人生を見つめなおしたい人必見!邦画ランキング
可もなく不可もなく、目立った苦労もなく平凡に過ごしてきて刺激が欲しいな~なんて贅沢な悩みの方に必見の邦画です。
映画の世界に深く入り込んで観ていくうちに「自分はなんて贅沢ばかり文句を言って人生を過ごしてきたのだろう」と
きっと見つめなおしたくなるはずです。
そして、いかに「平凡」は幸せで貴重な時間なのかを思い知らされるでしょう!
第1位:「カイジ2 人生奪回ゲーム」

カイジは一作目の「カイジ 人生逆転ゲーム」と「カイジ2 人生奪回ゲーム」の2作があるのですが、おすすめは2作品めがかなり考えさせられます。
1作目を見ていなくても、最初のシ-ンから「なにごとか!」と思ってしまうほど、非現実世界の人たちが描かれています。
いきなりの地下労働から始まるのです!そんな世界が本当に存在していると考えただけでゾッとしますよね。
そんなこと無いだろうと思いがちだけですが、平凡な人には知らない情報なだけかもしれません!駅前や街中によくあるパチンコ。
気楽にする人が多いと思いますが、実はパチンコによって依存症になってしまい、借金を繰り返してしまう人が多いのです。
依存症になってしまったら、いくら借金をしてもマヒしてしまって、人間としての正常な判断ができなくなってしまうのです。
このカイジ2はそんなギャンブルなどで自堕落な性格や根性に腐ってしまって人間たちを上流人間たちが「ゲ-ム」として楽しむ世界なのです。
見ていく度に「こんな人間にならなくてよかった!」と安心して現実の世界に戻れます。
第2位:「俺はまだ本気出してないだけ」

これは本当にどんなのんびりした性格の人がみても、腹が立って仕方なくなってくる映画といっても過言ではありません!
まず設定も最悪です。
42歳のバツイチで、高校生の娘が一人いますが、親と同居していてパンツ一丁でゲ-ムばっかりしてます。
仕事は急に辞めるんです。
「本当の自分を探す」という理由で。
毎日毎日ゲ-ムばかりするいい年した息子に怒る年老いた父親の光景は、なんとも
情けなくってどうしてこんな人間に育つものかと考え込んでしまうほどイライラしてしまいます。
おまけに娘にまでバカにされて、
お気楽に過ごすのですが、ある日「漫画家になる」と突拍子の無い発想で、物語が動き始めるんです。
急にそんな発想でうまくいくわけないのに、自分を信じて漫画家を目指すところが、ありえない非現実と、こんな人間どうなんだろうと
考えてしまいますよね。
しかし、この突拍子も無い夢によって、娘との関係がなんとなくいい感じになってくるんですよね。
それでも、なかなか動きが遅くって、早く仕事しろよ!って突っ込みたくなるスト-リ-なのです。
第3位:「悪人」

この作品は殺人犯と逃亡する女性のスト-リ-なのですが、出会いがまた切ない!親に捨てられて年寄りの介護をしながら働く男と、出会いの無い職場で働く寂しい
独身OL。
そんな二人が出会い系で知り合い、愛してしまう。
せっかくの出会いだったのに、まさか殺人犯だなんて。
しかも、犯人はもともとは
母親に小さな頃に捨てられて、母親の愛情をもらえずに生きてきて、ちょっとした恋愛で不器用なところが裏目にでてしまい、殺害をしてしまうのです。
もし、ちゃんとした安心を得られる家庭に育てられたなら、そんな人生にはならなかったのかなと悲しく思ってしまいます。
孤独な女性も、そんな彼に母性本能が強く掻きたてられて深く深く愛してしまうのですよね。
本当に見ていても胸が痛くなってしまいます。
最後、逃亡の末、自分が捨てられた灯台で犯人が捕まってしまうのですが、彼女を逃亡幇助人にしたくなくて、警察が来る直前に彼女の首を絞めるんです!
この愛がなんとも悲しげですごく胸に突き刺さるシ-ンでもあります。
人生、一歩間違えるとこんな人生もあるのかなと深く考えさせられる作品です。
まとめ
いかがでしたか?非日常のスト-リ-の邦画は沢山ありますが、このランキングの邦画は「ちょっと間違えたらそんなこともあるかも」といった
人生の落とし穴的な展開がある物語が多いので、現実にはありえないといえども、一歩間違えるともしかしたら自分も同じような道を
歩んでしまうかもしれませんよね。
観た後はなんとなく現実に戻れてよかった~と胸を下ろしてしまうような教訓ある邦画なので
気になった方はぜひ観てみてください!