dapのイヤホンはどう選ぶ?チェックすべき5つのポイント

DAP(デジタルオーディオプレーヤー)

dapを使って音楽を聴くときは、イヤホンが重要になります。

付属していたものをそのまま使うこともできますが、それに不満がある場合は、別の製品を購入したくなるものです。

とはいえ、いろいろな種類が出ているので、初めて選ぶときは、かなり迷ってしまうこともあります。

ここでは、dapと組み合わせるためのイヤホンの選び方について、詳しく説明していきましょう。

>>高品質ハイレゾDAPおすすめランキング


形が合っているか

dapで使うイヤホンを選ぶなら、なるべくストレスが少ないものを選ぶべきです。

気になることがあったり、イライラすることがあったりすると、せっかく音楽を聴いていても、いまいち楽しめなくなってしまいます。

そうしたストレスの原因になるもののひとつが、イヤホンの形です。

自分の耳に形が合わない製品を選んでしまうと、ちょっとしたことでずれたり、外れたりすることが多くなります。

そのようなイヤホンを使っていては、音楽をじっくり堪能することができません。

落ち着いて好きな曲を聴くためには、なるべく安定するものを選んでおきましょう。

イヤーピースによる調節

イヤホンの安定性に注目するなら、別売りのイヤーピースもチェックしてください。

耳の穴に入れるカナル型はイヤホンの主流になっていますが、イヤーピースと耳穴の相性が悪いと、どうしても抜けやすくなってしまいます。

それを防ぐためには、イヤーピースを付け替えて、サイズを調節する方法がおすすめです。

耳穴にしっかりフィットするものであれば、ストレスなく使うことができます。

イヤーフックで固定

耳にフックで固定するイヤーフック型は、かなり安定性が高くなっています。

このタイプなら、体が動いているときでも簡単に外れたりはしないので、ランニングやウォーキングなどの運動時に最適です。

有酸素運動は、長めに続けることで効果が出てきますが、ただ黙々と走っていると、飽きて投げ出したくなることもあります。

dapで音楽を聴くことは、それを防ぐための効果的な対策になるのです。

ダイエットなどを成功させるためにも、安定性の高いイヤホンを使い、楽しく体を動かせるようにしましょう。

インナーイヤーで疲労を軽減

イヤホンを長く装着していると、だんだん耳が疲れてくることもあります。

その点を考慮するなら、耳に軽く乗せるインナーイヤー型に注目してみましょう。

耳穴の入り口に軽くはめるような状態になるので、安定性は少し弱くなりますが、疲れの軽減には適しています。

がっちり固定するタイプではないため、長時間つけていても、それほど疲労を感じることはありません。

ただし、音漏れがしやすくなるので、バスや電車で使うときは要注意です。

外ではなく、自分の部屋で長く音楽を楽しむような場合には、便利に使うことができます。

>>高品質ハイレゾDAPおすすめランキング


ハイレゾが聴けるか

ウォークマンのような音質重視のdapは、ハイレゾ音源を再生できるものが多くあります。

ハイレゾは、CDよりも情報量が多く、かなり細かい部分まで聞こえるようになるので、音質にこだわりがあるなら、しっかり押さえておきたいところです。

ただし、ハイレゾの魅力を存分に味わうためには、dap本体だけでなく、イヤホンにも注目すべきです。

イヤホンにも、ハイレゾ対応のものと、そうでないものがあるので、音質を重視する場合は、よく見て選ばなければなりません。

ハイレゾ対応の製品には、それを示す金色のマークがあるので、間違えないように慎重に探してください。

音域はどうなっているか

イヤホンは、製品によって音域が異なるものです。

選ぶときは、自分が普段どんな音楽を聴いているか考えて、適した音域が出るものを見つけるようにしましょう。

例えば、ヒップホップを聴くことが多いなら、重低音がよく響くことは外せないポイントになります。

また、クラシックの場合は、低音だけでなく、中高域の音もバランスよくカバーできるものが適しています。

ヒップホップで高音ばかり響いたり、クラシックで低音が目立ちすぎたりすると、その曲がもつ本来の魅力を引き出せなくなるので、相性をよく考えて決めるようにしてください。

かまぼことドンシャリの違い

イヤホンの音域で「かまぼこ」というのは、主に中音域を強調したものになります。

ボーカルの音をよく聴きたいときなどはぴったりですが、高音域と低音域は抑えられてしまうので、曲との相性には注意しなければなりません。

それとは逆に、高音域と低音域を強調しているのが「ドンシャリ」です。

ドンドンする低音と、シャリシャリする高音を両方引き立ててくれるので、かなりメリハリのある音を楽しむことができます。

音域の特徴を考慮して、音楽が気持ちよく楽しめるイヤホンを見つけましょう。

ノイズを抑えることができるか

dapのような小型の音楽プレーヤーは、携帯性に優れたアイテムです。

そのため、外に持ち出して使うことも多くなりますが、音の多い場所で音楽を聴くなら、雑音に注意しなければなりません。

高音質なハイレゾ音源を再生しても、バスや電車などで使っていると、周りの音が気になり、曲に集中できないことがあります。

そこで役立つのが、ノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホンです。

ノイズキャンセリング機能は、余計な雑音を軽減してくれるので、屋外の音が多い環境で使うときは、とても助かります。

うるさい音をしっかりシャットアウトしてくれるため、どこでも好きな音楽に浸ることができます。

また、カフェなどで読書や勉強をしたいときにもおすすめです。

雑音を軽減する機能により、集中しやすい環境を簡単につくることができるのです。

効果を試す

ノイズキャンセリング機能に注目して選ぶときは、「どれくらい静かになるの?」「本当に効果があるの?」といった不安を感じることもあります。

確かに、信用して買った結果、それほど雑音をカットできないようでは、がっかりしてしまいます。

そんなときは、店頭で試してから決めるようにしましょう。

実際に使ってみれば、実際の効果がはっきりわかるので、安心して購入することができます。

防水仕様になっているか

ランニングやウォーキングなど、運動をしながら音楽を聴きたい場合は、水の対策が重要になってきます。

急に雨が降ってきたりすると、濡れて壊れることがあるのです。

そのような事態を回避するためには、防水性の高い製品が必要になるので、使い方に合わせて考えるようにしましょう。

dap本体だけが防水になっていても、イヤホンがダメージを受けたのでは、音楽を聴けなくなってしまいます。

濡れても安心なタイプなら、外でも安心して使うことができるのです。

汗の対策にもおすすめ

防水仕様のイヤホンは、「中でランニングマシンを使うなら必要ない」と考えてしまうこともありますが、そんなことはありません。

たとえ屋内であっても、水分のダメージを防ぐ機能は重要です。

運動時には多量の発汗があるため、流れ落ちる汗で濡れてしまうこともあります。

したがって、中でも外でも、運動するときに使うなら、きちんと防水の製品を選んでおきましょう。

それなら、余計なダメージを防ぎ、長持ちさせることができます。

まとめ

dapを使うときのイヤホンは、適当に決めてしまうのではなく、ここで紹介したようなポイントをチェックして、慎重に選ぶことをおすすめします。

形が合わなかったり、音に不満があったりすると、気持ちよく音楽鑑賞をすることができません。

そうなると、まだ新しいものでも、すぐ買い替えたくなることがあります。

失敗しないためには、ポイントをしっかり押さえて、なるべくデメリットの少ない製品を探すようにしましょう。