プロテインバーで置き換えダイエットする方法を解説!
ダイエットしている方たちの間で、プロテインバーは高い人気を集めていて、様々なダイエット法が行われています。
そのうちの一つとして『置き換えダイエット』があります。
置き換えダイエットとは、食事にプロテインバーを取り入れる方法で、ダイエットに成功している方が何名もいるのです。
ただし、置き換えダイエットは、様々な方法やタイミングがあるので詳しく解説しましょう。
プロテインバーで置き換えダイエットする方法
プロテインバーで置き換えダイエットする場合には、あまり無理をしない方法から、少し負担をかける方法まであります。
違いはあっても、ダイエットを成功させる可能性は高いので、詳細に説明します。
一食を置き換える方法
体に少し負担が大きなダイエット法になりますが『一食』を全てプロテインバーに置き換える方法があります。
昼食や夕食のように多くの食材をプロテインバーに置き換えるのは無理がありますが、食材が少ししか取り入れていない時であれば置き換えダイエットしやすいです。
少し単純なダイエット法になりますが、プロテインバーは、100キロカロリー前後になっている商品があるので、摂取カロリーを減らす事は十分に可能です。
食材の一部を換える方法
一食全てを置き換えないで、食材の一部をプロテインバーに置き換える方法もあります。
例えば、昼食または夕食の時に、肉や魚の代わりにプロテインバーを取り入れる方法が有効です。
なぜなら、プロテインバーは豊富なタンパク質を含んでいるからです。
タンパク質は、筋肉を作る上で必要な栄養素で、肉や魚に多く含まれています。
肉や魚は、筋力トレーニングしながらダイエットする方にとって、必要な食材と言えますが値段が高くなっています。
そのため、魚や肉をプロテインバーに置き換えれば、食費を抑えながらダイエットする事が可能です。
偏った食材をサポートする方法
置き換えダイエットから少しズレてしまいますが、偏った食生活を送っている場合には、無理に食材を調理しないで、プロテインバーを取り入れる方法もあります。
実際に忙しい食生活を送っている時は、多くの食材を調理できない場合もあるでしょう。
そのような場合でも、プロテインバーを取り入れる事によって、調理時間をカットしながら、ある程度まで栄養を摂取する事ができます。
ダイエットしている方にとっては、食事量を減らしたほうが良いと思うかもしれませんが、極端な食事制限をしたら筋肉が減ってしまいます。
筋肉はカロリーを消費してくれるので、筋肉が減ってしまえば太りやすい体質になってしまうので、プロテインバーで偏った食生活をサポートする方法は、おすすめです。
置き換えるタイミング
置き換えダイエットの方法を理解できてもらえた所で、次に、どのようなタイミングで行えば良いのか紹介するので参考にしてみて下さい。
朝食
一食を全てプロテインバーに置き換える場合には、最もおすすめなのが『朝食』です。
朝食であれば、多くの方たちがオカズを一品か二品程度にしているので、プロテインバーに置き換えても、それほど違いがありません。
食事量は、それほど変わりませんが、カロリーを大きく減らす事ができるので、ダイエットを成功しやすいです。
実際に、ご飯(茶碗一杯分)は168キロカロリー・味噌汁(あさりの赤だし)は49キロカロリー・食パンは158キロカロリー・いちごジャム(30g)は99キロカロリーもあります。
商品によってはカロリーが少し違っているので注意は必要ですが、これほどのカロリーになっているので、プロテインバーに置き換えダイエットしてみる価値があります。
間食
昼食を済ませてから、夕食の時間帯まで待ちきれずにお菓子を食べてしまう方は多くいるでしょう。
しかし、洋菓子の場合には、400キロカロリーを超えてしまう物はいくつもありますし、600キロカロリーを超えてしまう物まであるので注意しなければいけません。
もし、洋菓子を多く食べている場合には、100キロカロリー程度になっているプロテインバーに置き換えるだけで、摂取カロリーを300~500キロカロリーも減らす事ができます。
ダイエットする際の重要なポイント
プロテインバーで置き換えダイエットしても、いくつか押さえておかなければいけないポイントがあります。
そのポイントは重要なので、詳しく解説するので確認してみて下さい。
