなどと連携してワイヤレスで音楽を楽しむことができます。

このワイヤレスリスニングは、特に外出時に力を発揮し、コードの煩わしさから開放されてストレスの軽減に繋がります。

また、スマートフォンをお持ちで音楽をダウンロードしている方であれば、パソコンを介さずにスマートフォンからデジタルオーディオプレイヤーに音楽ファイルを直接ダウンロードできるOTG機能が搭載されているモデルがおすすめとなっています。

音質に関わる機能で選ぶ

音質に関しては、自身がよく扱っている音源によっても選ぶべきモデルは異なっているのですが、CD以上の高音質に近い音楽を楽しみたい方はハイゾレ音源に対応しているモデルを選ぶのが最適となっています。

また、ハイゾレ音源などの大容量の音源よりもMP3などの圧縮された音源を扱うことが多く、それでも高音質な音楽を楽しみたいという方は、ハイゾレ音源並の音質に変換して再生することができるDSEE HX機能が搭載されているモデルがおすすめです。

デジタルオーディオプレイヤーで音楽を聴く時の環境は様々となっており、電車の中など周囲の雑音が気になる場所もあると思うのですが、周囲の雑音を軽減してくれるノイズキャンセリング機能が搭載されているモデルを選ぶことによって音楽をより楽しむことが可能となっていますので、音質で選ぶ場合にはノイズキャンセリング機能の有無もチャックしておくことが無難です。

人気メーカーでおすすめのデジタルオーディオプレイヤー

デジタルオーディオプレイヤーでは、SONY(ソニー)とONKYO(オンキョー)の2つの製品が人気を集めています。

その中でも、それぞれのメーカーで高音質で大容量を求めている方におすすめのモデルがありますので、ここからはそれぞれのメーカーでおすすめの2機種を紹介していきます。

SONY(ソニー)ZXシリーズNW-ZX300

人気の高いソニー製品の中でも、高音質が自慢の製品となっているのがZXシリーズNW-ZX300となっており、アルミシャーシによって音響効果と高剛性を両立し、さらにアンプの電源系統を強化して透明感のある高音質を実現しています。

また、ハイゾレ音源をフルに活かすことができるデジタルアンプのS-MasterHXが搭載されていますので、ハイクオリティなハイゾレ音源を楽しむことができます。

そんなZXシリーズNW-ZX300の容量に関しては、64GBと128GBのどちらかを選択することができ、microSDカードでストレージの増設も可能となっていますので、容量的には申し分ない仕様になっています。

また、Bluetoothにも対応していますし、3.1インチの液晶でタッチパネルの操作でも指紋が付きにくくなっていますし、操作しますいマットガラスが使用されていますので、大容量と高音質に加えて操作性や利便性なども高水準のデジタルオーディオプレイヤーです。

ONKYO(オンキョー)デジタルオーディオプレーヤー DP-X1A

オーディオメーカーのオンキョーから発売されているデジタルオーディオプレイヤーDP-X1Aは、高音質にこだわったハイゾレ対応のモデルとなっており、最高クラスのDAC(ダック)やアンプ、AndroidOSが搭載されています。

この最高クラスのDACとアンプが2基ずつ搭載されていることにより、高音質・高出力を追求したデジタルオーディオプレイヤーになっているのが特徴の一つとなっています。

さらに、圧縮された音源でもリアルタイムでDSDに変換して再生するというクリアな音質を実現しています。

そんなデジタルオーディオプレーヤー DP-X1Aの容量に関しては、内蔵ストレージが64GBに加えてmicroSDカードスロットが2基搭載されていますので、MAX464GBまで拡張することができます。

まとめ

デジタルオーディオプレイヤーは、大容量で高音質な製品が便利でより良い音楽を楽しむことができるのですが、内蔵ストレージが256GBともなると価格が大幅に上昇しますし、音質や外部メモリ対応などの性能が良くなるに連れて価格が上がっていく傾向にあります。

そのため、自身が求める容量や音質、機能などを確認しておかないと不満を感じてしまったり、逆に機能性を遊ばせてしまう可能性がありますので、自身に最適な機能性とコスパを考慮した上で製品選びを行ってみてください。