カロリー計算
摂取カロリーを減らしても、消費カロリーまで把握しておかなければ、正確な『カロリー計算』ができないのでダイエットが失敗する可能性が高くなってしまいます。
運動の場合であれば、サイトを見たりジムの方に聞くだけでも把握できる場合があります。
しかし、現在の基礎代謝を把握するためには、ジムで測定をする必要があるのです。
基礎代謝は、安静の時に消費できるカロリーなので、把握しておかなければカロリー計算する事が難しいので注意して下さい。
有酸素運動と無酸素運動
消費カロリーを増やす場合には、無酸素運動または有酸素運動をする必要があります。
無酸素運動とはダンベルまたはバーベルなどを使った筋力トレーニングの事で、有酸素運動とはウォーキングまたはランニングなどの運動を指します。
筋力トレーニングを行えば、筋力アップするので基礎代謝をアップさせる事が可能です。
しかし、有酸素運動の場合には筋力アップできないので、安静時の消費カロリーは多くないので、可能であれば無酸素運動を行なったほうが良いです。
高回数制と低回数制
筋力トレーニングの場合には『高回数制』や『低回数制』などがあります。
高回数制とは、ダンベルやバーベルの重さに慣れてきたら、持ち上げる回数を増やしていく方法です。
低回数は重さに慣れてきたら、重さを増やしていく方法になります。
筋力アップするためには、以前よりも大きな負荷を筋肉にかける必要があるので、高回数制では持久力がつくだけなので、低回数制のほうがおすすめです。
筋力トレーニングを毎日続ける方法
筋力トレーニングを続けていたら、筋肉痛になってしまって、途中で休憩をしなくてはいけません。
しかし、休憩する日が続いてしまえば、筋力が低下してしまうので、筋肉痛になりづらい方法を紹介します。
無理のない回数と重量
筋力アップを急ごうとして、ダンベルまたはバーベルの重量を重くするペースを急いだ場合には、筋肉痛になる可能性が高くなってしまいます。
本来であれば、ダンベルやバーベルは15~20回まで持ち上げる事ができたら、重量を重くしたほうが良いです。
しかし、筋肉痛になる可能性を低くするためには、30回まで持ち上げられるようになってから重量を重くしたほうが良いです。
筋力アップが遅れてしまう気がするかもしれませんが、筋肉痛になれば、さらに遅れる可能性が高くなるので試してみて下さい。
パーツを分けてトレーニング
筋力トレーニングしている方たちの中には、同じ筋肉を毎日鍛えている方はいるかもしれません。
しかし、筋力アップするためには『超回復』させる事が重要なので、毎日鍛える方法はあまり有効ではないのです。
筋肉に負荷をかけたら、筋肉はダメージに耐えられるように、トレーニングを行う前の状態より筋肉を太くしようとします。
これを超回復と言いますが、毎日鍛えていたら超回復する事が難しくなるのです。
そのため、1日目は上半身の筋肉を鍛えたら、2日目は下半身の筋肉を鍛えて、交互に鍛える事により筋肉をよく休ませる事ができます。
まとめ
プロテインバーは、お菓子のような食べ物になっているので、洋菓子の代わりにしやすいです。
さらに、豊富なタンパク質を含んでいるので、置き換えダイエットしやすい食べ物として注目を集めています。
ただし、置き換えダイエットしたとしても、カロリー計算を間違えてしまえば痩せる事が難しくなってしまうので、注意して下さい。
参考URL・参考文献・根拠など
https://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=94&category=beauty
https://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=108&category=beauty
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/tukemono/jam_itigo.html
http://cp.glico.jp/powerpro/diet/entry31/
https://club.panasonic.jp/diet/calorie_control/calorie_jiten/breakfast_400-449.html